ピックアップ

【悲報】三大オチが酷い漫画「20世紀少年」「GANTZ」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

あとひとつは?

なんでや

幽遊白書

最高の終わりやん
日常編大好き

魔界編は消化不良やけどオチはええやろ

エデンの檻

なんやて!?

これ

これ!!!

アイアムアヒーロー

これ

GANTZは別にオチひどくないやろ
評価が下がり続けて低空飛行続けて墜落しただけで

どうせ途中から見たかさらっと単行本で見たんやろお前
普通の漫画家なら最後2ページ使って終わった雰囲気出すぞ

全編通してみてたけど
低空飛行続けて単に思い入れないからからこんなもんやろ程度の話だぞ
お前こそ別に最初から最後まで熱心に見てたわけでもなく
ラストが気に入らないから裏切られたとか騒いでるタイプやろ

GANTZは一応風呂敷畳みはしたから

GANTZ好きやし風呂敷は一応たためたとは思うけど、風呂敷穴だらけだよなぁとも思う

GANTZオチ忘れた
てかオチなんてあったっけ

ない
地球に帰って来た所をみんなでありがとう言いながら終わりこれじゃ「その後」が全然わからんやんけ!とかいう意見が糞オチ派の主な意見で
こんな演出なんやろ…派との対立があった
それをにわかが何かで知って糞オチ漫画認定されたわけや

巨人族倒して地球救って帰ってきて海辺でタエちゃんに抱えられながら終わりやで

それを1話でやって途中の1コマで全員生き返らせて転送出来る発言がね


普通に負けて酷い目にあいそう

両親の仇でもなんでもないんやっけコイツ

コイツも主人公でもなんでもないって聞いたんやが

しかもこいつ主人公ちゃうんやっけ

右上が主人公で女やな

似てるけど違うぞ

代紋TAKE2

これ

これ

やっぱこれのラストは当時評価散々だったの?

ラスト辺りはもう読者いなかった

人気記事

#PR
関連記事
上手く終わった漫画なんてあるか?

ラッキーマン

デスノート

ピアノの森

ハガレン

寄生獣

ドラゴンボール

ネウロ

ぼくらの

鋼の錬金術師

ガッシュ

寄生獣定期

ブリュンヒルデは許されたんやね

後半ずっと酷いからセーフ

アニメがクソゴミなせいで目立ってないけど原作も酷いわな

残った二人にまだ化け物暴走の可能性残ってるのにあの終わらせ方は草生える

蘇ってすぐ消えたもよう


やめーや

ある意味伝説になったからセーフ

ラブやん以外の田丸浩史の漫画
ラブやんはハッピーエンドになって本当によかった

田丸はラブやん以降になんか書いたん?

以降というより以前のマリアナ伝説とか超兄貴がバッドエンドばっかだったからラブやんでもバッドエンドやられたらどうしようと恐怖してた

単純になんか書いてたら読もうかなと思っただけなんや、すまんな

ラブやんってオチどうなったんや?途中から読んでへんわ

カズフサが漫画家になってラブやんとの子供のこれからみたいな終わり方

はぇー完全にハッピーエンドやな
てかラブやんとくっついたんか

後半はカズフサがロリ追いかけることの葛藤が良かったわ
ロリと結ばれてそのあとはとか
ラブやんのそれに対応する変化も
どこでとは言わんが見たほうがええで

銃夢がないとかほんとニワカ猿どもばっかやな
あれタブーやぞ

続編で無かったことにしたのでセーフ

銃夢ってどう終わったんやっけ

これはよかったな


デスゲーム系のオチで今際の国のアリスがトップクラスにマシという事実

普通にクソやろ


ぴこたん
なんやて

『【悲報】三大オチが酷い漫画「20世紀少年」「GANTZ」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 17:15:05 ID:980cca7ad

    コータローまかり通るの最後ってどーなったんや?

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 17:23:16 ID:13ea43c20

    Monster

  3. 名前:名無し 投稿日:2018/03/06(火) 17:31:09 ID:0f80ffc85

    打ち切りならまだ酌量の余地はあるかもしれないけど…

    そういえば、商業の方で打ち切りくらって同人で続編描いた人いたよね?
    誰だっけ

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 17:34:34 ID:33d91c172

    さっき読んだばっかだけどサバイバルの落ち酷すぎない?

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 17:49:10 ID:d20dc304b

    そらもうドラゴンヘッドですよ。

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 17:56:11 ID:5ea5ee41f

    ほらもうみんな監獄学園のこと忘れてる
    BABY STEPのことも

  7. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 18:05:32 ID:b594b6a05

    ※4
    ワイも昨日ワイド版読み終わったけどラスト100ページで本当に終わるのって感じがしたわ
    残り10ページまで村の話するとは

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 18:42:57 ID:375440699

    最期にカタルシスが無いとこうやって槍玉に上げるくせに伏線への下準備を描くとテンポが悪いだと中だるみだの叩く

  9. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 18:44:05 ID:7b60248bb

    ※6
    監獄は別にアリっちゃアリだし
    ベビステは実質打ち切りエンドでここのお題とは別の問題だし
    両方ともここに並べられるレベルに達してない

  10. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 18:45:47 ID:c27664fca

    焼きたてジャぱんが圧倒的でしょ
    アニメ化まで行ってちゃんと面白い料理漫画だったのに何故ダルシム?

  11. 名前:名無し 投稿日:2018/03/06(火) 18:48:42 ID:0768e0261

    崩れる大地をパン職人がダルシムになることで収めるってなんだったんだろうね。

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 19:43:33 ID:38205c638

    そういやモンスターも雰囲気漫画やったなあ・・・

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 20:15:27 ID:34f2d070f

    昔はそんなのばっかりだったよ。
    俺的にはハレンチ学園

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 21:04:02 ID:74e425b12

    特攻の拓

  15. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 21:10:51 ID:7968da5a1

    >>※10
    申し訳ないがアニメのネタ改悪は考えたやつ東京湾の魚のえさにしたいほど最悪

  16. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 21:21:57 ID:a1b209af6

    犯罪王ポポネポ

  17. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 21:59:53 ID:821e0bb6f

    ブリーチも普通にひどいんだよなぁ
    なんとなくまとめた風になってるけど書き直してほしい

  18. 名前:匿名 投稿日:2018/03/06(火) 23:58:45 ID:4f1ba5675

    東京大学物語でしょ

  19. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 00:03:32 ID:ce4142e2f

    漫画家が儲かりすぎるのが悪い 世の中で名作漫画扱いされている漫画のほとんどが終わり方は酷いもんだ それは連載途中に莫大な印税が入ることで書く気力もなくなり早く仕事を放り投げて遊んで暮らしていきたいという怠惰な考えが湧いてくるからだ。

  20. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 00:22:47 ID:c46fe2ade

    ※6
    監獄はもう途中から呆れられてたから・・・

  21. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 01:07:13 ID:ad52968a0

    第一部 完、なお二部は無いもよう。

  22. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 02:21:42 ID:6d2088b9d

    ※12
    ヨハンをやべー怪物として描いてきたからあのラストはアリやろ
    ビリーバットのほうがアカンわ

  23. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 07:42:36 ID:f2520226b

    ※1
    完結してないぞ。
    一応作者療養中のため休載中だろ。
    最終章のLが8巻で止まってる。

  24. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 09:14:26 ID:093428d4c

    マンキンとかいう、続編のせいで完全版のオチが茶番に成り下がった漫画

  25. 名前:匿名 投稿日:2018/03/07(水) 09:39:23 ID:40b319f77

    ※1
    最後も何も終わってなかったかと
    途中で連載休止になって15年くらいそのまま

  26. 名前:匿名 投稿日:2018/03/08(木) 02:42:23 ID:8bc233750

    しかも真由美さらわれたところで中断してるからな…

  27. 名前:匿名 投稿日:2018/03/08(木) 19:28:25 ID:6bf164865

    GANTZはオチというか巨人のデザインがカッコよくなかったのが巨人編失敗の主因。
    ストーリー的には元々内容の無い薄っぺらい漫画だった。

  28. 名前:匿名 投稿日:2018/03/08(木) 19:46:25 ID:d932b84bd

    代紋Take2は奥さんが殺されてからは超低空飛行だったけど、それにしてもアレはwまぁいいけどさ。

  29. 名前:匿名 投稿日:2018/03/08(木) 21:46:13 ID:cbfb00e5b

    カニ味だ!

  30. 名前:匿名 投稿日:2018/03/15(木) 15:46:39 ID:302bae34e

    るろ剣は原作普通にしっかり終らせて文句なかったのに、追憶編だか言うたそがれ清兵衛の真似事した黒歴史OVAと、急に続編作り出した矢先の逮捕打ちきりで完全に蛇足してしまったのが悲しすぎる。

  31. 名前:匿名 投稿日:2018/06/26(火) 21:10:47 ID:360db960f

    岡本倫は2回続けてぶん投げたのが酷すぎる。
    他の打ち切られた漫画家はもう少し形だけでもまとめようとするのにそれすらしないのは単なる傲慢。
    今連載してるやつもぶん投げフラグ立ててるし。

#PR
    アクセスランキング