【画像】漫画メダリスト作者、漫画の中に思想が滲み出るwwwww

ピックアップ

【画像】漫画メダリスト作者、漫画の中に思想が滲み出るwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

no title

no title

ロリコンの鑑みてえな名言吐いてんじゃねーよww

オリンピック20歳から言うてたけどこの作者そこまで成長させるんかな?

ロリコンの鑑

やっぱりそういう人やったんやね…

扱いがおかしいキャラがいますね
no title

女なんやろ

漫画外で思想を出すよりはワイは真っ当やと思ってるんやが

でも一番人気は司先生だし

なあミケ可愛すぎやろ

髪が伸びてたな

男だったら捕まってる定期

なんかえっちだ

エッチすぎる

絵馬あんま人気ないから猿空間行くかと思ったわ

女でロリコンっつーことは桜井のりおと同人種なんやろ

まんまやね
no titleno title

人気記事

#PR
関連記事
っぱいるかちゃんよ
no title

いるかちゃんは愛が重いクソレズすぎるんだ

夕虐は抜けるという風潮
no titleno title

no title

no title

no title


りんなちゃんが一番かわいいけどもう出番はないやろな…

りんなと夕凪は今年ジュニアだから多少は出番ありそう
今年もノービスAの絵馬、ロバとまだノービスBのミケはやばい

夕凪さん曇らせはよ

ワイは光ちゃん!

うーんロリコン

男だったら捕まってるタイプの奴

そこらのロリコン男とは気概が違うわ

夕凪さんジュニアにいないんスけど…いいんスか?

瞳先生の旦那さん老けすぎやろ

っぱ筋肉でジャンプする坂本がナンバーワン

女子アスリートに関してはホンマその通りなんよな

ぴこたん
とてもいい

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692851877/”

『【画像】漫画メダリスト作者、漫画の中に思想が滲み出るwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 21:23:58 ID:a33a06930

    そういや女性フィギュアスケーターで活躍してるのって10代ばっかだな

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 21:37:02 ID:a4661455b

    別に思想とかじゃなくて
    成長すると体が大きく重くなってジャンプでは不利って話だね

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 21:52:34 ID:93b354f31

    スレの奴らは読んでないやろ
    的はずれなことばっか言ってる

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 21:53:59 ID:754e16a34

    漫画読んでて、そーいえば名の知れたプロの人たちって若くして引退してくなー、何でかなー、どこ行くんやろー?って思ってたが作中で色々説明してくれて勉強になる。

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 22:00:06 ID:2fb0aef9f

    スケートではよくある話や

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 22:06:37 ID:92dc17729

    これはいい思想

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 22:08:28 ID:b78b01dc6

    女子フィギュアは最早若けりゃ勝ちゲーと化してるからな

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 22:16:42 ID:62ad4b5a2

    10代前半では3回転、4回転を高確率で飛べていたのにシニアまで行くと飛べなくなるやつだよな
    演技時間が長くなるのもあるんだろうけど身体の成長による弊害はなかなか避けられない

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 22:29:27 ID:b039cec63

    身長高くなると重心が、体重増えると着地に苦労するからな 恵まれた体格が必ずしもプラスになるとは限らんのが面白いのよ

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 22:46:59 ID:f7048f9c9

    実際、浅間真央は年齢のせいで冬季五輪の出場が一つ後になってしまい、金メダルを獲れなかった。
    GPファイナルで当時の世界女王のイリーナ・スルツカヤを破った頃が彼女のピークであり、この時の五輪(トリノ)に出れていれば間違いなく金メダルを獲れた。
    だが、年齢制限にひっかかり、20歳で迎えたバンクーバーの時には、体の成長のせいもあってジャンプなどが上記の15歳の頃と比べて劣っていたのは素人目にも明らかだった。
    特に女子は筋力の限界もあって、まだ肉付きがさほどでもない十代半ばから後半の方が演技もジャンプも軽やかな選手がほとんどである。

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 23:44:57 ID:76ea9f5bf

    これサナギ云々がたまたまロリコンに刺さる台詞であって
    作者がロリコンかどうかとは別な気もするんだが

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 00:26:50 ID:f9df48510

    ※11
    ここのコメ欄の言う通りにこのセリフは女子フィギュアの年齢の有利について語ってる
    それはそうとしてこの作者がロリコンなのは間違いないんだ…

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 00:27:33 ID:a4497a188

    ※11
    でも作者が真性のロリコンであることは事実だから…

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 00:51:15 ID:c3518bf10

    さっさと主演声優発表しろ😡(心配性)

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 01:12:59 ID:05164726a

    スケートボードとかも11歳とかが優勝してたが
    それでええんかって思ったわ
    11歳で何を極めるんやろ。くっそ底が浅い競技じゃんね

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 06:21:11 ID:4850aefc9

    作者確か女なんだっけ?

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 09:33:07 ID:bdd53a362

    俺も作者はロリコンだと思うけどそうと決まった訳じゃないだろ!

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 12:38:55 ID:08bda9671

    15
    スノボもそうやけどくるくる回るやつは体小さいほうが有利なんや

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 13:34:30 ID:bae10a34f

    女子フィギュアは特に年齢体形の関してシビアな世界だもんな

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 13:41:50 ID:36ae9be71

    エアマスターの主人公摩季は元は有望な体操選手だったんだけど
    体が大きくなりすぎてきれいな着地を決められなくなったせいで引退する羽目になってたな
    親父が190㎝以上もある格闘家のせいで本人も高校生で180㎝もあるという

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/08/26(土) 18:53:35 ID:20563548e

    桜井のりおが女性だったって衝撃……

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/08/29(火) 17:36:57 ID:edc8b2437

    フィギュアスケーターは身体の軽さを求められるので、女性の場合筋量と体重を考えるとピークは10代半ばになる。少女体型が最も尊ばれ、生理なんてくるのが遅ければ遅いほどいい。体型が女性になった時点でスケーターとしては死んだも同然で、以前出来ていたことができなくなり、プレーヤーとしてはレベルが落ちる。
    某有名選手も血筋なのか早めに女性体型になってしまい、スケーターとしての未来は終わった。

    男性は筋肉が多いので、ピークは10代後半から20代半ばになる。

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/08/30(水) 12:31:57 ID:341f3d6d5

    その意味では、伊藤みどりはとんでもない化け物だった
    今よりレベルが低かったとはいえ、当時、女子では難しい三回転ジャンプをバンバン決めて、男子でも限られた選手しか決められないトリプルアクセルを決めたのが22歳だからな

#PR
      アクセスランキング