【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまうwwwww

ピックアップ

【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまうwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


ちょんまげの説明するのに本物出さないのは優しさを感じる

頂きましょう!

酷い…

オッホー!

そんなバラエティキャラやないやろ

かわいそう…

人気記事

#PR
関連記事
実際昔の番組ってこういうことばっかりやろな

テレビが好き放題やってただけにYouTubeとかいらなかったんだよなぁ

中川ほどやないけど汚れ役多くてえらい


地味にモブがそれっぽくて草

上手すぎる
無駄な才能

マジかよ秋本治最低だな

これ何巻?

麗子が硬いけどモブの再現率すげえ

この後画学生のために両さんとするんだよね…

汗かきながら驚くところとかマジモブやん

これもうアシスタントの仕業だろ

中川はいいのかあれで

金持ちなのにすげーわ

お嬢様なのに…

これは酷い
昭和時代を思い出すわ

麗子も中川もエロくてつらい

部長と左近寺の方がえっちやないか、

全員が誰かしらに需要ありそうな顔しとるの草


これはなんか違う


このスピード感ホンマ

最後署長やと思ったわ

屯田五目須やん

ワイここの中川の台詞をなぜかずっーーーと覚えてて初ボーナスでセイコーの時計買ったわ


中川にやたら庶民的アピールさせる時期あったよな

白鳥レイジはええキャラやった

何千億無駄遣いしとるから説得力ないぞ

両津の友達助けるために鉄道に金出して警察官続けるために30億円の赤字なんて安いもんですよなんて爽やかな笑顔で言うしな

麗子さん、普通の男なんて見飽きて
逆に両津が魅力的に見えるんやろなぁ・・・


耳から入れてウアーなるの好き

シンプルにおもしろい

このめちゃくちゃさほんとなつかしい

ナチュラルに自分がロボになるとこ
様式美すぎる

千手観音がミロのビーナスになっちゃったろ!
も笑った

お決まりのパターンだけど面白いわ

こういうのでいいんだよ

耳から入れてウアーなるとこはよ貼れや

こち亀ゴフッ!て結構使われるよな、ラーメン鼻から出したり、牛乳とか

わろた

なぜせめて口から入れないのか

本物のロボが鼻から補給してたからや
なお次は鼻からは断念して耳から挑戦した模様

こち亀を昔から愛読してた村上春樹曰く
「フュラーリまでなら誰でも思いつく、テスタオッサンドナイシテマンネンを思いつけるのはギャグ漫画家であり」


「そのままエンブレムにするのは超1流の仕事」


こりゃ脱穀機と争うレベルだな

でもこのボディ作れる時点で技術力クソ高いよな

いやこれ深夜にディーラー忍び込んでボディーの型を取ってるんや

確か本物の型取ってるだけだぞ

SSのような展開の速さ

フィジカルすごすぎるわ

プロ野球選手目指せよ

投げては打者破壊
打っては野手破壊やぞ

ワイルドワンズっていうチーム名すき

敵チームマネージャー「HR1本、100万円で買えませんか?」
両さん(ピクッ)

金属バット折ってるのが好き

初期の野球のルール知らんのに少年達と野球する話も好き

読み返すと先見性の高さに驚くよな

先見性が高いんじゃなくて新聞とか経済紙の隅っこにあるような小さい記事をネタにしとるんやで

発明の回とかいいのあったよな

墓に行くのがめんどいからバーチャルお彼岸とか言ってたけどガチでコロナでそういうの生まれててこち亀で見たわって思った

ファミコンが出た年にプロゲーマー目指すみたいな回があったな

30巻いかんうちにプロゲーマー予想しとるからな
インベーダーやりながら

ゲームプレイすると女の子キャラがあれもこれも欲しいいってリアルマネー使わせに来るやつとか現実になったか

どきメモの沙織やな

あの回当時そうはならんやろって笑ってたけど
後のソシャゲまんまなんだよな

江崎教授がVRも自動運転もAIもほぼ今と同じような形で作ってるのすごい


昭和の婚期早すぎやな

シティポップ感

やっぱこういうちょっとしんみりした回とか人情話とか好きやわ
昔馴染みが死んだ話とか

部長が寝たふりしてるのに気付かず娘に色々言って最後飲みに誘われる回すこ


デコガンダム割りと好きやぞ

オタクのプロとは何ぞ

ホンマこの青ええよな


下の年表もつければちょっとした論文作れそう


これもっと昔のときのベーゴマの話でこの巻き方はマ○コ巻きというのもあったな

時代やな

ぴこたん
面白い

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624742245

『【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまうwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:21:09 ID:1e8f5efa9

    両津勘吉とかいう容姿と性格が悪い以外なんの欠点も無いハイスペ男、正直両さんが羨ましい、両さんのスペックが欲しいわ。

  2. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:29:19 ID:7f6d3d190

    麗子にオタク知識を伝授する回の
    ガンダムにはこんなにたくさん種類があるぞと
    見開きであのアシの絵で紹介するシーンが嫌だった

  3. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:39:31 ID:c5b50c9e8

    俺はなんでこち亀を売っちまったんだ・・・

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:42:26 ID:7c8f14051

    後年の昭和史研究に
    めっちゃ貢献しそうな漫画

  5. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:51:12 ID:db1029e06

    デッサン同人?の詳細はよ

  6. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:52:36 ID:db1029e06

    上のデッサン同人?の詳細頼む

  7. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:57:06 ID:79f7a87a2

    当時はなんのこっちゃだったけど
    オタクって異様に略したがるよな

  8. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 12:57:39 ID:8e3a9ac6e

    性格が金で釣られるのが最大の欠点

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 13:03:03 ID:d6f82ee3d

    途中までとんとん拍子に事が進んでるときに大抵本田が失敗してえらいことになる様式美好き

  10. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 13:31:29 ID:17be44883

    チャンネルを回す、みたいな古い言葉遣いを見ると一瞬ドキッとする

  11. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 13:38:47 ID:7b57969bc

    本田が100%やらかしてる時も「バカ!」の一言で全部済ませて後始末も責任も一人で背負うからな

  12. 名前:フラックパズズ 投稿日:2021/06/27(日) 13:50:50 ID:10d5004b5

    「制服オリジナルリカちゃん」(リカちゃんの高校生女子制服ver.)は、すばらしい

  13. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 13:53:13 ID:98198892e

    久しぶりに見ると話のテンポが凄くいいよな 
    電子書籍で集めるかな

  14. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 14:57:41 ID:ff2000d06

    フュラーリの他にベンシとクラウンコもあったなw
    酷いw

  15. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 15:32:15 ID:5e33afd34

    若い頃ベーゴマの巻き方のマ⚪︎コ巻きの⚪︎に入る言葉がわからなかったのに気がついたらわかるようになってて悲しくなった

  16. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 16:26:20 ID:c9dc0e37d

    S.onyとかあったな
    すすむ、お兄さんでエス、オニィ
    あとトヨタマークIIをマーク索子とか

  17. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 17:09:43 ID:ee38e7151

    ※1
    両さんの性格が悪い…?

  18. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 17:39:38 ID:bf2d15359

    こち亀kindleで集めようかな
    置く場所考えなくていいのは便利な世の中になったよな

  19. 名前:匿名 投稿日:2021/06/28(月) 17:44:25 ID:8194c96ec

    金で釣られると言うが。
    初恋の人を探したお礼にもらった有名な画家の絵は警察署の方からも大金で譲ってくれと頼まれてたけど「売らないと新聞を通して公言してるぞ。

  20. 名前:匿名 投稿日:2021/06/29(火) 09:37:27 ID:0e663a164

    このテンポの良さで週刊連載して休みなしで200巻ってやべーわ
    当時の流行りとかもわかるし、こち亀こそ国民的マンガだわ
    サザエさんとかよりこち亀アニメ化してずっとやって欲しいな

  21. 名前:匿名 投稿日:2021/06/30(水) 23:58:13 ID:a6b063185

    アオいいっていうかどうかはおいといて
    好きならデータは知ってて当然だから
    語るまでもないってのはガチだよね。
    この設定がこうだからこうなのでは?って
    解釈を投げるならともかく

  22. 名前:匿名 投稿日:2021/07/10(土) 21:58:56 ID:0d77a6501

    こち亀を愛読してたのは村上龍で村上春樹じゃない 100巻の記念コメントだろ確か 

  23. 名前:匿名 投稿日:2021/07/13(火) 13:55:02 ID:8c65714d9

    エロ目的で来たのに、こち亀の面白さを再確認する事になった。

  24. 名前:匿名 投稿日:2021/07/18(日) 22:24:50 ID:97c7c713b

    これ同人?作者は?

  25. 名前:匿名 投稿日:2021/07/19(月) 10:09:59 ID:6b450e60c

    ttps://www.pixiv.net/artworks/57436087

  26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/17(火) 19:36:31 ID:fdb304d81

    むかしラーメン屋行ってこち亀読みながら食うのが好きだったなあ

  27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/18(水) 10:40:41 ID:afc90bfa6

    両さんか・・
    この時期なら日暮だろ?
    今でも連載続いていたらどういう描き方してただろうか・・

#PR
      アクセスランキング