ピックアップ

【悲報】日本人「アーサー王は女w曹操はエッチ大好きw」外人「弥助は侍w」日本人「ハァァァァァ!?」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

英国人「織田信長は女wwww」

日本人も女体化させまくっとるやないか

心は女の子には間違いない
答えはフィギュアの織田信成

それは日本人もやってる


えっち大好きは史実定期

イッチはFateが史実だと思って読んでるんか

坊主憎けりゃ今朝までの精神で叩けるところを全部叩こうとしてるだけやぞ

騒がれてるのはこっちよな

最初切れてたのは外人定期

久家島弥助なら合ってる

えっちは大好きなんだよなぁ


今月の孔明のヨメでもエッチ大好きいじられてて草

弥助はもうちょいフォーカスしてもええぞ
ただ実際に戦場で槍振るったことあるんかな?

唯一の情報は宣教師の記述で本能寺で刀持って抵抗してたくらいの話だけや

アーサー王や曹操は支配者側やけど
弥助は人権主義の現代問題視されてる奴隷なのに美化してるのがヤバいところやと思うわ

侍設定じゃなくて
弥助が主人公なことにキレてるんやと思ってたわ

信長に仕えたんなら別に侍働きしててもええんやない?
こんなんでキレてたらラストサムライなんて見てられないやろ

それだけならいいけどこれまでのシリーズと比較して
不自然な部分が多いから言われてるんやで

はえーシリーズやってないから知らんけどそういうもんなんやな

曹操がセッ○ス大好きは正しいのでは
未亡人だか人妻だかに手を出して大変な目にあってなかったからあいつ

蒼天航路でもそんなシーンあったな

史実だか演技だか知らんけど典韋がそれで死んだよな

典韋死亡!長男死亡!
旦那が未亡人とsexしてる間に奇襲受けて、代わりに息子が死んだとか母ちゃんブチギレ不可避

息子と人妻争奪戦もしたぞ

織田信長とかいう女体化率No.1のおっさん

女になったかと思えば第六天魔王としてラスボスになったり忙しい奴だよな
こち亀ネタの伊武雅刀みたいな扱いや

謙信も多そうやけどどっちが多いんやろ

織田信長ってやっぱ子孫の織田信成みたいにゲイみたいな変態やったんかな

勝手に子孫名乗ってるだけやろ

にしては似すぎてますけども

宣教師が残したリアルな肖像画はあんな目細くねーだろ
ってか見た事ないし信長の顔

これホンマ草
スシポリスと同じ構図や


仁王が史実ですなんてコエテクが言い出したら炎上すると思う

毎回オリジナルキャラクターが主人公なのにいきなり実在した弥助だからな
しかも信長は本来主人公側の勢力の敵
これでストーリー整合性つけてなかったらもっと炎上するで

何でくのいち主人公無視してんの?

今まで主人公そのくのいち枠しかいなかったんやが

つまり今までの伝統が廃されたわけでなく
今までの伝統プラスαなわけやけど
ゲームシリーズの発展の上で何がおかしいの?
加えて前作のバシムも主人公としてアキラカに特殊なんやが

アジア人とか共感できないから黒人白人探してましたってゲロってるから問題なんだぞ

アーサー王とメドゥーサとエッチできるゲームが日本で一番人気らしいな


曹操はエッチ大好きやろ
それ言うと無双のエッチ大好き感ない方が偽物やろ

無双は曹操にロリコンのイメージをつけた罪がある

大小橋拉致ろうとするイベントとか片鱗はあるしヘーキヘーキ

フィクションと事実を混同するのはわざとなん?それとも馬鹿だからなん?

そら馬鹿だからやろ
ジャップさん基準のギリ健がクロンボの平均値よ

そもそも本当のマジで史実だと思っとるんか?
そうだったらいいな程度の認識ならこっちもマジで訂正に走るなんて事したくないんやが…

既に日本人は歴史から黒人を消したレイシストだって事になってるんやで

恋姫の曹操は99%合ってるだろ

b45d8522c06b41f3830051c516426aed60e73732965b5d2cd19318b7fb8631fe


Fateは文学
アサクリは史実

エロゲと雰囲気ゲーだろがえっー

ヒトラー「おっぱいプルンプルン!」
一番ひどいやろ

ぴこたん
そうだな

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717109824/”

『【悲報】日本人「アーサー王は女w曹操はエッチ大好きw」外人「弥助は侍w」日本人「ハァァァァァ!?」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:05:46 ID:9b8b1d41c

    恋姫の曹操とエッチしまくりてぇよ実際

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:09:15 ID:40e942d08

    つまり女体化否定した奴はレイシストってことか…

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:20:47 ID:27816ceff

    日本人「曹操はえっち大好きだぞ」
    中国人「曹操はえっち大好きだぞ」
    曹操「えっち大好きだぞ」

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:22:06 ID:71e5d7a16

    弥助をエチエチ黒ギャルキャラにして出せばすべて解決でええやん

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:22:31 ID:635540de7

    ま、こんだけ海外の偉人や英雄、国王、宗教関係者を好き放題いじってるんだ
    日本の偉人やら天皇やらをいじられても文句は言えないわな

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:34:57 ID:e723e18d5

    それはそれこれはこれ定期

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:36:39 ID:13e81593f

    謙信はFGOよりランスの方が好きです

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:42:47 ID:4ef7792e5

    ファンタジーだから許されるんであってそれを史実とか言い始めるのは一線越えとるわ

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:50:31 ID:ea02f9eeb

    そういう内容のコンテンツと黒人侍を史実のように扱うのとは違うだろ

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:03:58 ID:89e623307

    まだそこが論点だと勘違いしてる洋ゲー信者おるんか
    ほんまに日本が馬鹿にできればなんでもいいんだなこいつら
    統一教会とか好きそう

  11. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/05/31(金) 16:07:40 ID:694fff904

    なんというかこう言うよく知らんで入る横入りが話をまたややこしくするんよな

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:08:03 ID:55f7cef45

    アサクリ以外のゲームで弥助は女くらいだったら別に怒らなかった
    アサクリは史実を元に歴史の裏側をゲームとして描いてるから許されない
    なんでいきなり主人公を実在の人物にしちゃったんだろうね

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:15:15 ID:421239ba7

    架空って言い張ってる前者とリアルって言ってる後者じゃ違う

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:29:49 ID:473352b25

    そもそもアサクリとかやる気ないから日本舞台にしなくていいよ
    日本人でこのゲームやってるやつかなり少数でしょ

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:32:34 ID:4a4456a4f

    >>5
    そもそも問題にしてるところが違うぞ。
    この問題が炎上してるのは黒人主人公とかもあるかもだが一番は「史実に忠実に」とディレクターだったかが言ったことだろ。
    それも参考にしたのが妄想たっぷりの基地外本ってのがまた問題だろ。

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:36:37 ID:a003196bb

    ゲームの内容を忠実だと思ってる奴のほうがどうかしとる
    歴史に弥助の情報なんてまるで出てこないんだから

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:47:42 ID:dcbc4eec6

    ここは歴史ネタもやるのか
    次は陰謀論ネタをやってほしい

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:49:52 ID:740170f67

    アサクリの方の問題は監修がガチで言ってるとこやろ
    アサクリはwikiに書き込み、女体化はxに○○女体化してみたくらいの差がある

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:55:53 ID:86816b0e7

    ※16
    こっちだとそうだが日本のそれも歴史なんてほぼ知らない興味ない向こうで
    史実に基づいたとかって公式サイドが拡散しまくってるのが燃えてる原因よ
    ゲームの中身の問題じゃない

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 17:10:11 ID:11a2452a3

    ※16
    ほぼ出てこないから妄想入りまくりの外人の本が歴史書扱いされてんだよ
    アサクリに限らず海外メディアで弥助が紹介されるときはその人の本が基準になってるから勘違いが広まり過ぎてる
    ちょっと前に日本の番組ですら信長のお気に入りの侍って勘違い紹介されてたけどさ

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 17:26:33 ID:1bfa075dc

    【バカダンジョン】(※階数は時系列)
    バカ階層3
    (サムライが黒人)➡バカ「黒人でもいいやんけ!」
    バカ階層2
    (歴史を改変)➡バカ「日本もやってるやんけ」
    バカ階層1
    (UBIがゲームを日本の史実とした)➡バカ「・・・・・」

    バカはそりゃ人生苦労して自ら落ちたり吊ったり撥ねられたりするよな
    自分で人生にオチをつけようとするんだよな遺伝子にオチが刻まれてんだ

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 17:36:38 ID:724717346

    15の言う通りで今回実在の人物を主人公にした事から
    日本の歴史として描いている
    そもそも今回のアサクリには原作と言える本があり
    その本が間違いだらけのとんでも本
    まるで弥助を一騎当千の荒武者のように表現し英雄化している
    実際は合戦に参加した記録は無いどころか剣術が使えたかさえ怪しいのだが
    欧州ではこの弥助が実際に侍として活躍したという物語を史実化している

  23. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 17:47:00 ID:b325112da

    つかアーサー王が男だって証拠あるんすかww

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 17:48:46 ID:903c5e471

    戦国日本が舞台の暗殺ゲーで黒人主人公って時点でおかしいだろ
    史実がどーたらフィクションがどーたら以前の話

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:05:40 ID:7a67f9708

    アサクリはその辺の時代考証をめちゃくちゃやってることで有名だしそれを売りにしてるから、こういう擁護は的外れなんだよな
    アサクリなんて日本のトンデモ魔改造と同じレベルだと言ってるようなものなので、ある意味一番の悪口になってる

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:07:51 ID:5c4950d36

    >>4
    これだよね
    外人はアホやなぁ

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:11:36 ID:92c083519

    外人はリアルめくら多いよな
    マッチョでなきゃ強くしたら駄目とかさ

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:23:12 ID:730a9437f

    マジレスすると、その問題は
    ポリコネ中毒外人「日本には古来から弥助伝説がある!だから俺達の考えは絶対に正しいんだ文句言うな!」やで

  29. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:28:43 ID:e8a2792a6

    弥助が信長の後を継いで将軍になった!くらいやっても
    史実だって主張しなければ何も問題はなかった

  30. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 18:38:27 ID:00f0e15ca

    ゲームの方向性が全く違うところから学ぼうな、幼稚過ぎるよ
    ギャグマンガと大河ドラマ並べてるくらいアホだ。

    これまでのアサクリがどうだったか、どういう位置づけだったかも学べよ
    女体化だのしてるゲームと次元が違う

  31. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 19:22:48 ID:3c3c6a7c0

    別に日本人は弥助が侍だろうとはぁ?何て言っとらんだろw
    日本人が突っ込んでんのはゲーム内のなんちゃって日本の姿だろw

  32. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 19:42:07 ID:a0b2801b1

    史実に忠実にその裏側を描いてきたシリーズ
    歴史建造物の再建時にモデルデータとして使えるくらい高い再現度
    史実の人物が登場しても基本的にはNPCや脇キャラ

    これを売りにしてて今作もそのスタンスは変えてないのに、滅茶苦茶な日本描写と弥助は最高の侍で合戦で無双してたって設定を基にしてるから荒れてるんだぞ
    更にディレクターが日本舞台だけど日本人には共感できないから黒人主人公にしたって無自覚差別発言かましてるからな

  33. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 20:06:47 ID:1903d99c2

    なお、チンギスなんぞ
    軽く校長越えや
    大元帝国の領土だった地に住む民族の4人に一人にチンギスの血が入っとる

  34. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 22:29:56 ID:ded5ad9ac

    騙されてる人いるな。妄想歴史本を原作にしたなんて一言も発言してないぞ。
    煽り海外メディア「お前らこれ読め歴史本(妄想本)」をみた、嘘つき「長文〜妄想歴史本を原作にしてて〜長文〜長文〜長文〜長文〜長文〜」
    冷静な人「なっがいお気持ちすね。妄想歴史本を原作にしたという情報どこですか」嘘つき「一文目のこして以下全削除」
    冷静な人「妄想歴史本を原作にしたという妄想してて草」

  35. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 22:51:30 ID:c7493f5aa

    向こうはポリコレしたいだけやろ 
    ポリコレ過激派崇拝者が制作スタッフにおるらしいし

  36. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 23:38:06 ID:29f699c99

    つか、当時の武士たちの日記や記録で弥助が帯刀許されて知行持ちの侍なのは言及されてるけどな。
    ギャオってる連中はそれを無視したがるけど、信長回りの記録が数人の記録しかなくて、それをひとつでも否定すると織豊政権自体の実績に信憑性なくなってしまうんだが・・・
    戦国時代の逸話なんて大半が江戸時代の創作で事実かも不明だからこそ、残っている数少ない記録で補完してるのに。

    >>32
    昔からガッバガバな時代考証歴史考証風俗考証の作品だけどな・・・
    年代が数十年ズレてることを一人の主人公にやらせるし。

  37. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 00:26:22 ID:5d52a9fde

    創作物を現実と思うアホ向きに歴史改竄創作してんだから当たり前だろアホ

  38. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 03:02:31 ID:7cbb20819

    なんか何人かはアーサー王が実在の人物だと思ってるのが居そうやな

  39. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 04:31:55 ID:79dcc8013

    それぞれを主張したり反対してる層が違うのに全部いっしょくたにするよね最近のネットバカって

  40. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 06:30:34 ID:7c51f5ec3

    エッチならオッケーです!
    エッチじゃない!?オラァァァァ!!

  41. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 06:39:51 ID:bc88882bf

    仮想と現実の区別がつかないポリコレ勢と
    創作だからやりたいようにやってる日本作家陣を同じにするのは
    まさに前者と同じで区別ができてないマヌケなんよ

  42. 名前: 投稿日:2024/06/01(土) 13:25:34 ID:74fa3b0db

    問題は史実宣言だろ
    エロソシャゲは史実って主張してるのか?

  43. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 13:46:54 ID:376535de8

    弥助って確かレゲェパンチの髪型でグラサンかけた褐色のフランス人だってエロマンガの先生が言い張ってたからそれで良いよなもう

  44. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 15:23:07 ID:12c747f7f

    ※4
    うーむ、本当にすべてが解決する

  45. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 17:44:33 ID:11121fa97

    FGOと同列に扱いたいならまずFGOは教科書に載る史実でありNHKで放送されるレベルまで上がらないとな。更に言えば開発が「日本人だと感情移入できなくて無理!黒人のがマシだから弥助にした」ってナチュラルヘイト発言して炎上もしてる

  46. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 20:09:56 ID:aa5a796c5

    >>34
    プレスリリースが参考文献として挙げてるんだが…?
    >>36
    Ubisoftが「史実の出来事を忠実に再現した」と語り「伝説のカリスマ侍が圧政者に立ち向かう」と言っちゃってるからよ
    「弥助という黒人侍が主人公」だけならこんなに問題にされてないと思うよ

  47. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 22:42:10 ID:d527170a5

    SHOGUNがヒットした時点で外人がアジア人主人公に感情移入できないから黒人にしましたなんて言い訳もう通用しねえのに
    あえてそこを踏み抜いていくんだからアホすぎる

  48. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 09:41:18 ID:cdc00520d

    アーサーといえば神谷明さん、曹操といえば松本保典さんを連想する俺は、もう若くない

  49. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 11:22:42 ID:c5273f99b

    黒人侍弥子とかだったらもっと受け入れられてたかもな

  50. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 11:26:36 ID:3b1d2877e

    歴史改変なんかどうでもいいよ
    知りたいやつだけ勝手に調べればいいし

  51. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 11:38:00 ID:0eee3c667

    >>50
    その調べる為のウィキペまで改変してんだけどな、あいつら
    日本版も編集合戦になってたからロックかけられた

  52. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 23:04:17 ID:44e097fc1

    このサイトもくだらんもの纏めるなよ

#PR
    アクセスランキング