ピックアップ

【悲報】いい歳してアニメ見てる人に聞きたいんだけどwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

いつまでそうやって現実から逃げてるの?

いい年って何歳から?

アニメ見た程度じゃ現実から逃げられないんだが

アニメ見ずに現実見ろって言いたいの?

無論死ぬまで

周りはみんな結婚して子供つくってるのにアニメって虚しくない?

結婚して子供作ったからアニメ見てもいいよな?

結婚して子供いる奴のほうがアニメ見てるぞ
プリキュアとかアンパンマンとかドラえもんとか
映画まで見に行ってるし

ちょっとなに言ってるか分からない

現実から逃げるためにアニメ見てる訳ではないしなあ

✕ アニメを見る
〇 アニメも見る
だめなん?

女児向けの観てるようなおっさんは擁護できない

まともな人はアニメなんか見ないよ
だいたい映画みたり小説読むからアニメなんて選択肢にない

まともの定義をください

邦画で最高興行収入を達成したアニメ君の名は。を見てたらいかんのか?

なんで君の名はとお前らが話題にしてるような気持ち悪いアニメを同列で語るの?

お前はスレタイから”アニメ”としか言っていない
アニメだけではノラクロも手塚作もエロアニメも君の名はも含まれる
どうやったらそんな自分の非を認めない気持ちの悪い人間に育てるの?親のせい?

同じアニメだが?

星新一と訳の分からないライトノベルを同列で語るようなもの

アニメだと駄目な理由は?
フィクションであることは小説も実写も変わらないし
表現技法の一つを否定する理由にならないが?

視聴者のレベルが低く制作側もそれに合わせて作ってる点

視聴者のレベルが低いっておもんな城主とか糞燃ゆとか見て喜んでる層バカにしてんの?

こんな激しくも面白い映像表現を実写でできるのかね?紐つけてやるのかね?()


ワイ、ごちうさが好きやから
画像貼るンゴ


どや?
天使やろ?


まずアニメから得るのもなんてなにもないからな

君の名はから何を得た?


娯楽だぞ。授業や仕事じゃない
何かを得るために見るんじゃないだろ
お前そんなに余裕ないのか

人気記事

#PR
関連記事

ワイの嫁はんや!
写真見せたるで!


さっきまで君の名は許されてたのに一瞬で掌返しされててワロタ

見てないけどアニメの中では割とましなほうだからヒットしたんじゃないの?
ジブリやルパンもそうでしょ

アスペかな?すごく頭悪そう


あーおち○ぽがぴょんぴょんするんじゃあー



ココアちゃんのよだれ舐めたい!!
美味しそう!!
これがホントのココアの味!

むしろいい年になってから見始めたわ

マジスレすると俺もこれやでドラマとかつまんないやんなー


いい年してドラえもん楽しみにしててごめんなさい

ぴこたん
現実逃避じゃないぞ
アニメも生活の一部だぞ

『【悲報】いい歳してアニメ見てる人に聞きたいんだけどwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:07:51 ID:6501d955a

    現実逃避出来るぐらい面白いアニメ頼むで

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:28:46 ID:b4114dfbb

    でもディズニーとジブリは例外って言うんだろ

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:34:20 ID:7c0819e3a

    最近のドラマってほとんど漫画原作だしアニメでいいじゃんってなる

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:39:37 ID:58eb012f9

    金本位制の崩壊、預金通帳の負債の数字でしかない法貨、果てはその先の仮想通貨まで来ちゃってソレが生活支配し始めちゃってるのに…。
    仮想のものの価値を正しく測れないとまともな生活とやらはこれからの未来送れないぞ。

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:52:28 ID:06afd72bd

    どうせレス欲しさに煽りスレ建てただけだろうし生暖かい目線で見守ってやろうぜ(達観)

  6. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:57:39 ID:e4a88aa06

    日本の映画やドラマが学芸会・芸能人の生活保護じゃなければ卒業してるぞ。
    現に、海外の映画やドキュメンタリーは楽しんでるし。
    いい年こいてうるさいマフラーで走り回ったり、
    いい年こいて工口動画でストレージぱんぱんにしてる大人よりまともだと思ってるぞ。

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 08:58:08 ID:6713ce916

    それいったら映画やドラマみても同じことやろ
    いくら握手してもアイドルは彼女にはなってくれんで

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 09:21:54 ID:565b37551

    いい歳した大人が円盤とかグッズ買うからアニメ産業は成り立ってるんやぞ

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 09:35:05 ID:650205f03

    アニメ見ない自称まともな人間が、軽くあしらわれて矛盾を指摘されてるんだから、大したことねぇなw

  10. 名前:ななし 投稿日:2017/12/18(月) 09:39:55 ID:1201f3fa3

    子供の頃めっちゃ観てたけど気づいたら観なくなってたわ
    これが卒業するって事なんやなあ

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 09:52:23 ID:bfdff7af6

    ぴこたんが真面目な事言ってる!?

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:00:21 ID:2a4782081

    いっちが頭いいやつを装ったバカな厨房ってことしか理解できなかった

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:07:48 ID:3785061c7

    星新一面白いよね

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:14:11 ID:64d5891d6

    他人がどう思おうが自分が楽しいから見る。
    他人の評価のために生きているわけではないのだよ。

  15. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:19:42 ID:2bc01790f

    ドラマや実写映画には、もっと頑張ってほしい。

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:29:10 ID:2d2acb2dc

    人の趣味とか行動を叩くやつって心に余裕がなくてただ否定したりバカにしたいだけだから自分のちゃんとした意見がないから言ってることが二転三転したりすぐに論破される
    人がする事を否定するのは楽で、すぐマウント取れた気になるからこういう奴とかクレーマーには無能が多い

  17. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:36:11 ID:67602e7fb

    自分を矯正したくて好きなものを叩く側に回るのはよくあること
    結局言ってる本人なんだよな
    そう言い聞かせたいのは

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:37:48 ID:55788987a

    いやーほならね、卒業させたくなるコンテンツ作ってみろって話でしょ?
    そう私はそう言いたいですけどね

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:55:37 ID:839a9271e

    >君の名はから何を得た?
    >見てないけど他のアニメよりまし
    ただのガイジじゃねーかw

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 10:57:41 ID:00ee69445

    いい年してるから見るんだろ
    深夜アニメ見るガキは親が悪い
    ちゃんと寝かしつけろ

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 11:04:25 ID:4168d1b0a

    テレビなら、大河ドラマ見ろってか?
    小説なら、司馬遼太郎読めってか?
    それだって娯楽だよ、娯楽。

  22. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 11:12:41 ID:aa101e9fb

    ドラマがアニメになってるだけで普通の人と大差ないやろ

  23. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 11:40:19 ID:4a0d4a8ed

    こういう差別主義者の心境は理解できん
    他人がなにを楽しもうが勝手やん

  24. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 12:09:27 ID:2c547f165

    どうにかしてマウント取りたかったけど取れなかった感
    相手が恵体なわけじゃなくてイッチが貧弱
    もうちょい武装してふっかけろよ

  25. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 12:11:51 ID:5319ad0ca

    いい歳して他者を貶すことしかできない奴の言うことだぞ。

  26. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 12:18:13 ID:7d755c6da

    好きだから見てる
    それだけ

  27. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 12:22:48 ID:fa2999aaa

    ジブリや君の名は以外でも良い作品あるよ
    ごちうさの画像貼ってる人が一般的にキモいのはまあそうなんだけど
    個人の勝手でしょ、リアル嫁もいて2次元好きな人もいる

  28. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 12:37:24 ID:6c286164c

    家買って車買って旅行行って判りやすい消費をしろという一般論から
    逸脱気味だからアニメ見てる奴は間違ってるって話

    1はこの程度の事すら考えてないみたいだけど

  29. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 12:57:13 ID:9509a6be1

    どこぞのくそイケメン様がごめん俺魔法少女になれないってくそ美人様にいって泣いてるあの夫婦は許されるの?結局社会的地位や金や顔だから何言っても

  30. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 13:00:31 ID:aa80ea439

    俺TUEEEEEEEガー現実逃避ガーって言ってる奴が惨めな現実から目を背けるためにネットの中で俺の価値観TUEEEEEEEしてるという盛大なブーメラン。
    汚れた金で高い家買った893や買った改造車で暴走行為働いてる族や旅行先で問題行動してるDQNとか判りやすい消費(笑)をしてる皆様の前でおんなじこと言ってみろよって。

  31. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 13:53:57 ID:e059d6be2

    最近のアニメはプロレフィードみたいなもん
    こんなんでで満足してるのは精神的低所得者層だと思うけど、それが悪いことだとは思わないよ
    生態系でも最下層の分解者や下位草食生物が絶滅したら上が困るだろ?それと同じよ

  32. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 14:16:36 ID:d182fe8e8

    アニメやめてまで楽しめるごらくがないからな
    アニメ卒業しろっていってて無趣味な老害になるくらいなら
    アニメでもみてるほうが遥かに有意義

  33. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 14:34:40 ID:6deee7099

    他の人がどうかはわからないが、少なくとも俺個人としてはアニメ中心の生活してるけど結構幸せです。

  34. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 14:52:35 ID:ce075cd61

    ボランティアで介護やったことあるけど、いい年した大人がなんでオムツ履いているの?って最初思ったことだが

    それと同じなの?スレ立てた人は

  35. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 15:29:32 ID:056438d7a

    コメント伸びすぎだろ

  36. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 16:02:45 ID:fd3c72cb1

    まぁ煽るような記事は盛り上がるよね

  37. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 17:58:14 ID:9aa93fc3b

    就職活動から逃げてアニメ観てるっていう熱い自己紹介かと思ったわ

  38. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 19:50:45 ID:e97f90afa

    生活の一部ならもっとアニメ関連スレ立てろや
    こういう議論系は要らないけど

  39. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 20:04:57 ID:aa0ba92fb

    二者択一でしか判断できないって簡単で幸せかもしれんね。
    あぁどっかの古本屋も幸せになる方法なんか簡単だって言ってたから、それか。

  40. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 20:39:11 ID:e18ba9d41

    星新一も純文学あたりから見たら、ラノベ系に入るんですがw

    こいつはアニメが世界へ売られて、外資を稼ぐ一端になっていることを知らないおこちゃまなんだろうな

  41. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 21:40:26 ID:1af939e1a

    イッチは、とりあえず夜の校舎、窓ガラス叩き割って回って
    バイク盗んで走り出せばイイよ。 ん?成人してる?
    じゃあしね。

  42. 名前:匿名 投稿日:2017/12/18(月) 22:13:04 ID:aad109cae

    え?萌系アニメって現実逃避のために見るもんじゃないの?

  43. 名前:匿名 投稿日:2017/12/19(火) 00:10:26 ID:d21ef2c18

    俺たちには辿り着く場所(現実)なんていらねぇ。ただ(2次元に)進み続けるだけでいい
    止まんねぇかぎり、道は続く

    だからよ、止まるんじゃねぇぞ…!

  44. 名前:匿名 投稿日:2017/12/19(火) 01:37:30 ID:5fcd505fc

    高校くらいからは見とらんかったけど、社会人になってから再びアニメ見始めた。
    深夜のNHKでプラネテスを見て「アニメ、面白いじゃん!」ってなった。

  45. 名前:匿名 投稿日:2017/12/19(火) 01:42:00 ID:5fcd505fc

    正直、合う合わないはあると思う。
    面白いものは面白いし、つまらないものはつまらない。
    けど、偏見で物を語る人にはなりたくない。

  46. 名前:匿名 投稿日:2017/12/19(火) 07:12:14 ID:56c242cd0

    USJやディズニーらランドへ行く奴どうなんやろ?
    ちと前に女子大生の間で高か~中学生時の制服で行くのが流行ってるってのをテレビで見た。
    恐ろしいことに28歳OL迄もが同じ事して共感してたんだけど?

    変わらないと思うけどね。

  47. 名前:匿名 投稿日:2017/12/19(火) 17:58:11 ID:28843a1d5

    小説家の名前挙げる時真っ先に星新一とか中学生かよ

  48. 名前:匿名 投稿日:2017/12/20(水) 23:01:11 ID:37be1ab08

    映画まったく見ない人からすればスターウォーズもキモいの一言で済ませるから
    いい年してアニメ・マンガを楽しめるのが病気と言うなら逆もまた真なり
    映像作品がただの記号や信号の羅列にしか見えないし楽しめないってのも一種の病気だね
    まあ他者を貶めることで優位に立ったつもりで精神の安定を図るのは割りと普通のことでもあるから1の正常は保障しとく

  49. 名前:匿名 投稿日:2017/12/22(金) 01:04:12 ID:0d67700b1

    ※44
    俺はピカイアからアニメ見るようになってラブライブファンになり、魔法使いの嫁ファンになった。

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/11/29(日) 16:37:59 ID:460739891

    これスレ主が見たいけど自分の何かの常識が邪魔をしてみることが出来ないストレスがそう言わせるんだろ?好きな子に優しく出来ないDQNがその娘が他の男と仲良くしてるのを見て男をいじめる幼稚な心理だよ。

#PR
    アクセスランキング