ピックアップ

【画像】なろうの転生主人公、異世界に紙幣を導入し金属不足を解決してしまうwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

https://i.imgur.com/pWbGNzS.png

https://i.imgur.com/eRFcbQ9.png


こんな落書き偽造し放題やん

丈夫な紙作る方が貴重定期

偽札が横行しそう

紙が普通にあるの草

みんな女にチヤホヤされたいんやな
こういうのでオンッサンに褒められてるの見たことない

望郷太郎、読もう!

こういうの現実ではどういう流れで硬貨から紙幣にシフトしていったんやろか
こんな思いつきでサクっと出来るような流れではないよね

まずは金や銀と兌換できることを証明して普及させる

最初は金と交換できる兌換紙幣で価値を担保した
偽造対策は印刷の複雑さで再現しにくくした

金や銀、日本なんかじゃ米もあてはまるけどこれらを取引に使うと大口取引やと嵩張りすぎるから商家同士で手形みたいな形で取引してたあたりちゃうかな
ヨーロッパやとテンプル騎士団の銀行制度なんかいい前例やろな

金貨、銀貨といった硬貨ができる

贋物が大量に横行したため金貨に「これは公に発行した純度100%の硬貨です」とマークを入れるようになる

みんな硬貨じゃなくマークを見て取引するようになる

みんなマークしか見てないし硬貨より紙か何かに書いたほうが簡単だし安上がりじゃんみたいな

契約書がそのまま使えるようになったんやろうな

単純に、引換券って形であれば分かりやすいし普及しやすいんじゃないかな?
額面と同等の金なり米なりと交換出来る券

銀や銅に価値があったから金になったんやろ

知らんけど流通しなきゃ意味ないやろ

大事なのは楽できるかじゃなくその紙切れにどこまで国が保証してくれるかだろ
いきなり紙幣制度が通るわけ無いだろ

それなりの偽造防止技術と一定の品質を保つ製紙と印刷の技術がなければ無理やろ

そこは魔法で解決できてしまうのがなろうなんやで

金に兌換できるから紙っぺらに価値が生まれたんじゃなかったっけ

裏で貨幣とか物々交換横行して終了

一瞬で偽札出回って安定どころじゃなくなる

そこは紋章に魔力を付与させるとかでええねん

なろう系の異世界がガイジばっかなのどうにかならんのか?

主人公未満じゃないと活躍できないだろ

無理や、これがうけるんやぞ

作者の分身たる主人公より頭を悪くしないと話が成り立たないから作者が賢くなるしかない
というかこういうテーマの作品ってまともな作家ならめっちゃ取材とかリサーチしそうなもんやけど
なろう作品って多分そういう事する人の方が少数派よな

ワイガイジでも無双できると思えるんやからええやろ

ガイジというか頭悪くてもええから徹底的に陽キャ気質な方が成功しそう
アホな上、ガチガチのド陰キャコミュ障とかやったら勝手にその辺で野たれ死んでそうやし

https://i.imgur.com/UEQP5eq.jpg

https://i.imgur.com/q1wylGY.jpg

https://i.imgur.com/yRivJqt.jpg

https://i.imgur.com/qN2FcfP.jpg


ギャグ漫画か?

エッロ

どういうこと?

この後神様が普通に傷ついたよ…って言ってくるの好き

金属は魔法の触媒としての用途がある
魔法の補助でモンスターがいても生産力が高い
市場経済が成立している
魔法の触媒にも使うので金属は地球より貴重
1gの金を使った魔法で紙幣なら数万枚に偽造不可能な刻印を付けれる
紙は問題なく存在するこれでも文句あるか?まあ読んでねえけど

金使うのもったいなくね?

そのうち金貨の金の含有率を下げて財政再建するなろうとか出てきそう

銅でやれば董卓や

江戸幕府かな?

結局の所、金の含有率下げても同じ価値だと出来るなら究極紙でもええんちゃうのってのが紙幣普及のポイントではなかろうか

https://i.imgur.com/5zBTz6y.jpg

https://i.imgur.com/zRxhLzB.jpg

https://i.imgur.com/Fvsj90j.jpg

https://i.imgur.com/x2ZPM8g.jpg

https://i.imgur.com/MfA7Pmh.jpg


その紙幣に書かれた数字の価値を浸透させるのに相当時間かかるんちゃうの
中世ファンタジーの識字率なんてたかが知れてるやろ

まあ金額だけ増やしても意味がないからな
国なら歳入や資源を担保に債権を発行すりゃいいだけだし

日本ですら国産の通貨が根付いたのは江戸時代以降なのに信用ある紙幣なんて一朝一夕に作れるもんやないわな

日本は自国の資源と信用の面がアレやから江戸幕府できるまで中国からの輸入銅銭と米が経済の主軸なの何気に歪よな

ハイパーインフレーションは面白いからセーフ

なろう系スレっていろんな知識教えてくれて面白いよな

おかねのしくみとかそういう感じで教育漫画を発行してるんやないんか

ぴこたん
はえ~

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644114412

『【画像】なろうの転生主人公、異世界に紙幣を導入し金属不足を解決してしまうwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:22:02 ID:11deb5d78

    魔法で偽造防止とかなんでもできるなら
    魔法キャッシュレス決済できるようにすりゃいいんじゃね

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:22:54 ID:de05972c0

    リアリティを出す為に司馬遼太郎みたいな感じでメタ視点からの解説とか入れたら良さそう

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:26:20 ID:27ee3fe5e

    ハイパーインフレーション面白いわ
    バカみたいな演出でやってること頭いいからたまに脳バグるけど

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:28:06 ID:c60068085

    狼と香辛料はその辺の制度を中心に割としっかりストーリー作ってた記憶

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:33:18 ID:cebcebc48

    宋王朝に紙幣あったけど国内の都市でギリギリ使えるとかそんなれべるだったような

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:44:06 ID:08b223741

    なろう主人公「紙に数字を書いて偽装防止に魔法を使って紙幣にする」
    ヒロイン「なるほど!」
    ワイ「金属不足なるようなアホの国ならどうせ紙だって不足になる。だから落ちてる石に偽装防止の魔法をすればいい」
    ワイ「石なら多額を隣国に密輸したりできないからええやん」
    ヒロイン「さすがワイさん!しゅきしゅき」

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:54:11 ID:e95e50507

    偽造不可能な紙切れを紙幣にするなら、役所に現金を◯円持って来てくれた人には、同額の債券を発行してあげて、この債権は国内のどこの役所でも同額の現金と交換できますよー、とやった方がわかりやすいと思う
    実際米ドル紙幣なんか、1枚1枚が米国債だし
    要は国が保有する以上の金を市場に流通させて、インフレを起こしたい訳だから

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:56:16 ID:1d1f0867f

    なろう系の主人公ってなんかホント舞台装置だよな
    もうちょいデザインなんとかならんのか

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 15:57:52 ID:76a19b4d0

    なろうの作者は新しく設定を作る知恵がないから現実の常識を至高のものとして異世界のレベルを下げてるって本当なんだな・・・

  10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 16:09:57 ID:6be577576

    宋の時代に初めて紙幣できて元でも紙幣用いられたけど疫病の他にも銀が足らず破綻したんやっけ
    結局発行体の信用という幻想で成り立ってるんよ
    スペインもフランスも戦争で何度も財政破綻宣言してたしな
    江戸時代よりもっと昔の日本は中国に金属輸出して中国の貨幣使ってた時期もあったしその頃のが暗黒時代感あるわ

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 16:16:14 ID:714316c89

    これが実はコイン追放してもう遅い系のなろうだったら面白いな

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 16:21:36 ID:adb21f29d

    最後の漫画のうますぎますよレジャットさんやってたでしょ!って褒め方好き

  13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 16:41:10 ID:3121128d2

    どうせバカ相手の商売なんだ難しいことを正しく書いても労力の無駄
    なんかこう、ふんわりとした感じですごいことやってモテモテでいいんだよ

  14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 16:47:07 ID:8e71129b0

    これ馬鹿な王様が乱発してジンバブエになるだけやん そもそも乱発しなくても国家経済に見合った量以内に納めないとダメやし 量の見極めが一番難しいし 一度信用が落ちたら隣国との交易全部止まるし
    なろうが馬鹿にされるのって、作者が専門知識を表面だけデッドコピーするというおかしいことしてるのが大きな要因なんだが
    そもそも素人がウィキ見たって理解できてないんだよ それなら大学4年間いらんやろ

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 16:52:37 ID:359502faf

    ここで紹介されてた漫画のタイトル教えてくれや

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 17:16:39 ID:db52de45a

    >>14
    乱発するだけではジンバブエにはならん
    貨幣価値崩壊するのは、乱発と並行で産業が崩壊し、増幣と生産に極端な開きが起きたらああなる

    ただ乱発するだけなら、せいぜい今の日本みたいにじわじわ物価が上がっていくだけで済む

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 17:19:58 ID:ecd79c64b

    文化水準は中世なのに冒険者ギルドではギルドカード1枚で仕事の成果管理やら依頼料の授受やらやってる感じの話とか結構あった気がするけど。
    現代のクレジットカードがオモチャに見えるレベルの超技術。よくわからんけど全部魔力で何とかしてますと言い張って押し切り、魔法的な電子マネー普及しまくり。でもみんな貨幣に頼って生活してます。
    そんな雑でも許されるのが異世界という舞台設定よ。

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 17:24:37 ID:0cf3132a2

    こんなんウケるとか、大学で貨幣史やってたワイが馬鹿みたいやん……

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 17:33:14 ID:362242710

    ※15
    くじ引き特賞無双ハーレム権とかいうの

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 17:45:36 ID:494708427

    ハイパーインフレーション、絵柄がむっちゃ人選ぶと思うけどほんと面白い

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:01:13 ID:85bc8474d

    結局、その紙切れの価値をどう担保するかが重要なんだけど(汗)

  22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:04:09 ID:b6faa11b4

    刻印を食らえで笑ったわ
    淫紋風ならもっと笑えたのに

  23. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:06:03 ID:1b3bc594c

    この手のパターンは、「なろう糞!異世界人無能!」と下手に批判すると、
    「現実歴史はもっと酷い!」というブーメランが返ってくるので辞めた方がよい……

    ※14
    紙幣にも一長一短あるんだけれど、
    馬鹿な王様なら貨幣(金含有率)でも同じことやるので大差無い
    ぶっちゃけ昔の日本ですら似たような事やって問題になったし

  24. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:08:17 ID:6be577576

    ※17
    実際魔法あったら何もかも変わるんだから頭良くないと考えられんわな
    瞬間移動できたら兵站の概念も変わるし暗殺も犯罪もし放題
    人の心を操れるなら暴動も戦争も犯罪もやり放題
    死者蘇生ができるってことは肉体も再構築できるのみならず魂とかそういうものが実在する世界ってことだし

  25. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:14:06 ID:9aaa277b5

    ハイパーインフレーションは、有能同士のせめぎ合いって感じで熱いわね

  26. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:23:10 ID:3d587cad3

    引換券じゃないと意味ねーからまず金預かり所を作らないとな

  27. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 18:56:29 ID:0534c07e6

    ってか、紙幣価値を保障できるほど信頼されている政府ってこの世界に存在するんか?

  28. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 19:02:57 ID:ad87d8879

    彩紋彫刻機の奴面白そう
    最後のコマ、絶対複製できないって後カリカリやってるけど手作業で複製しちゃったんか?

  29. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 19:13:20 ID:7557b96b6

    ファンタジーで神様直接干渉してくるような世界観だったら現実だったらーとかつまらんツッコミしないでも,偽造したら尻からうどんが出るとかそんなんでええやん。

  30. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 19:15:09 ID:e042efebc

    紙より先に札だろ

  31. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 19:28:56 ID:a20e593b0

    一番上の「国は安定する!」の後ろにいるおじさんの顔が
    こいつ馬鹿じゃねえの!!?みたいで好き。
    一番下のは多分普通に面白い

  32. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 19:35:05 ID:c9c5fbf1b

    貨幣が出せないレベルの貧乏国家の紙幣とか誰が額面で取引すると思っとるんや。
    江戸時代に各藩が藩札発行しても額面どころか価値無しで換金できず流通せんかったのに。
    明治政府が流血事件起こしながら紙幣普及させても、絹のほうがマシや言うて昭和まで絹のほうが銭として扱われて紙幣の信用ゼロやったくらいなのに。

  33. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 20:48:53 ID:8764447b6

    >>28
    カリカリしてるのは超手先が器用な画家
    写真の発明により絵に対する情熱が冷める(本当は別の理由)
    試行錯誤するも彩紋彫刻の再現は無理だった

    しかし写真を使って偽札を作る方法を見つける
    画家の道を閉ざした写真が新しい道を示した、みたいな感じ

  34. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 21:13:28 ID:1c1f4c681

    紙幣って国としての信用がなければただの紙切れなのに。
    特に時代が中世風なら猶更、硬貨のほうが銀や金でできていただけに価値があるんだが。
    錬金術なんであれば余計に鉱物としての金の価値下がりそうなもんだけどね。

  35. 名前:匿名 投稿日:2022/02/06(日) 22:16:02 ID:a2476fe9c

    金本位経済から勉強しなおせ

  36. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 00:03:32 ID:b84b98605

    ※28
    できるか!ってなって別の方法を考えることになり世界初のコピー機を完成させたのが最新話

  37. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 00:16:46 ID:79f8ca291

    どうせ兌換紙幣の過程を通してないんだろうなと思ったら案の定通過点スルーしてたわ
    魔法でどうにか~ってのもそんな年間数百万~で総数何千万何億枚という紙幣に魔法付与できる程魔法使い動員出来るとかありえん
    そこまで卓越した魔法技術があるなら文字通りの錬金術でそこら辺の石ころから金銀銅量産でええやろというね

  38. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 01:25:39 ID:66be0d24d

    ほーんワイだったらビットコインを導入するね

  39. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 03:02:17 ID:1db407cbc

    不換紙幣が有効なのは政府の信用が在る場合だろ
    じゃないとジンバブエみたいな事になるし
    あと中世っぽい異世界だと紙もまだ高級品か存在しないのでは?

  40. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 08:58:15 ID:f316ae452

    ※39
    紙もだけど大量印刷する技術だってあるのかどうかだからな

  41. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 12:25:05 ID:3e877bdc1

    冒険者やら何やといった非生産職の労働者があふれる貨幣社会で紙幣がないのがまず可笑しい
    つうか労働力が余ってる状況がまずおかしい。
    そんな社会は既に近代に突入しとるわ

  42. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 14:31:32 ID:39b35d059

    根本的に貨幣価値が信用である時点でなろう国家どこもかしこも信用低迷してる世界観ばっかりなんだよなぁ
    よくそれで流通可能だな、ってなるから貨幣そのものを排斥して国家形成する方へシフトするシナリオを作り始めた俺

  43. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 17:01:55 ID:ceaa57ab8

    > 女にチヤホヤされたいんやな
    読む側がそれを求めてるからな…創作側がおっさん重視の作品作っても読まれないんすよね

  44. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 19:01:26 ID:c5c294cf8

    こんなんだからどれもこれも打ち切りになんだよな

  45. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 19:27:44 ID:a826c2a02

    資源がない国の紙幣を信用する商人はいるのか

  46. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 21:43:31 ID:ea5034f9b

    現実ですら電子通貨が思うように普及しないというのに

  47. 名前:匿名 投稿日:2022/02/07(月) 23:14:09 ID:9a73cd2fb

    書く人間もせめて狼と香辛料でも読んで、貨幣経済の勉強してから書けばいいのに。
    金貨の価値がどうやって決まるのかを理解できてないんじゃないかな。。。

  48. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 02:18:43 ID:a7461ffd0

    「国は安定する」←余計舵取りが難しくなるだろあほか

  49. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 03:05:27 ID:e0ec12612

    昔の名作と言われる小説も今読んだらなろうレベルのよくあるけどな
    銀英伝のエルファシルの英雄とか今OVAみたら無茶苦茶すぎて笑うで
    わずか数隻の明らかに民衆全員乗ってない宇宙船を帝国軍がみんなで追い回して肝心の民衆の逃亡は見逃してしまいました
    明らかに惑星からの脱出軌道の複数の物体をレーダーで感知してましたが
    堂々としてたからデブリと思って見逃しましたとかなろうも真っ青よ

  50. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 11:20:36 ID:e3c2eea19

    仮想通貨はや仮想決済は高速通信インフラが繁栄しててこそでしょ

  51. 名前:名無し 投稿日:2022/02/08(火) 11:25:03 ID:520e1e0ed

    今の紙幣の原点は大英銀行の発行した金貨預かり保証書が発端。金貨が重いので、両校先に持って行くときに大英銀行に預けて、その預かり証で、現地で金貨にしていたのですが、のちにその証明書自体をお金として通用するようになったのが始まり。

  52. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 11:53:15 ID:acb0f7126

    なろうはテンプレと上っ面だけの知識で出来てるからしゃーない

  53. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 12:07:40 ID:1aed450b9

    作者が無能なんだから、作品もそのレベルでしかない。
    しょうがないよ。

  54. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 12:08:37 ID:3024e684b

    耐久性とか、無理矢理すぎるわ
    木札の割符あたりからやるべきじゃねーの?

  55. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 19:02:42 ID:278a02f57

    国が滅んだらケツ拭く紙にもなりゃしねぇがw
    ※49
    あれ多分元ネタは旧海軍のキスカ島撤退作戦、当然実際の史実や

  56. 名前:匿名 投稿日:2022/02/08(火) 21:02:59 ID:c2620b96b

    貯金もできるオーパーツギルド証で終わってるかな?

  57. 名前:匿名 投稿日:2022/02/10(木) 17:30:24 ID:6582595d5

    労働力なんて全て農奴にしてしまわんと社会維持できんのに冒険者とかできるわけねえ
    農奴いうても農閑期は開拓にインフラ工事から兵役まであらゆる賦役(つまりタダ働き)をこなすガチムキどもやで。それが社会構成で8割以上を占めておるんや。10万人農奴がおったら2万は現役戦闘員やで。
    仮に魔物があふれる世界になっても自前の領地ぐらいは自力で平定できるし、それが出来ない地域なんて維持できへんから撤退しとる。
    つうか冒険者に渡す富があったら領主や権力者のほうで全て徴収して冒険者という労働力すら農民に回して地域の安定にまわすわ。
    せやから冒険者やらギルドいうとるファンタジーなろう世界なんて最初から破綻しとるやで

  58. 名前:匿名 投稿日:2022/02/11(金) 00:00:47 ID:5f36f9f02

    国家(紙幣の発行者)が信用されてないってのはジンバブエより北朝鮮じゃないかな
    地域住民がウォンじゃなくて米ドルと人民元を使ってるという。
    偽札については、日本国外では「100ドル札を見たら偽札と思え」が常識。

  59. 名前:匿名 投稿日:2022/02/11(金) 00:14:24 ID:5f36f9f02

    紙が貴重品だったのは事実、羊皮紙だったから。
    紙と印刷技術は中国から伝わった。
    貨幣経済が発達してくると、紙幣も持ち運びが大変だったり汚損したりするから
    為替や手形が発達した。紙幣より為替が先かな。
    まあ史実と違ってファンタジーは「魔法で何でもOK」だから。

  60. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(日) 16:00:30 ID:7c4465493

    なろうで性病のしくみをやって欲しいw

  61. 名前:匿名 投稿日:2022/02/13(日) 23:01:21 ID:d1a51bfc7

    ハイパーインフレーションの贋札作り編が始まったあたりで
    内容が理解できないとか難しくて話についていけない、みたいなコメントもあったから
    「数字を書いた紙をお金にするんだ!」「すごい!」みたいな漫画も世の中には必要なんや

  62. 名前:匿名 投稿日:2022/02/28(月) 12:47:56 ID:1ada4b259

    紙幣はマギにもあったな。

  63. 名前:匿名 投稿日:2022/03/02(水) 00:09:32 ID:bad408dc7

    とりあえずその辺の紙と一緒に水に濡らして駄目になったじゃないか弁償しろって騒ごう
    弁償してもらえなかったら近所の酒場でやけ酒して酔って騒いで泣こう

    これだけでも結構なダメージ入れられるゾ

  64. 名前:  投稿日:2022/04/06(水) 22:23:50 ID:3f147cc1f

    大学の授業で読んだゲーテの『ファウスト』にこんなシーンあったぞ。
    悪魔メフィストが紙幣をつくるやり方を教えて、

    メフィスト「黄金や真珠の身代わりを勤める紙幣と申すものは、至極便利なものでご
    ざいまして、計算も容易でございます。値踏みをさせるの、両替をするのという手間
    も要りません。これさえ持っておりますれば、色恋のこと、酒をたしなむこと、万事
    が手軽に運びます」
    皇 帝「ではこの紙切れが金貨として通用するのか。軍隊、帝室の費えがすべてこれ
    で賄えるのか。奇怪至極のことと言わざるをえぬが、よしとせずばなるまいなあ」

    で、紙幣をつくって、その紙幣を使って贅沢の限りを尽くした皇帝は反乱を起こされることになる。

#PR
    アクセスランキング