ピックアップ

【悲報】テレビ「μ’sはアイドル声優の先駆け」→ネット民大激怒!「アニメ素人は黙っとれ!」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

TV「μ’sはアイドル声優の先駆け!」

「アイドル声優の先駆けはアイマスだろ…」

「アイドル声優の先駆けは堀江由衣だろ…」

「アイドル声優の先駆けは椎名へきるだろ…」

「アイドル声優の先駆けは笠原弘子だろ…」

年代によってわかる先駆けアイドル声優
https://twitter.com/bessan_mmsr/status/832727185408479234


アイドル声優の先駆けったらコレだろ。


「アイドル声優の先駆け」でツイート検索したら若い層が「μ’sだろ」「いやいやアイマスだろ」
そこからさらにおじさん世代からのツイートが00年代半ば→90年代とさかのぼっていって、
最終的に林原めぐみや国府田マリ子、丹下桜に流れ着く流れ、至高すぎる

https://twitter.com/nirubed/status/832730026739068928


アイドル声優の流れざっくりと
90年代前半 笠原弘子
90年代後半 林原めぐみ、椎名へきる、國府田マリ子
00年代前半 水樹奈々、堀江由衣、田村ゆかり
00年代後半 アイマス声優
10年代前半 μ’s声優
μ’s声優は先駆けどころか最近なんだよなあ

https://twitter.com/drindicavia/status/832743556129263618


小原乃梨子、杉山佳寿子、増山江威子。

https://twitter.com/unnohotaru/status/832761004798808064


シスプリやぞ

そもそもアイドルとは何ぞや
若手女性声優=アイドル声優だと思ってたんだが

人気記事

#PR
関連記事

ワイ「DoCo」


笠原弘子ってロミオの主題歌とレイアースの緑しか知らんな

マクロスⅡの歌姫役やぞ

アイドル声優やしアイマスからじゃね

田村ゆかりってそんな最近なんか?
確かもう60越えるかどうかって歳やろ

歌って踊るのかアイドルというのはとっくの昔に井森美幸がぶち壊した

定義は様々

愛おぼえていますかの人

平野あやは?

アイカツだろ

林原とアイマス声優じゃアイドル声優の意味が違う気がすんねんけど

流石に笠原は…
やっぱ林原とか椎名とかだろ

堀江と般若は言うほどアイドルしてたか
その他大勢の声優よりかは色々やってたけど信者がアイドル化してただけちゃうか


ここで桃井はるこの名前が出てこないのはなんなの

ワラワラ増殖しだしたのは水樹奈々からスフィアあたりだよな

水樹奈々とスフィアだとそこそこ年開いてるぞ

デレマス

アイマス

サンシャイン

プリパラ ミルキィ

μ’s


ワグちゃんも加えおろ

へきるはアーティスト様やぞ

企画自体は2008だか2009くらいからやってたけど本格的に売れだしたのが2013年だしそれ以前にもっとアイドル声優いたもんな

ぴこたん
先駆けではないな

『【悲報】テレビ「μ’sはアイドル声優の先駆け」→ネット民大激怒!「アニメ素人は黙っとれ!」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 17:12:04 ID:7748827db

    先駆けの定義が変わるわ

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 17:22:52 ID:1fcec97dd

    枕営業声優アイドルの先駆けだろ?

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 17:30:12 ID:60428281e

    アイドル声優の定義が曖昧すぎる
    単にアイドル活動する声優ってだけならいくらでも遡れるだろうけど
    ラブライブみたいなキャラと声優を同一視させて売り出す手法って意味なら
    サクラ大戦→アイマス→その他大勢って流れだろ

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 17:56:02 ID:8a18a971e

    先駆けでは無いと思うが、オタ文化が一般化してきたときにちょうど流行っていたという意味で印象が強いのもあるのかもしれない。

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 17:57:10 ID:4b4d8c080

    アイドル系アニメの声優ユニットとして考えても先駆けじゃないしなぁ

  6. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 17:58:41 ID:b1196eed7

    役が先か、中の人が先か

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:01:37 ID:49ef54ec5

    メディアミックス型のアイドル声優の先駆けなら分かる

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:11:53 ID:37d232e41

    黒乳首姉貴がどうしたって?

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:12:41 ID:c52f839b8

    グリマスも入れろや

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:14:36 ID:0f4fed1ec

    ひ、日高のり子…

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:19:34 ID:bc0ff98c3

    うぇーい、アイドル声優の先駆け、μ’sの大ファンのラブライバーでーーっす!!!!!

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:22:11 ID:afabfebb4

    アイドルみたいにライブする声優がアイドル声優じゃないの?
    田村ゆかりからだと思うけど

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:25:07 ID:eed00d73c

    米10 お仲間が居た。日高さんは俺の中では永遠のアイドル。

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:28:09 ID:5dd9f50d6

    批判している奴は「新たな」という文字が見えていない模様
    批判することで頭いい気分になっているお子ちゃま

  15. 名前:  投稿日:2017/02/18(土) 18:37:15 ID:2d61d2aaf

    先駆けかどうかは判らんが、今の商法の基点になったのはNG5じゃね?
    林原と笠原はあれ以前から歌手活動はしてるけど、ああいう売り方をされていた記憶は無いぞ

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:48:56 ID:b057c2aa0

    スラップスティック(1977-)

    野島昭生(ギター、ベース)
    古川登志夫(ギター)
    古谷徹(ドラムス)
    三ツ矢雄二(キーボード)

    旧メンバー
    神谷明(ベース)
    曽我部和恭(ギター)
    鈴置洋孝(キーボード)

  17. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:51:47 ID:166edd090

    それっぽいアイドル声優の走りってミンメイの人じゃないの

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:52:46 ID:a4d8e8244

    ※15
    スラップスティックとかどうなんだろ?

    アイドル声優というとモモーイのイメージがあるが、藤原理恵なんかもアイドル声優になるんだろうか

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 18:55:10 ID:9f71c69bb

    最初からドル売り声優ありきの企画としてハミングバードが上がらないとか

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:00:25 ID:c7320d850

    μ’sの中の人たち好きだけど、アイドル声優ってもてはやされると申し訳なくなる

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:01:43 ID:90c73f801

    むしろテレビはちゃんとμ’sの特異性を示した上で「『新たな』先駆け」って言ってたのに、お前らが一部を切り取ってギャーギャー騒いでるんだろ
    政治家の講演の一節を切り取って問題発言扱いするマスコミと何ら変わらん

  22. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:12:08 ID:158ab673d

    お前達声豚だけじゃなくて一般社会にまで『アイドル声優』の名を広めた時代の先駆者って意味ならμ’sでもいいと思う
    アイマスやそれ以前のアイドル声優は一部では大人気でも、一般社会まで名が知れてたかと言うとそうでもない
    ラブライブは、スマホやアプリの普及とμ’s全盛期のタイミングが噛み合ったお陰で一般社会まで浸透したわけだし

  23. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:14:51 ID:25df35839

    テレビ「自民党議員が問題発言!」
    お前ら「印象操作!発言の切り抜き!」

    テレビ「μ’sは”新しい”アイドル声優の先駆け!」
    お前ら「アイドル声優の先駆けはμ’sじゃないぞマスゴミ!」

  24. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:16:34 ID:4bdc0fbff

    紅白出場歌手のμ’s様をほかの有象無象と比べるなんておこがましいぞ

  25. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:18:50 ID:ac3bea426

    誰が激怒してるのかよくわからない

  26. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:21:05 ID:32de4bb85

    ただの先駆けじゃ無くて「新しい」先駆けか。言ったもん勝ちかもしれんが若者も含めると一番有名で人気と実績が強いのはμ’sってのは納得するしかないなぁ。

  27. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:28:16 ID:1c426f247

    そもそも新たな先駆けっていう言葉が意味不明
    ただの二番槍じゃねーか
    新時代とかだったらまだわかるけど

  28. 名前:  投稿日:2017/02/18(土) 19:29:28 ID:2d61d2aaf

    ※21 ※23
    で? こいつらは何が新しいんだ?
    ファンの犯罪率か?

  29. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:39:23 ID:95b2646dc

    お、にぎわっとるね!

  30. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:41:47 ID:ee55743a8

    陽子の陽は太陽の陽!

  31. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:45:18 ID:20329cb1e

    ラブライブはアニメしか売れなかったからなぁ
    オタクの一部が騒いでるだけで紅白も視聴率低下の戦犯で散々だったし・・・
    人気も売上もアイマスに負けてるから違うよね・・・

  32. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:45:54 ID:ccd8ea3cf

    激怒とか書いて煽るのやめーや
    紅白出場したんだし、そういう意味ではにμ’sが先駆けで
    間違ってないから別に怒らないぞ(8年目のP)

  33. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:51:25 ID:13404a58e

    NG5でしょ

  34. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 19:53:12 ID:20329cb1e

    ※32
    μ’sより何度か紅白出場して先駆けた水樹奈々の方が人気も知名度も上だわ
    何やっても二番煎じのμ’sは先駆けですらない

  35. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 20:06:58 ID:4bdc0fbff

    水樹奈々はアイドル声優じゃなくてアーティストだろ
    激しいダンスも本格的に合わせたアイドル声優ユニットとしてはμ’s様が一番だゾ

  36. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 20:48:51 ID:ec0d0fefd

    先駆けとかきっしょ
    全部アイマスの劣化コピーのくせに

  37. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 20:50:11 ID:0ead58834

    永野の奥さんは? 歌上手いぞ。
    堀江美都子は? 歌上手いぞ。
    大橋照子は?歌上手いぞ。(スマン、これだけアナウンサーだった)

  38. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 21:29:34 ID:87a4e408a

    個人的にアイドル声優の元祖は横山智佐だなあ
    銀河お嬢様伝説ユナとかゆう美少女動物園でトップだった人
    あとOVAは2作とも神だと思う

  39. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 22:51:39 ID:ce8d5bede

    スレタイで最初に思い浮かんだのは國府田マリ子だった。
    この頃からアイドル声優という言葉が使われ始めたような気がする。
    ちょうどこの頃にキッズ向け以外のアニメを見始めたと言うのもあるけど

  40. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 22:53:10 ID:ccad6c3cf

    ※36
    劣化コピーだと思ってた連中に追い越されちゃったもんね
    くやしいね

  41. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 23:22:20 ID:b73071ce2

    ※40黒乳首声優の先駆け?

  42. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 23:26:36 ID:b057c2aa0

    ※38
    横山智佐はジャンプ放送局の人なイメージだったなぁ。
    サクラ大戦以前は声優って認識なかったわ。

  43. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 23:34:54 ID:f0ed35364

    個人でなら笠原とか飯島愛とかだろうけど
    ラブライブ!みたいなチームでだとレス呼んだ中でこれってのはサクラ大戦かなあ
    DOCOは自分らの持ち歌じゃなくCOCOの歌をメインキャストにうたわせただけだから違うと思う

  44. 名前:匿名 投稿日:2017/02/18(土) 23:49:54 ID:42fb160cd

    (ヴァイスクロイツ…)

  45. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 00:01:15 ID:e2e7449e9

    飯島愛・・・えっ?飯島愛?

  46. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 00:11:31 ID:a1c3fa086

    飯島愛ワロタ。真理やろwww

  47. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 00:17:57 ID:f3dd26b9d

    というかラブライブに続いていったアイドル声優ってあるの?

  48. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 01:09:21 ID:b1e560d0a

    ハミングバード……

  49. 名前:那珂に出すぞ 投稿日:2017/02/19(日) 08:13:39 ID:c39b6a71f

    レモンエジェル

  50. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 10:12:07 ID:2c8124e57

    声優がアイドル化してきたのはサムライトルーパーのNG5あたりからかな

  51. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 11:23:56 ID:0d4dd2477

    オタクの悪い部分がよく出てるなこの話題。

  52. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 13:29:48 ID:7cd71eb2b

    おっさんしかいないな

  53. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 19:13:57 ID:bae9e3504

    pussy catsって…

  54. 名前:匿名 投稿日:2017/02/19(日) 21:53:37 ID:eec0f5c4a

    ラブライブもアイマスも先駆けではない
    アイマスでもどっちかというと最近ってのは間違い無いな

  55. 名前:匿名 投稿日:2017/02/23(木) 21:49:23 ID:b06a29a58

    アイドル伝説えり子じゃねーのかよ

  56. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 21:54:26 ID:ccde0bbae

    太田貴子とか

#PR
    アクセスランキング