ピックアップ

【画像】「アニメのキャラデザが原作絵と違う」で思い浮かんだ作品wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

悪の華

わたモテ

みなみけ

灰と幻想のグリムガル

ブラッククローバーだな
原作のクソムカつく顔が修正されてた

フラクタルを許すな


ひどい

見とらんが左がええな

なんやこれ
髪の色までちゃうやんけ

これ流石に嘘やろ?

当時の覇権アニメだし
右で成功したんだからいいじゃん

してないぞ

ちょっと何言ってるのかわかりません

けもフレは吉崎絵とたつき絵と違いすぎる

吉崎かばんちゃんをすこれ☺


たつきのほうがすこだわ

喰霊

中身も、ね

バーナード嬢曰く。

あの絵まんまでアニメ化とかまあ無理やろししゃーないという気持ちと
逆にあのまんまの方が話題性とか独自性出せたんちゃうかという気持ちとが交差したわ

アニメ版星のカービィ

ゲームのデデデとアニメのデデデのノリが違いすぎるわ

毛糸ではゾイ言ったりしてるんだよなぁ

それ四コマちゃうか?

のんのんびより
アニメの方がかわいい

悪の華は今考えてもおかしい

生徒会の一存

神メモほんとひで


うーん…

乳首喪失

鼻の描き方が全然違うな

けいおんは、どうやらきららを売り出すために逆原作にしてたっぽいな。
つまり元々の台本は京都アニメーションがもってて、かきふらいは原作をやっているようで
やっていない感じ。
けいおん終わる頃には誰もかきふらい信者なんていなくなったし、今はあれだけ売れたはずの名前を捨てて
別名義でやってる。 まあ普通考えたらおかしい話だわな。

へえ

そういうのってワザとやっとるんやろか
それとも似せる事すら出来ない無能なのか

アニメで動かすためになるべく絵柄を低カロリーにせなアカンとか原作絵のまんまだと動かしたときに表情を付けにくいとか色々と考慮せなアカンのやろ

髪の色はわりと見るよね


アイドルマスター原作


原作こんなんなんか…

せめて箱版にしたれや

人気記事

#PR
関連記事

ソラノヲトも大概やな

原案(岸田メル)

アニメ


けいおん定期

作画の違いレベルやろこっちは

なんでけいおんがコスプレしてるんだか

ひどい

灰と幻想のグリムガル
原作絵なんやあれ下手すぎやんけ
アニメはこのすばに喰われたけど2期はよ

シュタゲなんかはそもそもhukeの絵がイマイチ安定してないからな
あのテクスチャバリバリの絵の感じをアニメ絵にするのは無理やわ
にしても栗栖は酷かったけど

原作の紅莉栖の胸の大きさがバラバラで草なんだ

原作


完全なフィクションやぞ
原作じゃない

ジョジョ


アブブのブ男感すこ

OVA老けすぎィ!

ゼロ魔ってアニメのエチエチな絵柄と比べるとクソの極みの凡百エロゲ塗りだよな


ぴこたん
このすば

『【画像】「アニメのキャラデザが原作絵と違う」で思い浮かんだ作品wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 10:47:37 ID:b9a36a0f8

     火ノ丸なんか両手合わせて錬金術でもしそうな顔してんな

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 10:49:25 ID:2f5d51b3d

    何か自分の絵と違います。
    何か可愛さが足りない。
    何か納得がいきません。

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:04:07 ID:9643eb5d8

    幼女戦記許される。

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:09:56 ID:352a90590

    なんかみんな眠そうにしてたDC2

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:12:53 ID:468d8e550

    ナデシコ

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:18:43 ID:e3a4d6ab6

    からの「変な話ではなぃいい!」

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:21:38 ID:8f9acbcb5

    今日の5の2

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:33:50 ID:a374f57be

    キャラクターデザイン 高見明男
    の作品

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:39:00 ID:d2534c605

    聖闘士星矢

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:41:43 ID:dc378e8a5

    原作そのものが時期によって違う「ああっ女神さまっ」とか小説版と比較すること自体間違いな「アルスラーン戦記」などは一旦置いといて。
    分かりやすい所だと「うぽって」とか「ポヨポヨ観察日記」とか「スパロウズホテル」とか。特に竹書房系4コマ原作は原作絵と似てること自体が珍しいほど、作画が違う作品が多い。比較的似てるのは「リコーダーとランドセル」と「資本主義の犬」位。
    後は高田明美や石田敦子、神村幸子のような80年代から90年代にかけて独特なキャラデザをされていた方の作品は、似てるように見えてかなり違っていたりする。

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:42:16 ID:ed707bbde

    紅 kurenai
     アニメ化決定したとき歓喜したんだが
     キャラデザを見てアニメ版の興味を失った。

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:51:00 ID:dc378e8a5

    米5
    「機動戦艦ナデシコ」なら『漫画版は原作ではない』ので問題ないですよ?
    未だに勘違いしている人が多いですが、漫画版の「遊撃宇宙戦艦ナデシコ」はあくまで”原案”であり、”原作ではありません”。メディアミックスよる同時展開の”全く別物扱い”です。
    (「ふしぎの海のナディア」と「海底二万哩」の関係のようなもの)

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 11:52:57 ID:6f8bc9499

    グリムガル原作のがかわいいやろアホか

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 12:02:17 ID:56aa77afe

    ガンスリ1

  15. 名前:名無し 投稿日:2018/03/17(土) 12:07:11 ID:ab4e6a092

    火の鳥

  16. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 13:06:44 ID:f44e50947

    サイバスター
    キャラデザ以前の問題でもあるけど

  17. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 14:08:17 ID:46e24322c

    バーナード嬢曰く

  18. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 14:23:16 ID:85a0753c1

    ワーキング

  19. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 14:51:52 ID:d527f4097

    夜桜2期

    なお原作にはあって1期にはなかったパンチラ描写は忠実だった模様

  20. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 15:00:05 ID:cbb19a9a2

    アルペンローゼ・・・・・何故黒髪キャラを金髪にしたんだ。

  21. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 15:07:26 ID:3207f6022

    おまえら、キャンディキャンディとか知らんやろ

  22. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 18:35:30 ID:d8b33ba07

    お爺ちゃん早く成仏して

  23. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 18:44:14 ID:69c1201c2

    大体スニーカー文庫とファンタジア文庫原作アニメ

  24. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 19:12:15 ID:707fea3d8

    ちょい昔はキャラデザの人の個性全開だったから顔が違うのは当たり前だったな。
    印象深いのはうのまこと。輪郭がまん丸でザ・アニメ顔って感じになる。
    アニメのラブひなにハマって原作買ったら顔全然違って笑ったわ。

  25. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 19:17:11 ID:cbea7919c

    高津カリノ作品全般とヤマノススメ

  26. 名前:匿名 投稿日:2018/03/17(土) 21:58:15 ID:464f7b57e

    天王寺きつね作品
    エデンズボウイ
    うぽって

  27. 名前: 投稿日:2018/03/17(土) 23:00:48 ID:be018d42e

    のんのんびよりのなっつんがおしゃれする回は原作の方がよかった

  28. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 00:06:09 ID:e023c6714

    稀勢の里はほんま草

  29. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 00:57:31 ID:01cf9029a

    最期の米でゼロ魔の原作絵ぼろくそに言われてるけど個人的には女の子の柔らかさがよく表現されてて好き。

  30. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 04:38:20 ID:b14ea80a7

    けいおんの逆原作説語ってるやつはさすがに頭湧いてるだろ
    絵柄どころかキャラの性格すら違うのに

  31. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 07:47:33 ID:6d2e53085

    寄生獣 美味しんぼ

  32. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 09:04:56 ID:843f72beb

    スターシップ・オペレーターズ

  33. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 20:31:28 ID:958251a4b

    ぱにぽにだっしゅ!

  34. 名前:匿名 投稿日:2018/03/18(日) 22:48:27 ID:4b25c7f12

    レイヴ

  35. 名前:匿名 投稿日:2018/03/19(月) 02:09:51 ID:cc551846d

    冴えないヒロインのアニメの絵は原作の絵を再現できていないって、
    批判された。いつ?アニメのきービジュが初めて発表されたとき。

  36. 名前:匿名 投稿日:2018/06/29(金) 06:43:02 ID:10f398418

    好きな絵師原作のアニメは正直見たくない

#PR
    アクセスランキング