正直ガッツしぶとすぎて人外レベルやからなあ
同じ人外をぶつけるしかない
範馬勇次郎とか
性欲のバケモノかな?
もう解き明かされることのない永遠の謎やね
まあ会社の飲み会みたいなもんや
あそこ異空間でしょ
刃とガスなくなったらアカン
そんなら勇次郎でもいけそうやな
正直ガッツしぶとすぎて人外レベルやからなあ
同じ人外をぶつけるしかない
範馬勇次郎とか
インパクト狙いもあるしフィジカルが売りのガチムチ系の強者はすぐやられるやろ
明さん
覚醒したのび太
ルパン三世
リヴァイよりライナーやろ
本スレの悟空より両津の方が現実的ってマジか?
何やっても死なんギャグマンガキャラの方が非現実的だろ
勇次郎とか絶対無理やろ
まとめのネタを真に受けてるだけやんけ
陰キャって終わったようなネタをえんえん使うからキモイわ
のび太って言ってるの正気か?
バトルマンガ、ギャグマンガがまず非現実的定期。
ガッツは人外の生命力で生き残ってるから
普通の人はガンツスーツでもないと無理
逆にガンツスーツとギョーンギョーンの銃があれば使徒までならいけそう
新生鷹の団メンバーは参加しているのか?
ボイドの触でガイゼリック狂戦士の鎧着て絶命してるのに髑髏の騎士に
成ったのは、手に抱いてた姫ぽいの
犠牲にボイドが使徒に転生させてくれたとか、ボイドがゴッドハンドに
なった触で、魔女のフローラが触のあと狂戦士の鎧ごと持ち帰り、禁呪で髑髏の騎士にしたのか、でも喰われてそうだけど、ガッツもやられたらシールケが同じ方法で使徒みたいに黄泉帰らせるのか自分の命と引き換えに、狂戦士の鎧の強化イベントでグルンベルドとボイド妖精島に
襲ってきて、強化された狂戦士の鎧でグルンベルド倒して、髑髏の騎士と共にボイドと闘い、呼び水の剣でボイドのセフィラあたりに行き倒すが髑髏の騎士が死に、ガッツも死ぬんだろうが、シールケが命取り引き換えに黄泉帰らせるのが熱いんだけどな?
未来の技術ありならARMSの面々とか
14歳のチキンジョージ博士
スプリガンとかARMSあたりの面子にはわりと明鏡止水とか軽気功とかで回避率ほぼ100%達成する奴がいるからスタミナとか加味しても蝕一回分の時間なら全回避で生存しそうな気はする。
まあ、スプリガン言い出したらジャンとか普通に使徒認定されてスルーされそうでもあるけど。
美堂蛮はどうだろって思ったけど、邪眼抜きでも視認できない速度で数メートル離れた相手に攻撃あてて元の位置に戻るとかいうぶっ飛んだヒット&アウェイしてたし現実的とは遠かったわ
ベルセルクがもうギャグ漫画なんだが?
毛利蘭
鬼龍
※8
何の話をしているのか知らんが、コイツがバキを読んだことないのは分かる
カイジは無理だと思うが鷲巣は実際に鬼を蹴散らして地獄からよみがえったで
明さんなら余裕だろ
ガッツとパートナー組めるレベル
ガッツも骸骨おっさん居なかったら死んでたし
ただの人間じゃキツいやろ
進撃組は巨人みたいな人外パワーか、印隠せば使徒のふりして生き残れそう
アカギならゴッドハンドと麻雀対決まで持っていきそう
邪神ちゃんならいける
ぺこらは無理
骸骨おっさんも無能ムーブが多すぎる
こち亀やARMSは現実的なんだろうか?
不死身の杉元はアシリパさんブーストがあればいけるやろ
※26
邪神ちゃんはほぼ不死身だからなあ
完全武装したゆりねもなんか生き残りそう
邪神ちゃんは使徒寄りつか人から昇格した出来損ないでなく邪神そのものだからゴッドハンドより偉いんじゃない?
一歩の鷹村ならいけるやろー
使途なんて熊よりちょっとでかいだけや
コブラ
男塾のキャラなら蝕で使徒に喰われても時間をあければしれっと登場するわ
ピピンて、外側だけ残して中は空っぽの描写あったはずだが…
首領パッチとコジコジ
あのチキンみたいな普通の使徒になる時も蝕になるんだっけか
ゴッドハンドが誕生する時だけ?
テニプリの上位キャラ総動員したら勝てそうだよな
星間国家の悪徳領主の主人公なら、1閃流が在るからいける。アビィド付で。いらんかもしれんけど。ついでに、案内人さんパワーを足そう。(感謝)
SF漫画の面々ならそこそこ良い勝負しそう。
ベベベ、ベルセルクがもうギャグ漫画なんだが?ブヒィ
真面目に考えると魔人ブウ
未完同士で男坂
有名無名問わずで良ければ、ギャグ・4コマ漫画系より「はるみねーしょん」細野はるみや「かたつむりちゃん」かたつむりちゃん、「派遣戦士 山田のり子」山田のり子辺りの「そんなこともあろうかと」系の”後出しじゃんけん”キャラ全般。
例え殺されても「あーびっくりした」とか「そんなこともあろうかと」で、全てを無かったことにするから。どんなに不条理で理不尽な回避でも、「まぁ○○なら仕方ない」「××ならそうだよね」で納得する・できる・せざるをえないから。
そういえばゴルゴで、辺り一帯を爆破してゴルゴを葬ろうとしたのにとんだ方法で生還してたって話があったな
サービスマン
ボーボボ
現実味のあるキャラで賢者の孫…
処刑少女のアカリちゃん
両津
ピピンが死んだ描写は普通にあったやろ
内臓削られてたし腰から真っ二つになってたじゃん
項羽
江田島平八
松田鏡二
※7
現実的かはともかく何度か死んでるので何をやっても死なないなんてことはない
前提条件として食事と睡眠が必要なキャラだと無理
両津はゴッドハンド側に居そう
>>20
ゴリラ一頭に半殺しにされる今のおじさんじゃニワトリ使徒一匹にすら勝てないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
デンジなら原作と同じような戦い方でいけるんじゃね
勇次郎
空も飛ばないしビームも出ないので十分現実的