#人気記事
まーた「け」かよ
もうないでしょ
あるよ・・・結婚しよう
・・・うん
はい俺の勝ち
ハゲ「まーた「毛」かよ」ウィンリィ「もう無いでしょ」
ハゲ「いや、あるよ」
まーた「け」かよ
もうないでしょ
あるよ・・・結婚しよう
・・・うん
はい俺の勝ち
ハゲ「まーた「毛」かよ」ウィンリィ「もう無いでしょ」
ハゲ「いや、あるよ」
この人おじさんの表情の描き分け上手いよなぁ
銀の匙のお父さんとか結構好き
ハガレンアンチは本当にキモいよね……。
まあ、俺は原作大好きだけど、アニメはどちらも絶許なんだがw
少数派なんだろうが。
こうしてみるとハガレンって結構スキを見てはイチャイチャしていたんだな
ランファンのいないハガレンスレなんて…
※3
絶許とまでは言わないが原作派
1期はもはや別物だし2期はクオリティが足らん
原作にセンスがありすぎるとアニメ化する時に困りものだということを知った
今誰かクサいセリフ言いませんでしたか!?
ロイ大佐とリザは馴れ合わず一線を引いてたから絶対的な信頼はあってもイチャイチャではないんだよな
はあああああああああああああああ
大好き
全部は重いんだろ
※6
二期でクオリティが足らんってのはありえん
序盤の方はダイジェストしてたりしてアカンが中盤以降めちゃくちゃクオリティ高いだろ特に大総統パートの気合は半端ない
終盤の大総統無双は明らかにアニメの方が気合入ってたよなぁ
初期のハガレンアニメ、今見たら内容自体は正直酷いな
原作の終わり方が一番ええわ
声優は初期の方が好きだけど
動物のお医者さんとハガレンを見ると
万人ウケする漫画は女性漫画家から出る傾向があるんじゃないかと感じる
※12
あそこのスタッフはブラッドレイ好きすぎだよな。OPの大総統パートは毎回おかしい(誉め言葉)
11
ストーリーは文句無いけど
動きや作画に関しては1期に軍配上がると思うわ
※7
ふんどしの精霊作品間違えてるぞ
ハガレンは作者が女性ってだけで意味もなく叩かれてるイメージ
面白い作品に作者の性別とか関係ないのにね
※17
1期はストーリーは好みによるとして
キャラデザ・作画・キャストどれも半端ないよな(シャンバラとか特に作画凄いクオリティ)
その点だと2期は終盤のバトル作画以外はなぁ・・・
まずキャラデザはアレはないわ
8年前位に終わったんだっけ
懐かしい
ハガレンアンチとか存在するのか
アンチはどの漫画でも存在するで
スカーとかブラッドレイとかアームストロングとかオッサンが格好良い漫画だったな
ブラッドレイの、全部他人に決められた操り人形だったけど妻だけは自分で選んだみたいなセリフマジでグッときたよ懐かしい
セリフに多少の臭さはあるが、絵は丁寧で話や設定もしっかり作り込まれてる
俺は嫌悪感全然無いけどな
確か一期のアニメ化に際してアニメスタッフから「原作者として何か要望はありますか?」って聞かれて「おっさんをかっこよく描いてください」って言ったんじゃなかったっけ?そのぐらいおっさん好きで、それ故におっさんの描写もいい感じな作者だよ
これ臭いとか言ってるやつの人生は無味無臭なんだろうから察してやれ
アンチといえば出産のとこでめちゃくちゃ言ってたやつおったわ可哀想にな
ハガレンは心理描写というか人それぞれの関係が良く出来ててキャラみんな好きだった
この作者のオッサンとおっぱいに対する熱意はなんなんだろうか
前者はフェチで後者は憧れ…かな
※25
いやバカにしてるようで好きな奴が自分のお気に入り場面持ち上げてるだけだろこれ
プロポーズに関してはアニメのほうがエドが誠実で好きだわ
原作は明らかにその場で思い付いてるから旅へのワクワク>>>ウィンリィになっちゃってる
アニメのいつ言おうか真面目に考えてるのを先に見てた自分はちょっとガッカリした
18
一期は作画微妙やで
※30
あれで微妙なら2期は間違いなく悪い部類になるで
※11
作画とか動きじゃなくて原作は間やコマ割りなどによる演出力が半端ないんだよ
アニメはそれを表現できていないのであっさりしすぎている
どこを切り取っても名作という結論しか出ねえ
現実の技術ならともかく殆ど魔法の錬金術よりオートメイル技師の方が上だとは思えん
ウィンリィ良い奴だな、普通初恋は実らないのだがこれは成功例
近所の図書館に全巻置いてある
安定のプラネテス
正当に評価されてちゃんと売れた漫画だよな。無駄に延命せずに作者が終われたいところで終われたのが大きい。
オジサン軍団の最後の戦い凄いカッコいい
リザさん好きだったなぁ
ピナコがホーエンハイム看取るところすき
アニメちょっと見たけど 求めていた賢者の石は実はたくさんの人間を殺してできたものでした→うわあああああ ということしか分からない
「プラネテス」のネタに誰も突っ込み入れてなくて草も生えない
プラネテスの意味が分からん
あこがれてしまうね
※44
しりとりしてる最中にプロポーズしたんだよ
最後の言葉を伝えなくても良いのか?ってスカーの返しに、あれは私が選んだ女だ!ってくだりの台詞がシビれたね。
あの漫画は主人公なんかよりも周りの敵味方問わずおっさん共の生き様がホント格好良かったよ。
※47
一回読み返してこい
それ言ったのランファンだぞ
ウィンリィよりリザさんが好きだったわ
アンチ君が精いっぱい絞り出した
作者が女とか綺麗に終わり過ぎてて気持ち悪いみたいな批判ほんま草草