さあこの調子でそのまま2期見るぞと思ったら無かった
なんでなん
顔もええし
え?つまんなくね?言われたら反論できんタイプ
群像劇感なくなった
いい奴やし
女子なら分かるんか
幻想抱きすき
自分より才能があってレギュラーまで脅かしそうになったからな嫉妬や
静香姉ちゃんは結局ウニ頭と何もなかったんかね
浅井が羨ましいぜ
ワイ「それ町好き」
相手「わかるー」
ワイ「(おっ!)」
相手「アニメ良いよね~w」
ワイ「(あー…)そだねーw」このパターンめっちゃ多い筆頭
突き当りで絶対通さないやつ
ワイ「それ町好き」
相手「わかるー」
ワイ「(おっ!)」
相手「アニメ良いよね~w」
ワイ「(あー…)そだねーw」このパターンめっちゃ多い筆頭
アニメが良かったから漫画買ったわ
アニメ放映時にはまだ完結してなかったけど完結まで追った
2期やってほしいけど櫻井の件もあるし紺双葉役の人引退してるし絶望的よな
時系列バラバラにする意味はあったのか?とは思う。
連載を追うペースで読むから良いってのもあって完結した今は人にお勧めしにくい
読んでほしいけど一気読みはしてほしくない
樹里ちゃんで紺先輩成分なんとか補ってる
浅井身代わりの回とにしんそばの回は漫画で初めて声出して爆笑した
アニメでやってない面白い回が結構あるから漫画見てない人は見るんだぞ
AAアートは廃れたっていうか、荒らし対策で5chでNG扱いされるようになった
紺先輩良いキャラだけどあの軽い世界にして妙に重くてキツいんだよな
歩鳥もたっつんもキャラ立ってて魅力的だったから勿体ない
平成の作品って感じだから令和の今から読むのはキツいと思う
真田はもてないブラザーズの一員みたいなことギャル軍団にばれたとき真田はもてなくないっしょって言われてたシーン好き ちゃんとイケメンで通ってるんだなって
天国よりそれ町の方が好き。外天楼はもっと好き。外天楼を今時期にアニメ化すると文句言う奴が多そう…。
この作者の短編集も当時買ったなあ〜
すっごく良く出来てた。
お話しがつまらんからな
アニメはシャフト特有の無人背景が漫画版の良さ台無しにしてたのがなぁ
原作が拗らせすぎて後半に行くほどつまらないから仕方ない
アニメは良くやってる方だけど良くやっててアレだからこれ以上を求めては行けない
漫画とアニメ放送が同時だった
べちこ焼きの回は面白かった
胸糞回が心底後味悪すぎてお勧めする気になれない漫画
アニメ化されたし、まだ知られてる方やろ
世の中にはもっと知られざる名作がいくらでもあるやろ、知らんけど
LINE漫画でコメント有りで読んだらめちゃめちゃ面白かったわ
これ、時系列バラバラなせいで、連載時に1人で追っても理解できんかった気がする
べちこ焼き回好き
本誌掲載直後にアニメで放映され、それ以前では検索結果0件の存在しないワードだったのにいきなり検索急上昇に乗ったのお話とリンクしててほんま感心する
メイド長婆ちゃんも阪神ファンの数学教師も号泣の歩鳥あの世へ行くの回は印象に残っている
しゅじんこうの声がひどすぎた
最後まで見ての最終回は感涙
わからないの?ン?的なのりがもうすこしあるかと思ったら
1巻だけだった