ピックアップ

【画像】『エヴァンゲリオン』の幻の企画書が大公開wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

Neon Genesis Evangelion Proposal – EvaWiki – An Evangelion Wiki – EvaGeeks.org
http://wiki.evageeks.org/Neon_Genesis_Evangelion_Proposal

ソースに全35ページ


これ知ってるぞ。
何でみたんだっけかな。エヴァが本放送やってた頃だわ

「イデオンみたいなのりで」って表記はないのかな

俺これ前に見たことあるから幻でもなんでもない

綾波の名前が一条ユイで黒髪のやつか

異常な登場人物ばっかだったけどな

エヴァはウルトラマンだよ
企画は違ったかもしれんが

企画書はスポンサー騙すために作ってんだろ

それな
実際は、スポンサー契約ついた後で「企画書忘れて」ってなって名前以外は好きに作り直すらしいな

イデオンかw

大義名分

謎は解けることなく謎のままだったような

人気記事

#PR
関連記事
新世記?
新世紀じゃなかったんだ

ちゃんと企画書って書くんだねぇ
パンストの企画書はどんなだったんだろw

綾波こっちのがかわいくね

最終話
すべての謎とドラマに決着がつく


全然決着ついてないよね。
大団円はおめでとう拍手のことかな?

これ知ってるわ
アスカにソバカスあったんだよな最初

これより幻の24話のが衝撃的だろ

こんなロボいたっけ


20年くらい前に見たわハゲ

昔見たね
24話までテレビと構成がそんなに違ってないのに当時驚いたな

これ昔からあるべ

アニメの企画書ってこんな感じなんだ

〉 視聴対象 小学生、中学生を中心に家族一般
まじで言ってんのかこれ
アニメあんま見なくなってた高校生の俺は食いついたが

母子相姦

>大逆転
>最後にカタルシスそんなものあったかな・・・


行き当たりばったりじゃなかったんだな

ぴこたん
企画は制作で変わってく


[amazonjs asin=”B01EW8XNRC” locale=”JP” title=”見知らぬ、天井”]

『【画像】『エヴァンゲリオン』の幻の企画書が大公開wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 21:37:38 ID:2bce9a5ac

    仕事なんだから、企画書かくのは当たり前だろ

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 22:21:55 ID:e3c5e2610

    企画書なんていかに盛るかが重要なんで
    内容が実現できたかどうかは正直どうでもいい

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 22:35:29 ID:b98020e70

    前からある画像だけど、こんな細くやってんだと見直したな

    これ見るまでは、アニメ企画なんて出す方も金出す方もザルで決めてるんだろうと思ってたわ

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 22:55:23 ID:633b8065d

    少年エースにあったかもな35ページもあったかはわからないけど部分的に見た覚えある

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 22:57:37 ID:6d91d867a

    大公開もクソも
    昔から出回ってるだろ

  6. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 23:08:12 ID:0822a6e4f

    これ大昔から出回ってるんだが・・・

  7. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 23:17:27 ID:03c916dd9

    大昔から普通に売ってるしなw

  8. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 23:18:50 ID:3c9e56ca5

    エヴァの最初のアイディアは月の裏からやってきた謎の生物だぞ?
    岡田斗司夫が言ってた。

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 23:19:40 ID:2669b14a7

    当時普通に市販されてるムック本に載ってたからな

  10. 名前:匿名 投稿日:2016/08/02(火) 23:22:40 ID:744ef1782

    キングの大月プロデューサーがスポンサーを騙して庵野に好きにやらせた、っていう話の、証拠物件だな。

  11. 名前:匿名 投稿日:2016/08/03(水) 00:24:12 ID:11fff017e

    ぜんぜん幻じゃねーわ
    普通に売ってる本に載ってるから

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/12/27(日) 01:41:58 ID:e11f6427b

    これ、TV公開直前に言われてた内容だわ。アニメ誌で取り上げられてた。関係各所にFAXで送られてきたとか言ってたな。
    でも最終話でコケて大批判を受けてからはこの企画書の存在は抹消されて、最初から存在しない扱いになった。
    謎解きできてねーじゃねーか!ってツッコミが地味に痛かったと思われる。
    あと、ストーリーテラーになりたかった人たちにとっては、屈辱的な事を色々言われたんだろうね。
    オタクは敵!みたいな憤りで作品を作って敵討ちしようとしたはいいけど、オタクを敵視する割にはオタクを養分にして金儲けとかwと嗤われたのも痛恨だったかも知れないね。
    何もできない時期が続いたり、別の有名なものを借りる代償行動を取ったり、そう言った過去の一切合切が認められなくて一から再スタートしようとしたり…
    創作の道はたいへんだなとおもった次第です。

#PR
    アクセスランキング