ピックアップ

【悲報】はねバド!の綾乃ちゃんの黒歴史wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


この頃の綾乃は明るかったね…

スパンの長い躁鬱

今じゃバキみたいな顔になっちまって

原作読んでないけどここまでアニメでやりそう?

アニメではこのシーンやらずに次に行ったよ

マジかよ

作者の黒歴史というか最初はギャグ萌えエロ路線でやってたから
4巻から熱血スポーツものに変わったけどそれまではかなり迷走してた


黒歴史すぎる…


弱そう

綾乃ちゃんが闇落ちしたんじゃなくて
単純に作風が変わっただけ?
綾乃ちゃんは元から闇だったの?

人気記事

#PR
関連記事
まだ3話くらいまでしか見てないけど性格というか方向性違いすぎないか

作者の黒歴史


アニメは初めからスポーツ要素全開でやってるわけか

初期の萌え路線が4巻から熱血スポーツものにかわって
アニメは初期から熱血スポーツものとして作り変えてる
ただ原作者が関わってないから
全部アニオリ、かつキャラの性格や試合の勝敗まで全て変えてる
ギスギスしたり喧嘩してるシーンは全てアニオリ

そこまで違うとなると原作も気になってくるな

勝敗変わってたっけ
アニメで泉が一回戦から石澤と当たったのは覚えてるけど

よく知らんのだが
先週のアニメでですわよ女をコテンパンにしたのが綾乃?

うん

あいつ主人公だったんだ

原作だと入学時点ではあやのはバドに意欲的だったってこと?

原作でも入学時点でバドやめててやる気なかったよ
原作ではコーチに無理矢理勧誘されて連れてかれた合宿でコニーと出会ってやる気を取り戻した

作画もコロコロ変わったるんだよな


5巻が好みだな

え…2巻えっちすぎないか…??

ずっと見てるとパイに見えてきた

それではここで作者の黒歴史を

アニメはこの試合がラストになると思う


ぴこたん
明るい綾乃ちゃんすき

[amazonjs asin=”B07DXLW3MW” locale=”JP” title=”はねバド!(13) (アフタヌーンコミックス)”]

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534579598

『【悲報】はねバド!の綾乃ちゃんの黒歴史wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 18:59:23 ID:eb77eeb0c

    まー、スラムダンクも面白いけど9巻まではツッパリコメディか?みたいなノリだったからね。

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:00:33 ID:7c2823bef

    萌えエロギャグ路線の方がずっと良い、暗いシリアスなんて誰も得しないから明るい萌えエロギャグ路線に戻って

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:04:19 ID:f4c1e61be

    これ原作と違う‼‼って言ってるやつはほんとに原作読んでるのか疑問だわ
    あの内容でさ
    まあギスギスというほどでもなくてもちょっとくどくなってきたな
    でもアニメからの人が原作気になって買うなら成功じゃない?

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:05:39 ID:f4c1e61be

    2
    俺得だけど
    例のごとくごく一部の原作厨が騒いでるだけな

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:20:10 ID:87786ea02

    深夜の1クール前提の契約なんて受けるからこうなる
    この作品は今ならオリンピック世代狙いで6時台の4クール狙えたのに
    せっかく五輪でメダル狙える競技の販促アニメなのに子供の視聴を狙わないとか
    企画の人間がバカなんだろうとしか・・・

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:22:09 ID:aac3153c5

    黒歴史とか言うけど、あの頃も面白かったし好き。
    無かったことにされるのが一番悲しい

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:24:31 ID:87786ea02

    深夜の1クール前提の契約なんて受けるからこうなる
    この作品は今ならオリンピック世代狙いで6時台の4クール狙えたのに
    せっかく五輪でメダル狙える競技の販促アニメなのに子供の視聴を狙わないとか
    企画の人間が無能なんだろうとしか・・・

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:31:29 ID:9ba678fa8

    葉山とかあの辺の改変は正直いる?ってレベル
    ちゃんと回収すんのか微妙だし

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:46:00 ID:8fb249cec

    この作者は雰囲気をギスギスさせずにはおけない性癖なんだよ。
    ジャンプでも我慢できずに、一気にシリアス越えて悲惨な展開に持ってったからな。

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 19:48:02 ID:9052b851b

    まあハードな試合とかしてても基本部分では明るいのが原作だからね
    陰気がベースのアニメとは名前と設定が似てるだけで基本部分から違うものだから気に食わなければ観なきゃいい
    むしろここまで違えば変に原作テイスト残ってるより未練なく切り捨てられるだろう

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 20:14:16 ID:96a94e386

    綾乃は勝つ為なら相手がバドミントン嫌いになるくらい心折りにいくけど、
    ダブルスの味方が足を引っ張っても絶対悪く言わないのが素晴らしい
    必要な物以外は切り捨てるストイックさとそれを実行出来る狂気さがあって緊張感が伝わるわ

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 20:37:55 ID:e55b22f3b

    昨日読んだけどアニメよりかなりスポ根よりで明るい雰囲気なんだな
    あの改変っぷりは原作ファンが怒ってもしゃーないw

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 21:16:14 ID:25ba90a6a

    アニメで全面的に改変したの正解じゃん。
    ホント原作厨って害悪だな。

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 21:39:47 ID:e2a8889ce

    物語開始時点で部員が大量退部した点においてはアニメの改変は良かったと思ってる。
    原作読み進めば読み進むほど、あの有能でぐう聖な立花コーチの元での大量退部が発生したのには違和感あった。
    県トップクラスだったなぎさが中学生に完封負けされてスランプに陥って子供で未熟ゆえに周りに当たり散らした結果、人がいなくなったっという方が前者よりは納得がいく。
    なによりこの過程のおかげでなぎさとコーチの練習試合やそのあとのやり取りのスランプ克服のカタルシスは心地よかった。

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 21:49:59 ID:9052b851b

    ※13
    好きなアニメを否定されて腹立たしい気持ちは理解出来るが
    それなら好きな漫画を別物にされて怒っている原作ファンの気持ちも理解すべき

  16. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 22:11:02 ID:2a72ac5c8

    アニメしか見てないが面白い。萌えやら日常が好きなら他に幾らでもあるだろ、そっち行け。最終的に裏切り者の母を焼き土下座させれば綾乃の物語も完了かな。

  17. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 22:22:10 ID:d56682d0a

    ※15
    さっさと切り捨てろよ未練残りまくりじゃねえか声のデカいだけのキチガイさん

  18. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 23:24:49 ID:47838557e

    要するに思っていたのと違うから批判しているんだろ
    悪いほうに考えるよりどうやったら楽しめるか考えてみろよ

  19. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 23:26:06 ID:b85036ca1

    円盤予約数が1000も行かないあたりアニメそのものも黒歴史になりそうだな

  20. 名前:匿名 投稿日:2018/08/18(土) 23:58:56 ID:0e0b32edc

    ※17
    このままだと声がでかいのはお互い様になりそうやけどな

  21. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 05:05:01 ID:564c8d6ea

    アニメ単体て見てもチグハグな部分があるから違和感は結局消えないぞ

  22. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 05:19:54 ID:5a2f3dfb1

    ※14

    でもそれならそもそも北小町の部員が少数しかいなかったって設定で良くないか?
    荒垣は逗子総合の倉石に推薦取り消されて北小町に来たわけだけど、
    バドミントンが盛んじゃなければ少数部員でもおかしくはない。

    スランプの原因は羽咲もとい神藤に完敗したっていう、ちゃんとした理由があるわけで・・・いちいちギスギスした様を描く必要性があるのか大いに疑問。
    原作を知っている側からすると、立花とは衝突していたが他の部員に当たり散らすような人間性ではない荒垣が、かなり性格の悪い人物にされてていい気分しないんよね。

  23. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 07:33:11 ID:e53cf1db7

    アニメは改変云々、ギスギス云々以前に脚本、構成担当に実力が無い
    キャラの掛け合いも各話の起承転結も拙いしチープ
    信長協奏曲の実写って感じ

  24. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 10:20:47 ID:45fb55098

    綾乃の指導をまともにやる人間が周りにいないからこんな奇行に走っちゃうんだよなぁ…。
    コーチは荒垣以外に興味ないし。

  25. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 12:14:40 ID:15d976ff0

    正直ちょろい
    ちょっと原作と違うっていうだけで
    アニメ派と原作派が勝手に争いだすからな
    暇つぶしの荒らしとしては最近のホットワードは「原作」だわw

  26. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 14:47:11 ID:5a6a3146c

    原作未読勢ワシ、おもしろいとしか思わない模様

  27. 名前:匿名 投稿日:2018/08/19(日) 18:23:46 ID:5d037bdb5

    ※14
    現実でもキツイ練習についてけず退部するやつおるだけ原作のがマシやろ…
    代わりになぎさが無能通り越してただの自己中クズになっとるやんけ

#PR
    アクセスランキング