ピックアップ

【画像】原作者がかわいそうになるレベルのなろう漫画見つけてしまったwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


そもそも文章自体も似たようなクオリティだからセーフ

そこまでひどくないような気もします。

いや、シナリオのが酷い

ドン太郎とどっちが酷いん

俺の方が話を練るのも絵を描くのも上手い

これは原作もひどいやつ

この原作にはこのくらいの漫画でも勿体ない

ゆっくり虐待漫画描いてる奴の方が画力あるじゃん
逆にこんな下手な奴どこで見つけて来たんだよ

takumi上手いよな

takumiとキリライターのゆっくりの巣を荒らす漫画好き

なんでこの人たちこんな事するの?酷くない?

まず話が酷いから順当と思う

原作者の労力を1としたら作画担当は100くらい頑張ってるから

バランスは取れてる

名前呼びすぎ
説明しすぎ
あと最初のリップノイズなに

全然違うけどオルステッド思い出した

なろうはエロ漫画みたいなもんだからな
ち○ぽが反応しなければうれない

内容も酷そうだし釣り合ってるでしょ

こうやって晒してもらえるだけある意味マシなんじゃない?
誰の目にも触れることなく消えるよりは幾分マシだろ

作画ガチャN

文章のレベルにあっててちょうどいいだろ

自演レベルだろこれ

カイジのぐにゃぁ…みたいな顔がたまに出るな

釣り合ってるよ

小学生にしてはよく出来てるじゃん

糞に糞を足しても駄目なんだな

テンポ良すぎて読者置き去り

例の目線スライドパンチよりマシだろ誰か画像貼って

最後の表情ええやん

なろうにはお似合いだよ

同人誌だろこれ

どんなひどい絵なのかと思ったら話はもっとひどかった


なろうってお互いがお互いをハズレと思ってそう

劣化ユーベルブラットじゃん

なんで名前捨てるとか言いつつ微妙に残すんだろうな
他人のフリするならリスクしかないやん

寄生獣だからじゃね?

別に宣伝目的ではないけど一応タイトルね


最近の復讐勇者転生ブーム嫌い

なろうってマジで虐めみたいな展開がテンプレなのな

田中のアトリエっていう一回目のコミカライズの作画がゴミ過ぎて打ち切りになったのに間を開けずに別の作家でコミカライズ始めて更にゴミ作画になった伝説的ななろうコミカライズが実在するからセーフ

なろうの方調べたら最終章で一年以上放置されてた

原作のレベルとお似合いじゃん

見てたら不安になる絵

ぴこたん
あっあっあっ

[amazonjs asin=”B088KG18BZ” locale=”JP” title=”再臨勇者の復讐譚(コミック) : 2 (モンスターコミックス)”]

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595435968

『【画像】原作者がかわいそうになるレベルのなろう漫画見つけてしまったwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 10:00:14 ID:4b233d562

    田中のアトリエは下ネタが酷すぎるのでコミカライズ失敗して世に出ないほうがセーフ
    ヒロインを膜あり、膜なしって呼ぶのは酷いと思います

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 10:16:26 ID:814a871a5

    >この連載小説は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。
    >今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:31:09 ID:28e5dd5c2

    よもやここでtakumiの名を見るとは思わなかった
    あの人、画力だけは高いから原作つきで読んでみたいとは思うね

    がうがうは他も大概酷いぞ
    エリーゴールデンやアラフォー社畜、クラスごと集団転移とかはもう、作者が気の毒になるレベルだよ

  4. 名前:  投稿日:2020/07/24(金) 11:33:44 ID:28e5dd5c2

    田中はあのシモネタが面白いんじゃん
    ありとあらゆる事象をエロに絡めていくスタイルホント好き

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:35:30 ID:c00efd7ab

    むしろこれは表情よく描けてると思うけど

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:37:30 ID:6de4483f4

    ※1
    ぴこ速にフェミはお呼びじゃありません。失せろ。

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:45:20 ID:bf2defdb4

    言うほど悪くは無いとは思うけどな

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:55:44 ID:b69ed297d

    破れ鍋に綴じ蓋としか…。

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 11:57:56 ID:492b511f9

    復讐系ディスるのはいいけど俺の好きな沸騰さんは巻き込むなよおまえら

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 12:04:05 ID:6e431a119

    2代目ドン太郎というにはちょっと上手すぎるかな

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 12:28:06 ID:136201e1e

    絵も原作も酷いなろう系って素人臭さが逆に癖になって中途半端に上手い奴より面白く感じる
    自分はクラス転移で商人に偽装する奴を推す

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 12:28:43 ID:b89505138

    ひと昔のラノベの方が
    原作者がかわいそうになるレベルのコミカライズ多かったね

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 12:38:38 ID:7d8878803

    がうがうは酷いの揃ってるよな
    絵師やる気が無いのか頑張ってアレなのか解らないけど

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 12:53:26 ID:2e5bde6f0

    原作考えたらこれでも勿体ないと思う

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 12:59:58 ID:653769d4b

    ここの出版元が絵師ガチャの低レア率やばいからな。
    見合った内容なのも多いけど。

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 13:30:43 ID:6e8a3dfc3

    小説家になろう vs 漫画家になろうかな?

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 15:45:38 ID:2d6bd894d

    胸糞展開からの復讐劇が今のなろうテンプレか

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 17:37:36 ID:f59cebbf1

    呼び出された殺戮者ってのがあってぇ

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 17:57:50 ID:262dd8bb2

    悪仲間キャラが、主人公の復讐劇のためにテンプレ悪役をやらされてる
    作者のお人形感しかなくて読んでても「ふーん」としか思えない。
    どうせこの後主人公に復讐でボコボコにされる展開ありきだから、
    逆に可哀想ですらある。

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 17:59:23 ID:a43e1457c

    コミックウォーカーとかガンガンオンラインとかに載るようなのはまだマシなほうやったんやな…

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 18:10:37 ID:d28af8022

    田中の人は小説絵師は凄く有能な反面、コミカライズに恵まれないね・・・
    もっと人物描写や戦闘シーンも書ける漫画家探せば売れると思う

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 19:13:01 ID:35d5c5824

    ストーリーが酷すぎて絵の稚拙さが入ってこないww

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 19:13:55 ID:a97ae122d

    売れたら他の作者にも描かせるのほんま闇深い

    コミカライズってマンガの映画化と同じで作るだけで儲かるから、ギャラの少ない方から選んでるんだろうな

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 19:19:56 ID:f40a6a614

    このクソみたいな絵どっかで見たと思ったらデスゲーム飯の奴か。
    よくこんなんに仕事与えるなぁ、よっぽど安価なんかね。

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 19:38:57 ID:74a5b204b

    ドン太郎と違ってネタにならない酷さ
    マイナスとマイナスを足してもマイナスにしかならん

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 22:06:01 ID:c45c04e94

    敵の魔王ぶっ倒した真の英雄が旅の終わりに仲間に裏切られて
    悪堕ちみたいな形で蘇生して復讐とか

    どこのユーベルブラットですか?

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(金) 22:59:40 ID:8861c868d

    ちょっと原作を読んでみたけど、復讐復讐騒ぐくせにその復讐の対象を前に
    邪魔な無面識のガキを庇って苦戦したあげく取り逃がすとか阿呆過ぎて興ざめである

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/07/25(土) 00:44:48 ID:ce17b8443

    他の人も言ってる通りユーベルブラットになろうの設定出してるだけだな
    ただでさえ似たような展開多いのに絵でも負けてる

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/07/25(土) 01:15:12 ID:2a1078fda

    表紙は悪くない
    漫画はヘタクソだな

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/07/25(土) 02:32:09 ID:bbcf04f49

    >>29
    ラノベとかと一緒で表紙とタイトルだけで買う層が居るから、
    最低限表紙さえ描ければセーフって基準で作画選んでるんだろうな。

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/07/25(土) 08:32:44 ID:945b95fd3

    言うほどひどくは無いけどなんかモヤっとする絵だな…

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/07/25(土) 09:00:03 ID:71ac1d8bb

    原作が酷すぎるからどっちかというと作画の人が被害者だろコレ
    素人の妄想を編集なしでマンガにしろとかこの人は前世でどれだけの悪行を為したのか…

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/07/25(土) 10:53:32 ID:549182f98

    私、能力は平均値でって言ったよね のComic版がひどすぎ

    作者を代えて書き直して欲しい。

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/07/26(日) 00:45:35 ID:02aba857e

    のうきんは原作の文章も酷い。

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/07/26(日) 05:30:20 ID:1eefe1279

    話の流れは悪くないじゃん
    絵もめっちゃ上手いって訳じゃないけど及第点くらいはある

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/07/26(日) 10:10:11 ID:fd5a1edd3

    原作面白いのに漫画クソつまんないのは多い
    コマ割りとが出来てないとかキャラ設定が違うとか
    ホント勿体ない
    支払い悪すぎて仕事受ける漫画家んkレベルが低いんじゃないの?
    ワンパンマンみたいにヒットするのもあるしあるし、良い原作にはちゃんとしたプロにお願いしようよ

  37. 名前:匿名 投稿日:2021/04/09(金) 13:37:53 ID:bd321f9dd

    米36
    絵が描けるってのはそれだけで努力無しには成し得ない特殊技能なんすわ
    チンパンのゴミクソ原作を描いてやってるだけ感謝しろド低能が

  38. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(火) 15:52:17 ID:aff7ca648

    これなぁ…最初の復讐対象と呑気に会話して斬ろうとしたりしなかったりでまどろっこしいわ、結局少し傷つけて終わるわ主人公どっか行くわ1話から何がしたいのか分からんやつ

#PR
    アクセスランキング