ピックアップ

【悲報】『くまみこ』とかいう流行りそうで流行らなかったアニメwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

最終回がアカンってよく言われてるけど、言うほどか?

原作よりなんか騒がしい
もうちょいゆるゆるでええやん

まちがガキ共にレイプされる同人抜ける

ガイジのおもちゃにされてるまちが可哀想過ぎる

萌え豚向けとしてはキャラが足らん

わかってないな横並びに5人も6人も出さないからいいんだよ

流行ってないものをそのままで良いと思ってるおまえのがわかってないとちゃうんか

原作ではレイプ未遂シーンないってマジ?


満足出来ないそうです。
どなたか、雨宿まちさんのどスケベエロ画像を持っている方はいらっしゃいませんか?

まちちゃん獣姦

人気記事

#PR
関連記事

もう一声との事です。


ありがとう…ありがとう…ありがとう…


田舎のくっさい日常を描いた神アニメ

抜いてから言うことじゃないよ

1話から定期


何もわかっていない……

川のシーン

すごくえっちだ…w


くまみこではしこれません!

お風呂シーン


こんなん18才以上確定やん

お風呂シーン2


ワイの顔晒すな

まちちゃんかわいい

背中を舐め回したいンゴ


まちちゃんみたいな娘が欲しいンゴ


熊に食われそう

まちちゃんを犯したいンゴ


IV


まちちゃん皆犯したいンゴねえ


中学生はロリじゃないし

なんか炎上してた

ぴこたん
まちちゃん可愛いかった

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590146107

『【悲報】『くまみこ』とかいう流行りそうで流行らなかったアニメwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:20:37 ID:fa4de8718

    同じ時にやってた迷家も酷かったな

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:28:00 ID:706e9b178

    ふらいんぐうぃっちの方が良かったからしゃーない

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:30:07 ID:118c4f013

    今まで見たアニメの中で一番サイコホラーやってた

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:32:27 ID:c22d12d7d

    アニメ版のラストは、原作者が「えぇ…」ってなるぐらいだったしな
    何であんな改悪したのやら、そして監督は経歴から「くまみこ」消したんだっけ?

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:34:42 ID:9b120da1e

    最終回付近で何もかも台無しになってしまった
    それさえなければなぁ…

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:35:29 ID:7f3828f1f

    ぐうえっち

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:36:11 ID:9b120da1e

    最終回付近の内容もひどかったが、原作者と編集部のいざこざのほうがより評価を落としたかもしれない

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:37:23 ID:397a3cb83

    日岡なつみ好き

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:39:07 ID:ed32f1bc0

    あのオチやるなら最後にマチがまた都会に憧れるギャグ系ループを持ってこないとそりゃサイコアニメになるわ

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:48:04 ID:d3d150fc3

    最終回のサイコ加減で別アニメ作ったらもしかしたらヒットしたかもしれない

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:48:59 ID:b50f0e239

    3話までは良かったけど
    正直そのあとはあんま面白くなかった

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 21:49:28 ID:5e9a6d241

    あのパワハラ編集者も悪い
    あんな背景匂わされて原作をそれまで以前と読める訳が無い
    アニメのオチも酷いけど
    それ以上に原作者が色々闇の部分抱えてるのが分かった方が嫌だった

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:01:49 ID:53e74df6a

    最終回が話題になって後世にも語り継がれてるんだよなぁ

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:07:21 ID:54bbd8c39

    もう4年前のアニメになるのか、最終回は流れからしてああなると思って見てて
    ネットで見たら炎上してて驚いたわ
    その後のど田舎でイベントをしたのがもっと酷いと思ったけど

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:08:06 ID:d99461cd2

    ※8
    同じく

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:11:29 ID:b00f570c7

    大勝利寸前だったのにな。あそこまで奇麗に急転直下で消えたのは割と珍しい気はする。

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:15:22 ID:cfdc1397a

    そもそもCMを作るアニオリ回もひどかったし、最終回はドン引きの連続

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:28:13 ID:ecb12679c

    ニコ生の特番好きだった

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:37:50 ID:2323a9a7e

    原作通りなんだけどヤンキー女の暴力に引いてしまった
    それまでは面白かったのに

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:46:30 ID:d084b885b

    ちんちん取ったって公式設定があるのにナツに獣姦させる同人の心底呆れる無能ぶりよ

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:53:53 ID:93b625828

    最終回はなんなんだろうね
    原作ではギャグだったのにどう解釈したらあんなサイコパス展開にできるんだろう
    そりゃ原作者も文句言いたくなるわ(速攻で編集に潰されたけど)

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 22:55:20 ID:d3d150fc3

    ※18
    声優さんに罪はないだけに最終回後のは居た堪れなかったぞ

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:08:54 ID:94ed4b76e

    ※16
    『正解するカド』(小声)

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:17:00 ID:ae7bd9468

    熊の声が全然可愛くなかった

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:21:41 ID:7bf2bd2ec

    EDは良かった

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:45:43 ID:4d18947ef

    なんか公務員みたいな男がいたと思うんだけどそいつが初登場から最終話までずっと不快なのよ。
    というか主人公のマチ以外の登場人物がもれなく全員頭のおかしい不快なキャラだから作者が経歴から削除するのも当然なんだよね。
    企画演出脚本全てがダメっていうある意味奇跡の作品。

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:48:00 ID:53fc47017

    銀河万丈をキャスティング出来なかった時点でアニメスタッフが無能なのがよく分かる
    銀河ボイスで喋るほのかちゃんだけで十分に覇権取れてたはず

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:58:07 ID:df4f4933c

    理不尽シュール系ギャグとか最近はあまり見ないな~からの最終回よ
    ギャグにすらなってないのは流石にひどい

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/05/22(金) 23:59:06 ID:a003bf56d

    ヤンキー出た辺りからおかしくなった
    客が求めてたのは、のんのんびよりの世界観だったんだよな

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:34:21 ID:5b711b291

    しまむら回がネットでバズって人気でたようなもんなのに肝心のしまむら回をクソ化させるとかいう謎

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 00:40:40 ID:1d2181450

    最終回じゃなきゃ炎上しなかっただろうけれどもね・・・

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 01:42:12 ID:ce1da9711

    最終回の脚本を担当したピエール杉浦こと杉浦理史は放送後自分のツイアカを削除、Facebookからも「くまみこ」の文言を消して逃走
    ちなみにウマ娘プリティーダービーの脚本担当もやってる

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 02:51:41 ID:547e5a6ee

    ※31
    そうかな?
    よしおの人格があからさまに悪魔的になっていて、仮に中盤でこういう話やってたら少なくとも原作ファンはその時点で荒れてただろう
    そもそも村の事をまちやその他が「ク/ソ村」と揶揄する事は原作からあったが、それは旧態依然過ぎる伝統の煩わしさや文明水準の低い不便さを指しているのであって、アニメ最終話のようなステレオタイプな過疎村の陰湿さみたいなものでは決して無かったはずだから、そこは致命的な読み間違いだったと思うよ

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 04:47:50 ID:c4a428e6c

    原作はあんな面白いのになあ…
    無かったことにしてもっかいアニメにしないかなあ
    銀河万丈が生きてるうちに

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:11:40 ID:a53aa01b8

    ※32
    他にどんなクソに関わったのかと思ったらゆゆ式の脚本もしてるのか
    まぁ3話だけのようだが

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:27:41 ID:ce3bd64be

    原作準拠の部分からアニオリに入った瞬間に評価が急落したのは笑える
    原作も面白いかと言われるとアレだが癒やし系でたまに読みたくなるタイプではある

  37. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:49:00 ID:f7fafa3cd

    原作も女性作家特有の悲劇ヒロインぶっ込みみたいのが臭うし、例の騒動も含めて悪い所が出ちゃったなーって感じ
    まぁ元々そこまでの話でもないと言えばそれまでだが

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:49:31 ID:24ff2ffbb

    アニオリ以前に
    着替えるから出ていけと言われた男が
    「なんで熊は良くて俺はダメなんだ」って詰め寄るシーンが気持ち悪くて無理だった

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:53:09 ID:124db0dda

    原作部分はマジで笑えた。アニオリのCM撮影だっけ?辺りからゴミになった

  40. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:54:10 ID:f6210d92f

    ヨシオもひびきも原作と比べてアニメ版のうざさはなんなんだろうな。

  41. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 05:57:19 ID:9dcfcd2e8

    鬼滅とは逆でアニメが足引っ張ったやつ
    はねバドもそうだな
    どっちもアニオリで失敗してる

  42. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 06:06:06 ID:52cd6beaa

    ナツ以外のキャラがどいつもこいつもろくでもない上に不快すぎる
    みんな常識的で優しい世界なのにまち一人だけが空回りするっていうのが面白い構図のはずなのに
    脇役の作り方が下手

  43. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 06:07:34 ID:c5acd91cf

    ワイは原作もアニメも好きだけど評価が分かれる作品
    アニメは原作忠実に作ってまちかわいいだけ全面に押してけば評価されたのにね

  44. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 12:19:42 ID:8440f2db1

    むしろ年齢的には中学生こそロリータだろ

  45. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 12:22:31 ID:1040121b9

    ピエールが逃亡して草生えた思い出

  46. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 12:43:36 ID:6e39adc3e

    原作は未だに面白いのに気の毒すぎる…

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 13:29:52 ID:9c1571671

    アニオリがひどいというが原作は原作できもいしお似合いだろう

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 16:35:41 ID:c224fa569

    最終回っていうかアニオリ回全部吐き気を催すほどきらい

  49. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 18:57:47 ID:326da1cd4

    陰湿なのは抜けない

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/05/27(水) 11:52:29 ID:9369c1426

    原作者が苦言呈したんだから言うほどやろ

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/06/12(金) 06:39:43 ID:45a9886ba

    勝手に改変したからやろ。

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/06/18(木) 16:58:28 ID:477647526

    村人がマチにたいして厳しすぎる
    よしおとかいう気違いがトドメを刺した

  53. 名前:匿名 投稿日:2020/07/12(日) 15:01:30 ID:849cd1fa0

    原作はまちが失恋した後、ナツとの共依存で読むのやめた
    イモムシのおよめさんも、可愛い絵のドロッとした内容で、内向的な話を作る作家だと思った
    で、例のアニオリの最終回は、脚本が原作の底のキモさを把握せず、我を出して村おこしのリアルな話に寄せたのが悪い

  54. 名前:匿名 投稿日:2020/08/18(火) 13:41:29 ID:0df7d7ee8

    FATEアニメ作った会社に、熊のヒノカミ神楽させれば成功してた

  55. 名前:匿名 投稿日:2020/09/13(日) 16:20:34 ID:ccbea7f54

    アニメだし、別に何とも思わなかった後半だったけど
    ネットでの批評をみて「へー、こんなんで吊るしあげられるんだ。作った人気の毒」
    としか思わなかった。

  56. 名前:匿名 投稿日:2020/09/18(金) 22:32:38 ID:defa6bee9

    前半は明らかに波に乗ってた。後半死に絶えたのは、教科書どおりに悪い見本を描いたようなモノ。

  57. 名前:匿名 投稿日:2020/09/24(木) 22:38:45 ID:6bdd19070

    ピエールはばらかもんで大成功して天狗になってたのかな
    意味不明な脚本書いたうえにダッセェ逃亡しやがって。
    ばらかもん神アニメだったしラジオ楽しかったから応援してたのに見損なったよ

#PR
    アクセスランキング