ピックアップ

【画像】ぬ~べ~が負けた敵一覧wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

はたもんば(妖刀に負け)
A(幽体摘出するも力負け)
かまいたち(転ばせ役と斬り役の2体)
人面瘡(宿主への除霊はできたけど取り憑かれる)
7人ミサキ(鬼の手を使う前にやられる)
麒麟
貧乏神
異次元(威嚇しただけ)
血を啜る怪木(妖怪ではなく生物)
山の神(親父が倒した)
疫病神
オロチ
メリーさん(説得で一時的に除霊成功)
死神
九尾の狐

トウビョウ(ぬ~べ~の過去)
枕返しの世界で3年後に戦った悪霊
白虎(いずなの世界)

その他一人では無理だった敵多すぎやろ


枕返しはノーカンやろ

神獣・大妖怪クラスはよっぽどのことが無い限り無理やな妖狐(広の協力あって辛勝)
亀(玉藻と協力で辛勝)
霊霧魚(玉藻と協力で辛勝)
麒麟(鬼の手だけでは一撃で負け。それどころか一歩も動けない)
両面宿儺(鬼の手100%開放で勝利)
絶鬼(無理ゲー。覇鬼開放で勝利)
オロチ(無理ゲー)
覇鬼(無理ゲー。眠鬼との説得勝ち)

キツネ妖怪の頭領とのバトルはどんな結末やったっけ?

玉藻が人の心持ってること分かって妖力増幅出来る研究だからええでって結末やね
変な壺とか出てくる

ヨボヨボ狐やんけ!楽勝やわ!
からの人間の弱さを突っつかれてフラフラ
九尾の狐の本気見せられて足がすくんで終わりそのあと玉藻と試練を一緒にやって
九尾が一番恐れる人間の心の強さを玉藻が少し持っているからチャンスやるわってことで見逃してくれた

利己心!

本気の九尾vsぬーべーのマジバトル見たかったわ

勝負にならんやろ
レベルが違いすぎるみたいなこと言うてたし

ゆきめのおま○こには勝てなかったよ

ぬ~べ~基本的によっぽどの害悪な奴にしか本気出さんからなあ

鬼と麒麟ってどっちが強いんや?

きりん

麒麟は神様の類やぞ

ゆきめといずなの乳首を出さない無能作者を許すな

ゆきめは今度出るフィギュアで晒すから……

ぬーベー25歳
ゆきめ16歳
普通に考えれば犯罪だけど妖怪だからセーフ

相手が強すぎるだけやろ

廃人になるやつどれやったっけ

麒麟って何やって怒らせたんやったっけ

鯉を殺したとかそんなん

克也が神社の鯉ぬすんだ

ペット連れ去られたくらいで鬼と対峙する神様の器

そいつ神社の賽銭も盗んでたよな

鯉盗んだだけでキレる神様てコエーな
他にいくらでもやることありそうなもんだがw

はたもんばも克也やろ
ガチクズやな

妹がかわいいのでセーフ

守護霊に見捨てられた時も職員室のタバコ盗んでたしクズすぎる

でも自衛官なったで
まこととかいうチビがクズや

パチンカスのニートで嘘ばかりついてるが
美人の彼女も出来て
今日も店に並んでる

赤いちゃんちゃんこも勝てたとは言えない

人気記事

#PR
関連記事
即ハボ女教師
即ハボJS
を捨てて妖怪を選んだ男

妖怪も即ハボだからしゃーない

読者の9割以上がゆきめ応援してたからね、しょうがないね

選んだ妖怪は大会社の社長になった模様

即ハボJSって誰やっけ

まことの元カノ

愛ちゃんだっけ
いまもまこととラブラブやん

ゆきめって溶けたの?

今はぬーベーに抱いてもら得なくて
相談相手に逆ギレ
裸にしてM字開脚で氷漬けにしたりしてるなおゆきめを放置して夜な夜な出掛けていたぬーベーは
天狗にゆきめの冷凍マ○コに負けないチ○コとセ○クステクニックを教わりに行っていた

即ハボJSってだれやっけ?

のろちゃん

のろちゃん

この世界の神様切れすぎじゃね?
小学生に対してすぐ神罰するなら凶悪犯いなくなってるやろ

神様は短気

自分に被害が及んだから怒ってるだけで
別に社会正義のために怒ってるわけではない

神様って力強いだけで悪を正そうなんてしないしな

自分のエリア内で自分ルール破らない限りスルーやな

生徒で一番可愛いのは黒髪ぱっつんのモブやろ
それ以外なら人魚か偶然の女神

人体模型の奴と刃物の危なっかしいDホイール乗ってる奴が怖かった


これ鼻血だけど一瞬生理きたんかとおもうよな


ヒエッ…

欠損した手を霊力で具現化して補ってるって地味にすごいことしてんな

はぇ~でも陽神の術とか言って体まるごと具現化とかしてるやん


たしかに

これもう最強キャラだろ


実際覇鬼より強いし最強キャラや

だいだらぼっち「ワイもおるで」

あれはもう強いとか言う次元ちゃうやろ、麒麟とかじゃ相手にもならなそう

天地創造の神の生き残りやからなぁ

小学生でこのすたいるかなら充分すぎるんだよなぁ


エッチだw
郷子とかいうブスはスルーで


ホントのホントくんてどんな話だっけ

人形付けられるとホントのことしか喋れなくなる

当時は「こんな小学生おらんわw」だったけど、今は現実味あるな

いやさすがにおらんやろ

今でもすこれるんだ


これ今のワイならマ○コの位置や形と色まで分かるから大人になったんやなって思うわ

絶鬼か覇鬼が最強やったんかな?

九尾の狐ちゃうか?
ぬ~べ~の親父以上の霊能力者(陰陽師)がゴロゴロおる時代に無双してたんやで
大勢で力合わせてやっとこさ封印されたけど

律子先生が怖がりじゃなきゃゆきめでてくる前にくっついてるやろ

律子先生は一応ぬーべーのヤマイモをダイナミックフェラしてるぞ

ぴこたん
九尾そんなに強ったんだ

『【画像】ぬ~べ~が負けた敵一覧wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 17:56:20 ID:24e0c4759

    続編でも美樹が酷かったり酷くなかったりするけどだいだらぼっち召喚は泣いた

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:06:14 ID:f82721fe4

    一番のクズは今も昔もまこと

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:08:51 ID:9c6e198c2

    ぬ~べ~だって霊力強くても人間だから
    何をしても神や本物の化物相手には勝てないってのがリアルだった
    漫画の主人公はこれぐらいがちょうどいいのかもしれない

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:17:34 ID:62f3b60a8

    ※3
    同感
    絶体絶命のピンチに覚醒
    じつは主人公にも人外の血が流れていた、みたいな展開最近多すぎ

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:20:29 ID:199823299

    麒麟が怒ったのは、克也が鯉を盗んでるときに麒麟が悪人を噛みコロしてるところを目撃し、そのとき鯉を石の上に落として殺してしまったため。

  6. 名前:ワイ(39) 投稿日:2017/01/27(金) 18:32:12 ID:872323b82

    名作だったってはっきりわかんだね

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:41:09 ID:9546a6128

    ワイ(25)
    ぬーべーと同い年になったと分かって絶望

    と思ったら、新作でさらに10年年取ってた

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:45:30 ID:e41370bd2

    ※3
    聖闘士星矢も結局神がブッチギリだったしなぁ
    タナトス?知らない子ですねぇ…

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:54:30 ID:85d481d95

    強い方ではあるけど神様レベルのヤツにはまず勝てないっていうのほんと好き

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:56:06 ID:22612b142

    覇鬼が九尾より弱いなんて描写あったか?

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 18:57:31 ID:1d01058c2

    以前スクールオブロックというラジオ番組に、この漫画家の娘さん電話で出てたな。

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 19:13:34 ID:968c561cf

    ※5
    たかが鯉でと言われるけど、神社で神使を殺生だからなぁ
    逆に見逃してくれた理由も、子犬助けたからだし

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 19:18:18 ID:33179cb2a

    ※4
    勝てなかった話もそれなりにあるだけで
    むしろピンチに覚醒展開は多い方だぞ

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 19:34:15 ID:2175c85e1

    小学生の時以来読んでないから内容ほぼ覚えてないなぁ
    読み直すか!

  15. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 19:36:01 ID:3c9a9c119

    枕返しは今見ても、というか大人になった今だからこそ尚更おぞましい…

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 20:16:16 ID:0f02ff328

    鬼の妹もぬーべークラスの生徒になったから一応即ハボJSだよな

  17. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 20:20:55 ID:d6b4a0c0b

    最強がケセランパサランってのがいいよな

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 20:27:15 ID:40816f627

    ※15
    あんな状態でも生徒を助けたと言うのはちょっとウルってくるね
    この世界では俺はもうダメだけどお前はちゃんとやり直しなさいって救ってくれた

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 21:03:39 ID:980fbded8

    枕返しの話は中身は子供の郷子だったけど、大人の郷子がピンチになっても俺の生徒を守るんだっつって助けに行きそうなのがいい。

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/01/27(金) 22:59:35 ID:d883298f4

    13階段の不良の集合霊体がないな
    経文に耳を貸さないから除霊できないってやつ

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 00:12:22 ID:3dd1b8da2

    まあ負けまくってるイメージしかないから当然

  22. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 00:18:11 ID:7723db458

    玉藻との勝負の時だけ空海クラスとか謎単語が出てきたのは笑った

  23. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 00:24:11 ID:187fc0fb3

    そもそも霊能力があるシロウトが鬼の手でチートしてるくらいの実力だし。
    相手がその鬼の手より格上の時点でほぼアウトよ。

  24. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 00:34:58 ID:e85d0ce4e

    覇鬼と和解してからは最強レベルでしょ

  25. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 00:39:57 ID:93247c4a1

    実際勝ち負けで霊能者やってないからな
    バトル漫画要素もあったけどそっちには振り切れなかったのが勝因だろうな

    あの世界、妖刀やら御鬼輪やらあるんだから
    本物の神器級アイテムも存在してるんじゃねぇの?

  26. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 00:49:05 ID:06713c7a9

    ※23
    霊能力があるシロウトどころか作中の霊能力も親父除いて
    最大レベルかつ鬼の手持ちの超絶チートだぞ。

  27. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 01:14:14 ID:6afe6bfe8

    ※25
    そういえば伏線をにおわせておいて
    御鬼輪の本物結局出てこないままバキと和解しちゃったな
    あやしい霊能アイテムもってくる和尚はいい味だしてた

  28. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 01:27:18 ID:a3267e7d4

    ※23
    素人じゃないぞ
    鬼の手抜きの除霊技術も普通の人間の霊能力者の中ではトップクラス
    ただしそれ以上の達人もいるけどね

  29. 名前:ななしのゲン 投稿日:2017/01/28(土) 01:44:06 ID:8a2fb19c5

    だが今にして思えばぬーべーも自衛隊員の家の児童を虐めたり
    図書室にあったはだしのゲンを資料に天皇制廃止を児童に仕込んだり
    してたんだろうなあ

  30. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 04:20:42 ID:12e250e51

    童守町の霊的バランスが悪いから神様もピリピリしとるんやろ

    NEOはゆるキャラのふりした神様と蔵限定の座敷わらしの展開がほとんど同じで萎えた

  31. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 04:27:01 ID:12e250e51

    無印やとそれなりにエピソードあったマッドサイエンティスト晶(だっけ?)NEOには出てこんのかな

  32. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 04:59:07 ID:813985285

    白虎には負けて無いやろ
    倒したあと呪いで廃人になっただけや

  33. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 08:33:27 ID:d28bc57b2

    ※29
    君ガチで病院行った方がいいよ。

  34. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 11:11:34 ID:d44f4dccb

    絶対勝てない相手が一定数いるのがぬ〜べ〜の良さだろ
    古来からの神話や伝承への畏敬の念を感じる
    並のジャンプ漫画家ならとりあえず全部ぶっ倒して俺TUEEE展開しか描けない

  35. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 12:18:33 ID:1e4ffb2b6

    鬼の手抜きのぬ〜べ〜の純粋な強さならもっと勝てない妖怪は多い
    逆に覇鬼と和解後のぬ〜べ〜なら覇鬼の力を100%使える+ぬ〜べ〜の霊力で強化可能だから、神とか大妖怪クラス以外なら大体勝てる
    九尾の狐はおそらく勝てない
    大蛇は無理ゲー(3日で日本が廃墟になる)

  36. 名前:ななしのゲン 投稿日:2017/01/28(土) 18:29:34 ID:8a2fb19c5

    ※33
    君は祖国に帰ったほうがいい

  37. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 20:03:17 ID:c479ee82f

    ダイダラボッチ、貧乏神、山の神>麒麟>妖弧>覇鬼>天狗 強さ的にこんな感じ?
    覇鬼も地獄で戦えばパワーアップするし下層にはもっと強いのがいるんだろう

  38. 名前:匿名 投稿日:2017/01/28(土) 21:32:27 ID:3bb510d8f

    勝てないものには勝てないって理不尽な無双しないのが妖怪物としては凄く良かった

  39. 名前:匿名 投稿日:2017/01/29(日) 00:16:40 ID:3a18e5cc8

    嘘の神様で、言ったことをすべて嘘にするってやつなかったっけ?
    あれはぬ〜べ〜どうなったっけ

  40. 名前:匿名 投稿日:2017/01/29(日) 02:21:02 ID:0ab3e3e41

    ぬ~べ~はあくまで生徒を「守る」ための存在であって、
    妖怪等を「倒す」ことはその手段にすぎない。
    だから「倒せなくても守り通した」ということで、
    目的は達しているし物語してのケジメもつけられる、
    というのがポイントだったんだろうな。

  41. 名前:匿名 投稿日:2017/01/29(日) 08:34:36 ID:f7556ddfc

    ※36
    君は我に帰る日が来るといいね

#PR
    アクセスランキング