ピックアップ

【朗報】進撃の巨人、今月もサクサク伏線回収wwwww(ネタバレ)

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

気持ちええんじゃあ^~


座標発動条件は予想外やった

どんな条件や?

ヒストリア食べる
でも半信半疑やからエレンが葛藤中や

よくわからん

12巻の回収やろ
エレンのマッマ食った巨人と接触したからやったんや

父の幼少時代の回想から今まで産業でまとめて

壁中民は巨人のもと
なのでみんな根絶したがってる
ヒストリアかわいい

まとめに入ってるんか?

こいつマッマ食った巨人か?

そろそろ謎もなくなってきたやろ、畳む気か?

畳む感じやね
主人公が駆逐駆逐言ってたら自分たちが駆逐されるべき側だったという

なんだかんだ言われとるが面白いわこの漫画

アニメスタッフにこの先の展開教えてるだろうから原作終了とアニメの終了同時期にやるんじゃね

アルミンが巨大巨人なったってマジ?
勝ち確定やん

マッマ食った奴が意図的にエレンに接触してきたん?

エレンが生身のまま怒りのパンチ

あ?マッマ食べた巨人と王家の話関係あんのか?

21巻で明かされるやね

ダイアナ・ブリッツって誰や

エレンパッパの先妻

壁内人類が駆逐されたらめでたしやん

ほんこれなんだよなあ

人気記事

#PR
関連記事

ああ^~


猿ってエレンのアッニってことでいいんだよな?

異母兄弟やな

ママ殺したやつなんか
こいつ殺してハッピーエンドやろ

つまりエレンが王家なん

27
エレンは王家ちゃうから本来座標は使えへんね
んでマッマ食べた巨人が王家の血引いてたいう話
せやからヒストリア巨人にしたら力使えるやん!という

マッマ食べた巨人って誰や

マッマ食った巨人が腹違いの兄のマッマだったってことやろ?

壁内の奴らが悪者なん?なんで悪者なんや?

両方悪いんやが世界にとっての異物は壁中民らやね
エレンの巨人駆逐してやるがまんま自分らにふりかかってる展開や

どっちが悪いいうより民族紛争ちゃう?

ライナーとかはその壁の外の文明的な人類なんか?

そいつらに飼われてるだけ

巨人化できる奴らは全員奴隷で時期がきたら壁の中に放り込まれるンゴ・‥すまんのか?

巨人になる民族も子供を供出することで名誉市民として助かるんや
供出された子らがライナー達やで

なんで普通に巨人と戦うシナリオにしなかったん

気づいたら巨人同士の戦いの裏で人間同士の内ゲバやんけ

そもそも壁中民が人間かどうか怪しいんだよなあ…
読んで、どうぞ

読んでたらそうなるの分かってたやろ

それがおもんないって話なんやけど

自分の思い通り進む漫画なんて無いからただお前に合わんかったってことで読むのやめるしかあらへん

おま○この巨人って今なにしてんの

かたくなってる

よくわからんから誰かあらすじ説明してクレメンス

巨人
領地強奪
繰り返す

まったくわからん

最新話の最後の台詞はどゆことなんや?
なんでエレンの記憶がループしてるんや

ループものやったんや

まだ種明かされてないよな
記憶のループものなん?

壁中民含む巨人になれる民族は何かを媒介して繋がっとるし縦軸にも繋がっとるんやろか
始祖が絶望して引きこもっとるのも過去の所業やなく未来の出来事が原因っぽいでな

エレンがループしてる
とある時に大型巨人でミカサが殺されるのと世界が壊れるのを防ぐ方法をループしながら考えてるところ
なおループするたび敵は強くなる模様

嘘つくなや
面白いけど

なにがなにやら

これは嘘やで

さっさと粗筋書いてくれや
無能しかおらんのかこのスレは

壁の中の人「争い事嫌なったから壁の中に引き籠るわ、邪魔したら巨人の力使って踏み潰すで」
壁の外の人「兵器も発展しとるけど、巨人の力は脅威やなあ」
壁の外の人「せや!壁の中の人と同じ民族(ライナーとか)の奴に巨人の力使わせて壁の中から巨人の力奪うやで!」

どこら辺からやねん

全部やで

壁の中で謎の巨人に怯える民族がおった
壁中民はそいつらを外敵として排除しようとするんやけど
実はその巨人も壁中民と同じ民族の同胞やったんや
んでその民族は巨人のもとやから過去の所業も含め世界から疎まれ駆逐を願われとるやで

ながい やり直し

全然わからん
おもんないわ
作者説明能力低いな

とばっちりで草

最近は神ががっとるやで
一時期うんちやったが

ぴこたん
どうなるんだ

『【朗報】進撃の巨人、今月もサクサク伏線回収wwwww(ネタバレ)』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 20:48:48 ID:82ead05e2

    ヒストリア食べなくても握手かなんかしながらで能力使えるんじゃないのと思いました。

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:14:00 ID:6b79fcf8c

    Jガイジ共ウザすぎ

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:18:37 ID:c7d06b67f

    正直たいして面白くなってないのに2chのこの盛り上がりようは企業ステマなんだろうな。もう少し上手く宣伝しろや講談社。

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:31:07 ID:94caefdb8

    前のまとめと同じ奴なのかな
    説明下手な癖になんJ語録無理に使うから余計分かりにくいわ

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:32:36 ID:d78000779

    つうかそれ以前にヒストリアがエレン食った方が強いんじゃね。

  6. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:38:21 ID:1a0b25b5a

    こういうの聞くだけだともうエレン達負けてもよくね?
    って思うんだけど違うかな?

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:47:53 ID:2012993f7

    結局、これだけ長い間やってるのに、絵は大して上達しなかったなw

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 21:53:25 ID:09f886afd

    結局、進撃の巨人は猿の惑星みたいな感じって事か?

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 22:27:49 ID:15426b81f

    わざとかしらんが説明まったく分からんかったで、致命的に日本語がヘタクソ。

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 22:37:11 ID:79ded0978

    ユダヤの戦争ビジネスに巻きこまれんで

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 22:40:09 ID:ea3a7251d

    ヒストリアを食べなくても、獣の巨人をエレンが食べると全て解決するじゃん。

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/01/08(日) 23:38:11 ID:0175bc36f

    出来るならやってるやろ

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 00:13:45 ID:96751263d

    ※5
    ヒストリアがエレン食ったら能力と一緒に賢者モードも受け継ぐのでダメらしい。

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 00:23:35 ID:a812db6bd

    ループもそうだけど、自分たちこそが真の敵でした、っていう話もどっかで見たな

  15. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 00:39:28 ID:c004d3584

    猿兄食べたらいいんじゃなかな

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 00:40:51 ID:3cd57de6d

    ※1
    ほんとそれ
    ペチンの時使えたんなら摂取ではなく接触でもいいはずなのになんでいきなり食うことまで思考が飛躍してんのかさっぱりわからん

  17. 名前:  投稿日:2017/01/09(月) 00:53:00 ID:4816eec2b

    2000年もあれば別人のエレン(フクロウ)、ミカサ(未登場)、アルミン(未登場)の人生も経験していたみたいだな

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 02:41:45 ID:f62b64e0b

    面倒くせえ下手なSF持ち込みやがって
    君の名は。といい要素だけぶっこんだ奴多すぎ

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 04:38:00 ID:e64afac54

    凡才作家は大人しく勧善懲悪のバトル物だけ描いてりゃいいのになんでややこしくしたがるのか

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 04:47:31 ID:c07d62b28

    これで新人デビュー作だから他の作家が可愛そうになる

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 04:50:47 ID:277e8c320

    18、19
    日本プロ作家()さんオッスオッス

    お前らあの無能ゴミどもと同じこと言うなよ

  22. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 09:22:08 ID:89878b13f

    壁の外民が全員巨人の正体知ってて、壁の中民が知らないって、
    ギャグにしか思えないよ。
    なんで、自分たちの最終奥義をよそもんに好きに使われてんだ

  23. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 09:49:39 ID:cbca05344

    エレンとヒストリアの接触実験は散々やったのに効果ないから
    ただ触るだけじゃなくて、ヒスを巨人にするか、更に食べなきゃ駄目かもっていう推測だよ
    ロクに設定もわかってないのによく言えるわ

  24. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 10:42:01 ID:5ba9a3699

    なるほどわからん
    アニメ楽しみにまってる

  25. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 11:09:15 ID:96751263d

    ※23
    そんな描写あったか?何巻で?
    ところでなんでそんなに怒ってるんだ?

  26. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 11:21:46 ID:ece489ed9

    凡人作家が人生掛けても辿り着けない領域に羽ばたいちゃったよな

  27. 名前:@名無しさん  投稿日:2017/01/09(月) 12:21:33 ID:bbf271508

    なんJ民が気持ち悪くて頭が悪くて顔がキモいということはわかった

  28. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 12:50:28 ID:611c5fccc

    ファルシのルシがコクーンで巨人

  29. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 14:43:46 ID:63b0b6aec

    ※25
    読んでなくて纏め見てるだけか立ち読みか何かで見てるだけで内容覚えてないかのどっちかだろうけどそんなのなかっただろ!言ってるのが気に入らないとか?

  30. 名前:匿名 投稿日:2017/01/09(月) 17:08:12 ID:df75b2c66

    絶対的に適わないものに戦いを挑むシーンてかっこいいよな。
    ただ設定の伏線回収しようとするとどうしてもグダる。
    説明を細かく矛盾しないようにすればするほど、作者のオナ○ー漫画になる。
    てっきりそうならないようにするためにループ設定にしてたのかと思ってた。
    これじゃあ、エレンがなんでループしてるか説明しなきゃじゃね?

  31. 名前:匿名 投稿日:2017/01/10(火) 02:07:52 ID:5c025b074

    テラホで中国裏切った時みたいな感じだわ
    そんなにすごい回収じゃなかったね

  32. 名前:匿名 投稿日:2017/01/10(火) 15:15:44 ID:92d220a5b

    20170110 朴鐘顕(ぱくちょんひょん)容疑者(41)を殺人容疑で逮捕。
    朴鐘顕(ぱくちょんひょん)容疑者は「週刊少年マガジン」の副編集長などを担当し、
    「進撃の巨人」にも関わってきた。

  33. 名前:匿名 投稿日:2017/01/10(火) 21:02:00 ID:e82dca3ab

    Jボーイ理解力低すぎワロタw

    ※14
    富野版海のトリトンやね

  34. 名前:匿名 投稿日:2017/01/10(火) 22:15:34 ID:51d3746de

    分からん分からん言ってるやつはそもそもここまでの経緯すらわかっとらんから説明するだけ無駄やで

  35. 名前:匿名 投稿日:2017/01/10(火) 22:50:27 ID:7ac2e181a

    この作家の本当に面白いところはいざ盛り上がる場面での言い回し。
    センスある台詞が結構ある

#PR
    アクセスランキング