ピックアップ

【画像】エドワードエルリック「お前の人生半分くれ!」ウィンリィ「ほんとバカね、半分どころか全部あげるわよ」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

はぁーくっさ


うん

でもニヨニヨしたよ

でもお前らこんな事言われたら真理見ちゃうんでしょ

俺は好き

最後の最後に普通のバトル漫画になってお父様フルボッコした謎展開

これ好き

これがくさくて見れないんじゃラブコメなんか到底無理だな

ウィンリィかわうぃい

ヒロイン力高くないのにちゃんとヒロインしてるという謎キャラ

はぁーーっ


真理君はもっとモノリスとかクトゥルフみたいな人間に理解出来ない超越者であるべき

次のページも入れないと次込みでいいのだから

ラブコメ(笑)

どんなザコでも存在意義のある素晴らしいマンガ

はーっくっさ


バカヤロ(笑)

人気記事

#PR
関連記事

まーた「け」かよ

もうないでしょ

あるよ・・・結婚しよう

・・・うん

はい俺の勝ち


うるせぇよハゲ!

あれはね、リモコンがテレビをぶち抜いたね

結婚したい→いやです

ハゲ「まーた「毛」かよ」ウィンリィ「もう無いでしょ」

ハゲ「いや、あるよ」


オートメイル技師という錬金術より高度な医療工学の学問体系と技術が求められる職能を弱冠15歳にして身につけた超ド級の天才

実写化は今からでもやめませんか

見なきゃいいんや 無かったことにしよう

やっぱこっちだわ


二人ともかっこいい

こいつら結婚しないの

こいつら結婚コース

大佐かっこよ

目が見えなくなっても冷静に対処するのかっこいい

ハガレンずっと読んでなかったんだけど完結したなら読もうかな

もう抱いていい宣言なの?

子供も出来てるだろ

この二人ほんとすき


無能と鷹の目はやばいな

オカンが一番かわいい


ぴこたん
なつかしい

『【画像】エドワードエルリック「お前の人生半分くれ!」ウィンリィ「ほんとバカね、半分どころか全部あげるわよ」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 17:22:40 ID:66b1e0e47

    アンチ君が精いっぱい絞り出した
    作者が女とか綺麗に終わり過ぎてて気持ち悪いみたいな批判ほんま草草

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 17:26:02 ID:c8411d240

    この人おじさんの表情の描き分け上手いよなぁ
    銀の匙のお父さんとか結構好き

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 17:27:29 ID:b1f310ab9

    ハガレンアンチは本当にキモいよね……。
    まあ、俺は原作大好きだけど、アニメはどちらも絶許なんだがw
    少数派なんだろうが。

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 17:39:14 ID:3f1c8258c

    こうしてみるとハガレンって結構スキを見てはイチャイチャしていたんだな

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 17:52:35 ID:961a7a1e2

    ランファンのいないハガレンスレなんて…

  6. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 17:57:12 ID:5c9bf3741

    ※3
    絶許とまでは言わないが原作派
    1期はもはや別物だし2期はクオリティが足らん
    原作にセンスがありすぎるとアニメ化する時に困りものだということを知った

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 18:21:04 ID:aec281aad

    今誰かクサいセリフ言いませんでしたか!?

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 18:25:25 ID:48065dc24

    ロイ大佐とリザは馴れ合わず一線を引いてたから絶対的な信頼はあってもイチャイチャではないんだよな

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 18:27:58 ID:4e0349e54

    はあああああああああああああああ
    大好き

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 18:58:09 ID:7a699ea85

    全部は重いんだろ

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:05:15 ID:c2235b15f

    ※6
    二期でクオリティが足らんってのはありえん
    序盤の方はダイジェストしてたりしてアカンが中盤以降めちゃくちゃクオリティ高いだろ特に大総統パートの気合は半端ない

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:07:48 ID:e5077a21b

    終盤の大総統無双は明らかにアニメの方が気合入ってたよなぁ

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:13:16 ID:4c5db3172

    初期のハガレンアニメ、今見たら内容自体は正直酷いな
    原作の終わり方が一番ええわ
    声優は初期の方が好きだけど

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:15:56 ID:022cd7a2e

    動物のお医者さんとハガレンを見ると
    万人ウケする漫画は女性漫画家から出る傾向があるんじゃないかと感じる

  15. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:19:18 ID:a71a4bcc5

    ※12
    あそこのスタッフはブラッドレイ好きすぎだよな。OPの大総統パートは毎回おかしい(誉め言葉)

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:23:48 ID:6e10e5eb4

    11
    ストーリーは文句無いけど
    動きや作画に関しては1期に軍配上がると思うわ

  17. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:28:04 ID:bbd72fd3a

    ※7
    ふんどしの精霊作品間違えてるぞ

    ハガレンは作者が女性ってだけで意味もなく叩かれてるイメージ
    面白い作品に作者の性別とか関係ないのにね

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 19:53:29 ID:7bd7bd23a

    ※17
    1期はストーリーは好みによるとして
    キャラデザ・作画・キャストどれも半端ないよな(シャンバラとか特に作画凄いクオリティ)
    その点だと2期は終盤のバトル作画以外はなぁ・・・
    まずキャラデザはアレはないわ

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 20:14:35 ID:02d58b578

    8年前位に終わったんだっけ
    懐かしい

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 20:15:58 ID:7f2414e17

    ハガレンアンチとか存在するのか

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 20:38:09 ID:2088144c9

    アンチはどの漫画でも存在するで

    スカーとかブラッドレイとかアームストロングとかオッサンが格好良い漫画だったな

  22. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 20:59:21 ID:4d8e96b95

    ブラッドレイの、全部他人に決められた操り人形だったけど妻だけは自分で選んだみたいなセリフマジでグッときたよ懐かしい

  23. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 21:08:57 ID:74ec1b668

    セリフに多少の臭さはあるが、絵は丁寧で話や設定もしっかり作り込まれてる
    俺は嫌悪感全然無いけどな

  24. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 21:13:41 ID:edf1576d3

    確か一期のアニメ化に際してアニメスタッフから「原作者として何か要望はありますか?」って聞かれて「おっさんをかっこよく描いてください」って言ったんじゃなかったっけ?そのぐらいおっさん好きで、それ故におっさんの描写もいい感じな作者だよ

  25. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 21:14:39 ID:a965b7f01

    これ臭いとか言ってるやつの人生は無味無臭なんだろうから察してやれ

  26. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 21:15:27 ID:60586763e

    アンチといえば出産のとこでめちゃくちゃ言ってたやつおったわ可哀想にな

    ハガレンは心理描写というか人それぞれの関係が良く出来ててキャラみんな好きだった

  27. 名前:匿名 投稿日:2017/04/08(土) 22:31:15 ID:4a683a823

    この作者のオッサンとおっぱいに対する熱意はなんなんだろうか
    前者はフェチで後者は憧れ…かな

  28. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 00:23:55 ID:4b027d312

    ※25
    いやバカにしてるようで好きな奴が自分のお気に入り場面持ち上げてるだけだろこれ

  29. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 01:04:20 ID:7b4466f06

    プロポーズに関してはアニメのほうがエドが誠実で好きだわ
    原作は明らかにその場で思い付いてるから旅へのワクワク>>>ウィンリィになっちゃってる
    アニメのいつ言おうか真面目に考えてるのを先に見てた自分はちょっとガッカリした

  30. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 01:05:11 ID:f6ea0bc82

    18
    一期は作画微妙やで

  31. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 01:30:18 ID:47fa43a0f

    ※30
    あれで微妙なら2期は間違いなく悪い部類になるで

  32. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 04:13:28 ID:708a7fe3b

    ※11
    作画とか動きじゃなくて原作は間やコマ割りなどによる演出力が半端ないんだよ
    アニメはそれを表現できていないのであっさりしすぎている

  33. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 04:48:40 ID:cc839ea86

    どこを切り取っても名作という結論しか出ねえ

  34. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 04:52:58 ID:1be80614b

    現実の技術ならともかく殆ど魔法の錬金術よりオートメイル技師の方が上だとは思えん

  35. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 05:17:44 ID:ab12d1d1b

    ウィンリィ良い奴だな、普通初恋は実らないのだがこれは成功例

  36. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 05:47:16 ID:33931ae45

    近所の図書館に全巻置いてある

  37. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 07:43:54 ID:8ad677194

    安定のプラネテス

  38. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 08:34:36 ID:b80f3392d

    正当に評価されてちゃんと売れた漫画だよな。無駄に延命せずに作者が終われたいところで終われたのが大きい。

  39. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 08:56:22 ID:ae03f90ec

    オジサン軍団の最後の戦い凄いカッコいい

  40. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 13:05:19 ID:3e389ef66

    リザさん好きだったなぁ

  41. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 13:43:18 ID:b978bee13

    ピナコがホーエンハイム看取るところすき

  42. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 20:16:34 ID:1df0da71a

    アニメちょっと見たけど 求めていた賢者の石は実はたくさんの人間を殺してできたものでした→うわあああああ ということしか分からない

  43. 名前:  投稿日:2017/04/09(日) 22:51:19 ID:ca5e8a664

    「プラネテス」のネタに誰も突っ込み入れてなくて草も生えない

  44. 名前:匿名 投稿日:2017/04/09(日) 23:49:41 ID:85faf8ce9

    プラネテスの意味が分からん

  45. 名前:匿名 投稿日:2017/04/10(月) 12:55:24 ID:c9a648b4e

    あこがれてしまうね

  46. 名前:匿名 投稿日:2017/07/19(水) 13:43:13 ID:27f0bb419

    ※44
    しりとりしてる最中にプロポーズしたんだよ

  47. 名前:匿名 投稿日:2017/07/19(水) 16:20:41 ID:2d946935e

    最後の言葉を伝えなくても良いのか?ってスカーの返しに、あれは私が選んだ女だ!ってくだりの台詞がシビれたね。
    あの漫画は主人公なんかよりも周りの敵味方問わずおっさん共の生き様がホント格好良かったよ。

  48. 名前:匿名 投稿日:2017/07/20(木) 18:11:53 ID:ff7556834

    ※47
    一回読み返してこい
    それ言ったのランファンだぞ

  49. 名前:匿名 投稿日:2019/06/27(木) 12:04:13 ID:3941f1cb9

    ウィンリィよりリザさんが好きだったわ

#PR
    アクセスランキング