ピックアップ

【画像】ジブリパーク、2022年に愛知に爆誕。レゴランドさん逝くwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

「ジブリパーク」2022年度中に開業へ 愛知 長久手
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416281000.html

愛知県長久手市の公園に「スタジオジブリ」のアニメ映画の世界を再現した施設を
整備する構想について、愛知県はスタジオジブリ側と協議を進めた結果、4年後の2022年度中の開業を目指すこと
で合意しました。

愛知県は、13年前に開催された「愛・地球博」の記念公園に、「となりのトトロ」など、
スタジオジブリのアニメ映画の世界を再現した施設の構想を進めています。

県がスタジオジブリと協議を重ねた結果、施設名称を「ジブリパーク」として、
4年後の2022年度中の開業を目指すことで合意したことがわかりました。

また、スタジオジブリによる施設の基本デザインの一部も明らかになり、このうち、
メインゲートには、映画「ハウルの動く城」などで見られる、19世紀末の空想科学的な
デザインを取り入れるとしています。

また、映画「耳をすませば」をテーマにしたエリアでは、物語に登場するアンティークショップが
再現されるなど、ジブリ作品にちなんださまざまな施設を整備する方針です。

県は、施設の整備を通じて、「自然の叡智」をテーマとした「愛・地球博」の理念を
引き継ぎたいとしていて、開業に向けて具体的な設計などを進めることにしています。

ジブリパーク


おまえらがレゴランド行かんからやぞ

2chネタが実現したな

ジブリパークをレゴで作ったらwin-winやん

ジブリ側になんのメリットもないんだよなぁ

いま合意で4年後開業だとお前らが想像するようなもんできねーだろ
ツタの絡まったお土産屋がせいぜい

これはガチで行ってみたい

千尋の釜爺の声どうするんだよおおおお

まぁ関東に作って欲しいわな
何が悲しくて愛知まで逝かなあかんのかと
ディズニーのように宿泊施設も自前で作ってもらわな愛知じゃろくに泊まるとこもないやろ

人気記事

#PR
関連記事

ちなパーク内


ほんまにこれくらいやれば大盛況やろな
愛知じゃない所に作るのが前提やけど

ほんまにこれ作ったら初期ディズニーの比じゃないくらい金かかるやろな

もうあるやんけ


ジブリパークも失敗の臭いがプンプンするで

愛知にできるってだけでもうダメな感じ

今更ジブリかよ
10年遅いわ

USJはお試しで海外で本格展開するつもりやないか

ユニバーサルスタジオ「独占契約やぞ」

ジブリパークの食事メニュー


真ん中のやつ嫌い

こんなんもう何回も再現されとる
一昨年六本木でジブリ展やってたし
そこでもいろんなジブリの再現料理出てきてた
アニメだからうまそうであって現実にするとイマイチ

テーマパークの入り口はこんなんでええやろ


ぴこたん
すごいのつくってほしい

『【画像】ジブリパーク、2022年に愛知に爆誕。レゴランドさん逝くwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 11:37:28 ID:6381ee4c1

    死人を入り口に置くなw

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 12:02:53 ID:f24cc8a92

    >いま合意で4年後開業だとお前らが想像するようなもんできねーだろ
    >ツタの絡まったお土産屋がせいぜい

    ほんとこれ
    期間が短すぎて期待できねーわ
    ファンアートみたいなものを想像していたら絶対幻滅するぞ

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 12:04:58 ID:adb00886b

    ファンが描いた絵をさも構想図みたいに紹介すんなよ

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 12:10:47 ID:bd23c90e8

    タヌキ「再開発反対!」

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 12:17:05 ID:c601cce80

    スレ画は作者が好きなのかラピュタエリアがデカすぎるのが気になる

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 12:28:43 ID:63ca16908

    ジブリ美術館「えっ」

    なお愛知とかいう不毛の地

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 13:11:45 ID:aa3b2dfa0

    ディズニーと組んだほうが良かったんじゃないかねぇ

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 13:18:40 ID:bd48841e0

    期間的に大したものはできんだろうけど
    それでもレゴランドより人来そうなのがなんともいえんな

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 13:49:20 ID:75f1f15ec

    元を取れずに二年で廃園しそう
    愛知じゃなくても厳しいだろこの案じゃ
    テーマパーク飽和のこの時代にやるこっちゃない

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 14:06:30 ID:20b282963

    最後で草

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 14:41:20 ID:104489043

    入り口はハウルじゃねえだろ。センスねえな
    パヤオが絡んでねえと全然ダメだ

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 16:16:54 ID:1262a9e66

    タイミングが悪いなー
    東京オリンピックの後に大阪万博もあるけど
    オリンピック以降の日本が心配すぎ
    レゴランゴも22年まで増築予定だっけか?
    今より若手の人口少なくなるのにどこでペイするつもりなんだか

    ※9
    ていうか愛知近辺はテーマパーク自体はかなり多いから競争過多でもある

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 16:58:45 ID:ac117334a

    一回行けば充分系のテーマパークは絶対潰れる
    しかも準備期間4年は短いし
    パヤオが現役の頃ならまだしも
    ジブリなんて今後忘れられていくだけのスタジオ持ち上げて
    何の勝算があるんだ

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 17:14:33 ID:ea4d4b181

    メインゲートの上にムスカ立てとけ

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 17:54:57 ID:954f0ea91

    お前ら東京以外どこにたてても文句いうよな

  16. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 18:42:06 ID:2b1265bac

    日進在住の俺歓喜

  17. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 21:39:12 ID:7d1b6a841

    王蟲のオブジェをそこかしこに置いとけ

  18. 名前:匿名 投稿日:2018/04/25(水) 23:04:29 ID:0dece8c45

    レゴランドは元々生きていましたか・・・?

  19. 名前:匿名 投稿日:2018/04/26(木) 00:16:55 ID:b5dd27555

    愛地球博記念公園内にちょっとした施設をいくつかのエリアに分けて作るだけ。
    レゴランドとかのテーマパークとは全然違うと思うけど。

  20. 名前:匿名 投稿日:2018/04/26(木) 07:40:41 ID:c4e51b397

    レジャーランドというより記念館の少し大きい版程度だろ?
    それくらいなら分かる
    デカく作ったってコケるの目に見えてるし

  21. 名前:Leonardo 投稿日:2018/04/28(土) 04:06:10 ID:64e20e308

    どうもありがとうございました!http://cialisyepqk.com/

#PR
    アクセスランキング