ピックアップ

【悲報】このマンガ完全におまえらでワロタwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

見てて悲しくなるわw


うるせぇ殺すぞ

ス…

なんて漫画?

はい


やめてくれよ…

これよく見るけどなんてタイトルなの?

妖怪アパート
今たしかアニメもやってるぞ

人と話すのが嫌なんじゃなくて人と話して嫌われるのが嫌なんだぞ

これ
俺だって人と話したいわ
じゃないと2ちゃんになんか来ないわ

これな

なにがこれな、だよ
ただのクソビビリなイキってんなや

よくいるコミュ障
つか妖怪関係ねえな

お前らは仕事もしてないだろ。一緒にしてやんな。

おれはちがうから!!

人気記事

#PR
関連記事
友達いるじゃねえか甘えんな殺すぞ

おまえらこれなの?


俺らは働かないから違うぞ

俺でも挨拶くらいはするぞ

四枚目はまさに俺だけどな


俺も働かないから違う

ほんとに人と話すのが嫌なだけです☆

こんなにイケメンじゃねえよ

自分の都合の良い時だけ話したいから会話しなくなるんだろ
他人の都合を考えてないんだよ

それな

ス..

台車…使っていいんだ…

ここ笑うわ


なんかこれの気持ちわかるわ
最初は遠慮してて途中から使うのは恥ずかしいから使わなくなる

なんでこんな上から目線なんだこのキャラ

自分が正しいことを疑ってないから

実際正しいじゃん


ワロタ

www

懐かしい

なんやこれ

ワロタ

カメレオンにこんなシーンないよな?
別作品?

いやあったはず

会話して嫌われるのが嫌って言うけど喋らなきゃ嫌われないとでも思ってるのかよ

俺の目の前で嫌われることは少ないだろ

目の前で嫌われなければ嫌われてもいいってこと?

どうせ嫌われるならそっちのほうがマシ

完全におれだわ
距離詰めすぎると面倒な仕事押し付けられまくるわ雑用も全部押し付けられるわでオッサン共が糞ウザくなった経験あるから
初めから距離離してる

わからないのに聞かないのは怒られるのが怖いからでしょ
肉体労働する人って体格も良いし声も大きいし怖いんだよ
わからないなら聞いていい、怒ったりしないということを最初に伝えない主人公の方も
必要なコミュニケーションが取れているとは言い難い

だから気遣えって自己中すぎだろ

円滑に仕事をするために必要なんだからするのが当然でしょ
そんな自己中な奴のために気遣いたくない!ってわがままで新人がミスする可能性を放置するなら
わからないのに聞かない新人と同レベル 仕事よりも自分の都合を優先してミスを誘発する無能

流石にもうちょっとコミュケーション取るけどこれが一番自然体に近いわ

ぴこたん
ありそう

『【悲報】このマンガ完全におまえらでワロタwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 19:30:28 ID:1830feee6

    やめてくれよ・・・

  2. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 19:35:29 ID:5b332770c

    やめろよ…

  3. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 19:38:14 ID:3eec95575

    は?愛想笑いと天気の話くらいはするし(震え声)

  4. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 19:43:47 ID:067c349be

    こんなしょうもないスレですら対立が起きるんだから
    そら世の中から争いはなくならんわな

  5. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 20:00:44 ID:f486e00b1

    煙草あるとこういう距離が無くなるんだよなぁ

  6. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 20:14:19 ID:d35cc85c5

    「そんなに人と話すのが嫌かねえ・・・やれやれ」
    このセリフをモブキャラに言わせるなら別にいいけど、
    この主人公に言わせるとすごく鼻につくわ

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 20:17:40 ID:699fa3453

    学生時代のバイト先にこういう人いたな
    こういうタイプはだいたいすぐ辞めてくんだよ
    社会人になってからはこの手の人と遭遇する機会はなくなった

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 20:32:08 ID:bb86d1063

    ※5
    逆にこういう飯食うテーブルと椅子があるところがイコール喫煙所で近寄れなかったことあるわ 短期のバイトで

  9. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 20:38:48 ID:fc4b716d3

    この漫画意識高くておもろいで。
    イタタタタってなる。

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 20:39:21 ID:13971f8a2

    なんの漫画でどういう状況かわかんないけど、主人公?もおかしいだろこれ

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 21:05:41 ID:091ac6aaa

    それでこの主人公は俺らに何かしてくれたの?

  12. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 21:06:49 ID:36cf36caa

    同じ貉の底辺バイトがイキッて見下してんじゃねーぞ
    …ッス

  13. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 21:41:10 ID:7f75cc56c

    リア充側もコミュ障側もお互い関わらないことで、絶妙な距離感が保ててるんだよ
    この主人公みたいな考えのやつが下手なお節介をすると、それが壊れて場の雰囲気が悪化するんだよな

  14. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 21:51:13 ID:9e960b9bc

    それよりも、誰とでもお友達感覚のお花畑が
    「話せばわかる」とか勘違いしてしつこく話しかけてくるのが鬱陶しいんだが
    無駄話してないで働けよ

  15. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 21:51:46 ID:e9785fe14

    この原作者の作品は大抵自己投影キャラによくいる凡人を見下させるお人形遊びが基本だから
    地獄堂はまだ特殊な力を得て図に乗ってる悪ガキだからマシな方かな

  16. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 21:53:42 ID:d4595b99a

    初対面の挨拶で名乗りもしないってのはコミュニケーション苦手で許されるレベルじゃないけどな。

  17. 名前:アラフォー会社員 投稿日:2017/07/12(水) 22:23:28 ID:d450cca35

    聞いても聞かなくても言われた通りにやっても怒られるけど、見て聞いて覚えていくしかないんやで
    一から十まで優しくお膳立てしてくれる上司とかおる訳ないやろ
    ついでに言うとこの主人公後輩やろ?それで「台車、使っていいんだ」なんて言ってたらボロカスに言われても不思議じゃないレベルやで

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 22:41:39 ID:63eb7c32e

    自分がコミュ障ってわかってるからあえて距離とってるんだよ
    変に話しかけても自分も嫌になるし相手にも不快な思いをさせるだけ
    それなら最初から距離置いて黙っとくのがお互いの為

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/07/12(水) 23:00:31 ID:96cdfef99

    自分の都合のいい時に都合のいい話題以外で話をしたくないんで、そんな気にしないでいいんで。

  20. 名前:匿名 投稿日:2017/07/13(木) 05:13:35 ID:b42e4bb51

    微妙に仲良くなったらコミュ障すぎてそのあと気まずくなるのがわかってるから
    最初から仲良くならないほうがましって考え

  21. 名前:匿名 投稿日:2017/07/19(水) 00:45:10 ID:863bbe840

    ※6
    主人公とは全く違うタイプの人間なんだから、ああ思うのは別に無理も無いだろ。

    お前らだって、女がしょーもない事に拘ってるのを見ると「そんなに〇〇なのかねぇ。やれやれ」って思うだろ。

    人間誰しも、あまりにも自分と価値観の違う相手を見た時の反応は「呆れ」になる。普通の反応だ。

#PR
    アクセスランキング