ピックアップ

【画像】アルドノア・ゼロの思い出wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

マリト大尉が終始練習機で無双してるアニメだったよな

一話切り

無能大尉の謎のトラウマ描写

待たれよ

アル中おじさんの誰得ドキュメンタリー

一期で終われば良作

マリトのおかげで空が青いのはレイリー散乱ってことわかったわ

抜刀さんがマニュアルで斬り払いできる強キャラ設定だったという事実


1クールかけてコクピット恐怖症してたマリトが2クール目入ったら平然と乗ってた事が一番印象に残ってる

無能大尉が最後の最後まで無能だった

王道を行きそうで行かないスタイル

おいおい、俺がこんなカクカク野郎にビビるとでも思ってんのか?

さすがにあれは笑う

ヴァース帝国の機動騎士のまとまりの悪さが最大の弱点だった

レイリー散乱のあたりで姫様のむくれ顔が可愛いだけのアニメだった

あとは知らん


圧倒的戦力の宇宙人が適役で続編だしてくれ
いなほが超人すぎて人間相手じゃ燃えない

実はザーさんの嫁…本編の始まるちょっと前まで生きてた

一期最終話のラストが好きじゃなかったから二期見てない

それで正解

ぽっと出に寝取られ

何年前だっけ?

人気記事

#PR
関連記事
なぜアナタがモテないのか教えてあげましょうか?

地味にこれが見ていてキツかった

オレンジさんの気持ち


韻子のピンナップだけない



「作品の成功を願います」


サンドバック置いておく


マリト大尉のトラウマ克服した理由がいまいちよくわからなかった

大尉の存在自体、火星組の驚異演出と一人だけ知ってますよアピールな以外
なんも考えてないと思う

もしかしたら化けるかもしれないとDVD(あえて)購入者の自分

超負け組


おまけで貼っておく

ちなみに月が割れたのは伊奈帆の親父(中佐)とアセイラムの親父(当時皇帝)が
戦って、ゲートから現れる予定だった隕石を止めるために伊奈帆の親父が特攻して
ゲート破壊したせい


実はレムリナ(ニンニク姫)の母親は側室だったけど
皇帝の幼馴染で本命彼女で地球人だった

伊奈帆の親父に出会って隕石落とし止めてもらうために起動権(もちろんキスで)
あげたので親父はアルドノア搭載の火星機に乗った

ちなみに皇帝のおじいちゃんとその息子が地球滅ぼうそうとする理由
「妻/母さんの仇討ち」


3話の「友達の分だ」キリッがかっこ良くて視聴継続決定した
そこがクライマックスだった

ぴこたん
音楽と1話の絶望感が素晴らしかった…なお


『【画像】アルドノア・ゼロの思い出wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 09:07:53 ID:9ee2ad2da

    青木も荒木も化けの皮が剥がれちゃったね

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 09:27:45 ID:05014311f

    結局イナホは普通に天才だっただけという、
    伏線回収し忘れたまま投げたような仕様

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 10:04:14 ID:a910ec862

    円盤の特典小説でネタばらしされてもなぁ

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 10:10:21 ID:10b67b234

    3話までなら神アニメ
    1期までなら良アニメ
    2期はうーん

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 11:05:39 ID:887f441cb

    感情の起伏乏しい系主人公に業界自ら引導を渡した作品
    それだけ

  6. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 12:19:29 ID:ae14532be

    3話まですごいワクワクしてたんだけどロッケトパンチから加速度的につまらなく感じたなぁ

  7. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 14:06:24 ID:91dcc938d

    先代皇帝とイナホ父関連の話のが面白そう

  8. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 14:08:45 ID:8df216f37

    3話までは本当に名作
    ガバガバ感はあったけど3話は当時何度も見た
    虚淵が全部脚本だったらよかったのに

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 15:56:31 ID:e8c3ae0db

    糞淵が出たしの話書く時点で期待するなよwこいつの脚本だけはマジで盛り下がるだけのゴミなのにw

  10. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 15:56:46 ID:1ad2a2975

    虚淵が3話までにおいしいとこ取りだけして逃げたから後が続かなくなったんだろうに

  11. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 17:15:29 ID:6db8a540f

    ブッチーはほぼ原案だけだからな
    ケイオスドラゴンもブッチーとキノコだったけど案の定…

  12. 名前:  投稿日:2016/07/01(金) 21:42:13 ID:29e4c11a1

    主人公を天才に見せる為に敵を無能にし過ぎておもろない

  13. 名前:匿名 投稿日:2016/07/01(金) 22:22:50 ID:b2c7baaca

    予算と尺が足りなかった。後もう一歩の惜しい作品
    1期のきこの狩りと2期の1話、地上戦で敵AN3体同時相手の
    話は好きだった。2期のラストはちょっと駆け足過ぎた

  14. 名前:匿名 投稿日:2016/07/02(土) 03:43:32 ID:76b4234ff

    キノコ狩りのとこはすごい盛り上がったけど、それ以降急降下ってある意味すごいわ

  15. 名前:匿名 投稿日:2016/07/02(土) 09:47:58 ID:9dc1c40fd

    イナホが強いのはまあ、良いとして…敵がね…何かね…領地争い、足の引っ張り合い以上の物が何も無かったのがね…強力な武器持ってるだけの雑魚集団なのがね

#PR
    アクセスランキング