ピックアップ

【悲報】初心者向けガンダムの秘密12選が馬鹿にしててワロタwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

日本を代表するロボットアニメといえばやはり機動戦士ガンダムシリーズでしょう。1979年に初代作品が放映され、以来現在も継続して作品が発表され続けていて、国内外問わず高い人気を博しています。

■世代ではない人も多い?
とはいえ、やはりガンダムシリーズが最も盛り上がっていたのは1980年代。記者も正直なところ、リアルタイムでガンダムを知っていたわけではなく、「好きな人はすごく好きだよなぁ」という印象しかありません。

■今からでもガンダムマニアになれる!

■初心者向けガンダムの秘密12選

1. ガンダムはロボット
「機動戦士ガンダム」というシリーズ名なので、知らない方はガンダムが人間の主人公なのかと思ってしまいますよね。ところが、ガンダムはロボットであり、兵器の一種でしかありません。そのため、基本的には操縦士がガンダムの中に乗り込まないと、ガンダムを動かすことができないのです!

2. ガンダムの身長は18メートル!
ガンダムといえばプラモデルなどで目にしたことがある方が多いかと思いますが、実際の身長はなんと18メートルもあるのです! 高さ18メートルといえばだいたい6階建てのビルと同じサイズ。

3. ガンダムは宇宙以外でも戦う
ガンダムは宇宙空間で戦っているイメージが強いですよね。でも実は宇宙以外でも戦えます。無重力空間だから身軽に動けるというわけではなく、なんと陸上でも水中でも自由に動けるのです! 特に陸上での移動時は時速130キロのスピードを出せるのだとか。高速道路で追い越し車線を突っ走る自動車並ですね! 凄いです!

4. ガンダムの操縦士の名前はアムロ
ガンダムの操縦士の名前はアムロ・レイといいます。作品名である「ガンダム」を乗りこなす彼こそが作品の主人公だと言っても過言ではないでしょう。ちなみに「アムロ」という名前は姓ではなく、名のほうになります。

5. アムロは親父に殴られたことがない
ガンダムの操縦士・アムロは一度も親父から殴られたことがありません。作品中で上司にあたるブライトから2発殴られた際に「2度もぶった! おやじにもぶたれたことないのに!」と発言しているからです。

6. 登場人物は若造ばかり
アムロをはじめとした地球連邦軍のメンバーは戦艦ホワイトベースに搭乗していますが、この乗組員たちは大半が10代後半の若造ばかりなのです。


7. シャアは赤い色以外のマシンも乗る
アムロのライバルとして登場する人物・シャアもまたロボット兵器を乗りこなしますが、シャア専用のロボットは赤色をしているというイメージが強いですよね。しかし、実際には赤色以外のロボットにも搭乗しています。しかも嫌な顔ひとつ見せていません。赤色以外には乗らないとわがままを言っていたわけではないのですね。
8. ガンダムシリーズの主題歌には名曲が多い
ガンダムシリーズの主題歌には良い曲が多いことで知られています。王道のアニメソングである「翔べ!ガンダム」のような曲もありますが、シリーズの初期から有名ミュージシャンの楽曲をタイアップとして起用しているのです。
9. 名ゼリフ「アムロ、行きま~す!」は一度しか言ってない
ガンダムシリーズの名ゼリフのひとつに「アムロ、行きま~す!」というものがあることは割と広く認知されていますが、実はこのセリフ、作中では一度しか使われていません。10. 全シリーズにアムロが出ているわけではない
機動戦士ガンダムシリーズにはたくさんの作品がありますが、第1シリーズである「機動戦士ガンダム」に搭乗するアムロや、メインのモビルスーツとなるガンダム、ライバルのシャアなどは全シリーズに登場しているわけではありません。シリーズごとに主人公は変わり、ガンダムもバージョンアップを果たしているのです。

11. ガンダムは作り話
ガンダムシリーズはすべてフィクションであり、作り話です。

12. ガンダム史上最大の人口建造物はビーナスグロゥブ
ガンダムシリーズには複数の人口建造物が登場します。スペースコロニーやアクシズ、シラノ5がそのひとつです。ただし、その多くが隕石や小惑星を基盤にして改造したもの。

http://www.excite.co.jp/News/
net_clm/20161015/TriviaNews_5163568.html

これ絶対にバカにしてるだろw
ガンダムオタクも知らない人も両方w

こいつ、説明長いぞ・・・

ワロタ

股間から変なフイルムだす

ちょうど同じことを考えてた。オーバースペックだよな。

劇場版だと風が出る

うーん、ガンダム

なにこのくそスレ

で、ガンダムの秘密は?

人気記事

#PR
関連記事
11.はオチに持ってこようと思ったが、面白くない事に気付いて11.に入れた感。

よくわかんないからガンダムで例えてくれ

騎士ガンダムは武者真悪参の成れの果て

ザクとは違うのだよザクとは

機兵バイザードはフューラーザタリオンの残骸から作られた

11.はラストに持ってこいよ

12番だけ知らなかった

いんだよ細けえことはよ!


合体したらイデオン位になっちゃうw

なんじゃこりゃ

なんか12の場違い感が凄いw

13. キャラスーンは強化人間になっておかしくなったんじゃなくてもともとおかしい

主役はアムロン
新聞に載ってたから間違いない

なんだろう
このイライラ感

偉い人は分からない

だからロボットでは無いと何度言えば理解して頂けるのか
ロボットはロボコンだけ!

お前グレートマジンガーの前でもそれ言えんの?

> 11. ガンダムは作り話

こんなのまで入れて12選とか・・・


でもアニメじゃないらしいし本当のことらしいしよくわからん。

ジオン軍はモビルスーツのバリエーションを作りすぎた

正解はジオン軍は試作機も実戦に投入せねばならないほど戦力が低下した。です。

おもちゃ会社のスポンサーが
量産型モビルスーツに
激おこしたらしい。新しいのどんどん作りたいのに
同じ奴ばかりじゃねえかと。

Ζの時は種類多くて把握しきれんかったわ
多すぎると逆に印象薄くなるよ
モリノクマサンとかデザ思い出せん

ボリノッククマーサンだろ

緑のザクはザコだけど赤いザコは強くてカッコいいんですぞ。

ムック乙

ロボットじゃない!モビルスーツだ!

ランバラル(35歳)

> 2. ガンダムの身長は18メートル!

こまけぇこたぁいいんだよ


座高で身長スペック余裕超えだなw
立ったらウルトラマンくらいある

これはすごい
サイコガンダムが、この時もうできてたんだ

アムロはセイラさんの陰毛をお守りに貰った

案の定ロボットじゃなくモビルスーツだってブチキレてる奴がいててワロタ

この記事書いた奴がガンダム好きじゃないのはわかった

ぴこたん
わろた

『【悲報】初心者向けガンダムの秘密12選が馬鹿にしててワロタwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 13:59:03 ID:217cbee28

    シャアは赤い色以外のマシンも乗る
    原作未視聴だけどこれだけは知らなかった…
    ガンダムさんで散々ネタになってたから乗りたくないまでは言わなかったにしても
    映像中で乗ったことはないのかと…

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 14:23:58 ID:cdfcea9e3

    ※1
    ジオング赤くないしね

    ボリノーク・サマーンだつってんだろが

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 14:31:41 ID:7e3bd4157

    この記事じゃないけど、近年はこういう上部だけの知識をさらに水で何十倍にも薄めたようなものを並べて、最後に「いかがでしたか?」で締めくくるのが多いんだよねぇ

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 14:40:02 ID:16c8f0a9e

    幼稚園児向け絵本だってもうちょいマシなことかいてる

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 14:51:05 ID:466facfbc

    ※4
    シャアが遊園地を襲うヤツか

  6. 名前:那珂に出すぞ 投稿日:2016/10/15(土) 14:55:09 ID:8b6bead19

    ガンタンクvsザクレロは名勝負だ(大嘘)

  7. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 15:00:57 ID:6726efe0c

    こいつ…煽るぞ!

  8. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 16:19:14 ID:e53553164

    アニオタを馬鹿にしているというか、普通に読者を馬鹿にしているだろ、これ。
    もし本気で書いているのなら、頭おかしいわ。
    これで文筆家で編集屋とか。幼稚園児専門か?

    不特定多数を馬鹿にして金がもらえるとは、イイご身分だわ。本当に。
    どんな特権や出自をしてんのか気になるね。

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 16:31:20 ID:ba9da4a34

    アニメが社会現象並にヒットした時に女性ファッション誌とかに載ってそう

  10. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 16:43:52 ID:57ca57700

    初代に限らずガンダム作品はやたらと歌に恵まれてるんだよな。
    ハゲが作詞した歌地味にすこ。
    Vは名曲の宝庫ですわ。

  11. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 22:01:18 ID:d8a145b06

    12番目で唐突にGレコの建造物出てきてワロタ

  12. 名前:匿名 投稿日:2016/10/15(土) 22:26:51 ID:ef111ca16

    12で急に毛色変わってて草

  13. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 00:17:48 ID:6d518e5c7

    にわかチェッカー回避項目みたくなってるやんけ
    ガノタの狭き門なんぞくぐらんでいいぞ

  14. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 01:02:21 ID:f751263cf

    exciteニュースって何考えてこんな記事掲載してるんだろう。

  15. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 04:56:14 ID:ca1fcce84

    「森のクマさん」という名のロボットがいる

    1stシリーズのハロはけっこうデカイ

  16. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 12:24:15 ID:dd70f19f6

    こんな記事で金もらえるなんて楽な仕事だな

  17. 名前:匿名 投稿日:2016/10/18(火) 01:20:07 ID:fd2eb9a71

    11は初心者よりむしろこじらせた人が知らなそう

#PR

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/pioncoo2020/pioncoo.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
    アクセスランキング