ピックアップ

【悲報】ミリオタ「戦車、軍艦、戦闘機が好きです」←これwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

実際はガルパンとか艦これが好きなだけですやん…

ガルパンの話しようや


ミリオタと萌ミリオタは全く別の人種

でも
ミリオタと萌えミリオタって1:20くらい数の差があるよね

今日もミリタリーショー行ってきたがフリフリの服を着てエアガン背負ってる男が沢山いて萎えたわ
何なんだこいつら


迫撃砲とか山砲が好きやわ

これはぐうわかる
けどまじで同士がほとんどいないから困る

みんな戦車or自走砲ばっかりやな

自走砲すこ
自衛隊の新型自走砲期待してる

新型出るんか
楽しみやな



人気記事

#PR
関連記事

ダー様は面倒見良さそうよね


幼少時はおとなしかったかも


ちびみほまほはかわいいなぁ
お疲れさま本の杉本さんのしほさんから逃げてる風のもいい

ダー様のお股を閉じさせた杉本総作監、有能


ほんとこまけーなw
アホでしょ(褒め言葉)

忙しいはずなのに
このこだわり
これがガルパンの強みだな

脚開き成分はローズヒップで補給するのだ

萌え豚くっさ

だめなのか・・・


13歳と17歳


シェリダン貼るぞ


WTとWOTどっち派?

WTやぞ

WOTやぞ


陸のガルパン空のストパン海のジパングやぞ

かわぐちかいじは艦これについてどう思ってるから聞きたいンゴねえ…

海のアルペジオだぞ

艦これの出番、なし!w


海保はそらね
海自はズブズブ過ぎて流石に見苦しい


なにが悲報なんだよ

ぴこたん
ガルパンから戦車好きになった人多そう


[amazonjs asin=”4758015147″ locale=”JP” title=”ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦! 戦車道の心得”]

『【悲報】ミリオタ「戦車、軍艦、戦闘機が好きです」←これwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 11:40:46 ID:52d1ad61b

    エリア88からはいった戦闘機好きですが

    まあ男でオタならミリタリー好きなんて普通だろ

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 11:52:49 ID:d8965228e

    入り口としてなら良いと思うが、
    ミリオタを自称しつつアニメの話ばかりは止めて欲しい

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:25:34 ID:6df6d1714

    俺は父ちゃんがよく見てた戦争ものの洋画で好きになったわ
    何が面白いの?とか人が死んでるの見て楽しい?とか言われるのがツライ
    そうじゃないんだよ…

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:26:25 ID:904b782fb

    また日本が戦争おこしたらお前ら行ってくれ
    俺は戦争ものとか嫌いだから勘弁な

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:26:47 ID:9a4f73efa

    ただのがルパンまとめじゃねえかw

  6. 名前:名無し 投稿日:2016/07/19(火) 12:27:52 ID:3541234ef

    ミリオタって架空の兵器にこれはありえないとかここはこうあるべきとかいちゃもんばかりつけるウザい集団ってイメージしかない。大人しく戦車のプラモ作りながら戦争映画見てろ

  7. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:28:22 ID:ac4c60485

    ガルパンのみ好きで自称ミリオタの奴って見たことないけど

  8. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:29:37 ID:701da523b

    私は・・コンバットチョロQで・・・

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:37:28 ID:91f7a89ec

    元からミリオタだった人からしたら堪ったもんじゃなさそう

  10. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:43:39 ID:df26263f0

    艦これもがルパンも好きだけど実際の兵器はどれがどれやらわからんにわか萌え豚です
    あれマニアはどうやって見分けてんだ

  11. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 12:54:28 ID:788f59285

    ガルパンは兵器オタからすれば戦争映画では見られない戦車が見れるからいいんだぞ。車体揺らしながらフルスピード、フルブレーキなんてレストア実車ではできないし登場するドイツ戦車は稼働実車がないものが多い。現実世界でレアな戦車が横隊組んで履帯をたわませ、転輪を沈ませ元気に走り回る姿が俺は好きなんだよ!あれでこそ生きてる戦車なんだよ!

  12. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 13:07:10 ID:85783a1f1

    ガルパンきっかけで戦車が好きになったけどミリオタじゃねーわ

  13. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 13:10:30 ID:e1bf24aa8

    アニメのミリタリー要素ってほとんどコスプレレベルなのがな
    原作がそんなレベルだからなんだろうけど

  14. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 13:30:57 ID:b214b4421

    こち亀でシェリダンとか出まくってたから好きになったが良く考えればドイツ軍とアメリカ軍しか好きじゃなかった

  15. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 13:57:08 ID:3ddee3bf2

    ガルパンにクソハマりしてるけど別に戦車はどうでも
    ガルパンに出てる戦車が好きであって、同じ戦車の実物見てもふーんとしか

  16. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 14:02:42 ID:c90f7fced

    にわかのワイ
    戦闘機→エーリヒ・ハルトマン
    急降下爆撃→ハンス・ルーデル
    戦車→エルンスト・バルクマン
    軍艦→カール・デーニッツ
    友人に話しても伝わらずに涙する
    なお、多聞丸は伝わる模様

  17. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 14:32:37 ID:fd99a939e

    戦車戦見たければナショジオかなにかの世紀の戦車戦って番組見ましょう

  18. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 14:55:52 ID:52d1ad61b

    逆に映画や漫画やゲーム以外でどうやったらミリタリー好きになるんだ
    入り口がまったくわからんぞ

  19. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 15:13:25 ID:f50afd27c

    とりあえずブラックホークダウンは
    事ある毎に借りて見ている。

  20. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 16:32:10 ID:03b8afab0

    ※9
    気にならんというか、両極端な変な奴をそれぞれ代表にして
    悪いところ探しをされても困るんだが?

  21. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 18:57:45 ID:d742555d2

    海のジパングで吹いた

    12,15
    ミリオタを自称してるやつが実際ガルパンやストパンのアニメ内情報しか知らない奴は情弱ってスレなので、君らは元々違うでしょ

  22. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 20:33:00 ID:cf96415d4

    一昔前の自称アニオタと同じ流れに感じるよなw
    今じゃアニオタもライトになったけど、ミリオタもライトになるんやろね。

  23. 名前:  投稿日:2016/07/19(火) 21:31:23 ID:d0021c6e3

    ※16
    (それで)ええんやで、好きなもんは好きと言えなきゃな、興味のあることから調べていけば自然と詳しくなる。

    ※9
    いや別に…一割…いや一部もいないだろうけどそこからはまってくれるやつがいればそれでいいし、抱き合わせだろうが新しい金型が出るのは嬉しいことよ、どうしても地味な艦艇、例えば速吸とか間宮とか艦これがなかったら出なかっただろうし…(ただマミヤの絵はどうにかならなかったんすかね?シーライオンとのセットとはいえ…炎上沈没はないだろ…)

  24. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 21:33:54 ID:be4ca6156

    ミリオタじゃなかったが、WTにはまってレシプロ機に異常に詳しくなってしまった

  25. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 21:49:22 ID:7b04a908c

    ○○が好き=オタていう認識いい加減やめてほしい

  26. 名前:匿名 投稿日:2016/07/19(火) 22:57:23 ID:f0f2f7983

    ミリオタですと言いつつガンスリンガーガールの話しだした奴にはびっくりしたなあ

  27. 名前:匿名 投稿日:2016/07/20(水) 00:16:59 ID:69aa8583a

    最後のコラヒデェwww

  28. 名前:匿名 投稿日:2017/03/19(日) 21:29:37 ID:67c8f08bf

    アニメじゃなくてゴジラで自衛隊に興味持ちました。(シンじゃなくて平成VSシリーズね)

#PR
    アクセスランキング