【画像】ジョジョの奇妙な冒険のよく考えたらおかしい事wwwww
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース, ジョジョの奇妙冒険ダイヤモンドは砕けない
ジョジョの奇妙な冒険
なんでどいつもこいつも自分のスタンド能力がどんなのか理解してんの?
承太郎もわかっとらんかったな
ラジカセ持ち込んだ能力なんて結局最後まで誰もわからんままやったし
康一とかトリッシュみたいなパターンはわかるんだけど
たとえばジョセフがカメラ叩き壊すと念写できる みたいなのって誰に教えてもらって学んだ能力なのかがわからない
その辺の描写がキャラによってまちまちすぎる。承太郎なんか牢屋に閉じこもって本読むレベルだったのに
自分自身に備わった力なんやし人が勝手に歩けるようになるのと同じで本能的に理解するんやろ
言うほど矛盾無いけどな
キャラ全員が自分で試すとこまで描けいうのは無茶やな
使ってたらわかるやろ
例えばジョセフの場合、テレビ観ながらスージーQにソースとってってお願いするけど聞こえなかった時にハーミットで取ろうとしたら、
その間にテレビがあって「ディオは生きている」ってチャンネルが変わって、日本に行かなきゃって使命感に燃えたのはファンの間では有名な話
ジョセフは適当にあげた例やけど
たとえばじゃんけん小僧とかノトーリアスとかいつ学ぶ暇があったのかわからんのも色々あるんちゃうかと思うよ
スタンドを得た時にどんな能力か理解できるやつとできないやつがいるでええんちゃうん?
スパイスガールズみたいに最初はスタンドから多少教えてくれたのかも。
千葉繁なら絶対変なアドリブ入れるからわかるんだよなぁ
仗助「傷は俺が治してやるよ」
吉良「早く治してくれェ~」
仗助「なんで俺に治してって頼むんだ?俺が医者に見えるか?お前が犯人やろ!!!」
ここはえ?ってなった
そこはその後吉良が図星付かれて動揺するとこまで合わせてのブラフなんちゃう?
治ればオッケーっていう価値観もよくよく考えたらDQN思考やな
墳上の時もやけど
でも最初に傷を治す言うてるんやで もしかしたら応急処置のことかもしれんし まぁでも吉良がつられた時点で負けやけど
だから不良が治してやるって言ったから治してくれって言うのはおかしいってことだよ
応急処置のことを「治す」と表現はしない
応急処置は応急処置であって怪我は治らないぞ
それからもともと怪我は「治る」ものであって「治す」ものじゃない
怪我人なんやからそんな細かく考えんやろ
治す言われたから治してくれーって感じじゃない?

決定的に変わったのってどこやろ
全然逆鱗に触れた顔してない

ほんとすき
スタンドの事を「スタンド」とみんな呼び名を知っていること
ジョセフが名付けたはずやのにいつの間にあんな広まってるんやろな
名付けた直後であろう三部でも何故か敵がスタンドって名称知ってるし
8部の定助って仮の名前やけど本名もジョジョになるんかな
ジョジョリオンまだ8巻くらいまでしか読めてないんやスマン
本名もう出とるんか
だんだん謎が明らかになっていってるみたいやね
はよ続き読まな
ワイ読むのクッソ遅いからはよ追い付けるようにするわ
わかるわ
ダモカン戦のあたりすき
幸せのイメージのとこもっとすき
ダモカン戦の後ピンピンしてたのは草生えたけど
作者の顔が変わらないのが一番おかしいわ

わかる
それでもここまで若作りできるっておかしくない?
最高にハイになった後の世界に殴られて骨にヒビが入るだけの承り…