【画像】ゼロの使い魔「異世界転生します、チート能力持ちです、貴族の娘とメイドに好かれます」←なろうじゃんwwwww

ピックアップ

【画像】ゼロの使い魔「異世界転生します、チート能力持ちです、貴族の娘とメイドに好かれます」←なろうじゃんwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

なんか名作ラノベみたいな顔してるけどさあ

なろうがゼロの使い魔真似してるんやぞ

何年前やと思ってんねん

ゼロ魔の読者がなろう作家になったんや

使い魔だから裸見せても恥ずかしくない←ここは天才

ん?

言うほどチート能力じゃない定期

発掘したゼロ戦で無双するのは違う

転生じゃなくて転移やろ
レイアースとかダンバインの系譜や

なろうなら双月の騎士で無双してる

名作ではないけどなろうみたいなもんだぞ

人気記事

#PR
関連記事
ゼロ魔となのはがなろうの源流やぞ
舐めるなよ

お前理想郷民だろ

にじファンやろ

スマホ時代に順応出来ずやる夫と一緒に消えたサイトの話はNG

管理人が結婚してから放置がデフォになったんやっけ?

というかなろうの元祖やろ

なろうのテンプレ展開はゼロ魔のSSでよく見られた一つの様式だからな

よし!今でも通用するな!


かわいい

全然余裕やな

この時代って何故か貧乳ロリ系が大正義だったよな
ハルヒでも長門が人気だったし、コードギアスもCCだった

さぞかし声を当てた人も可愛いのであろうな

名前が残っているライトノベルと空想上のなろうを比べたらそらライトノベルの方が上やろ

ルイズルイズルイズうう

生徒会の一存系列のただ美少女とダベるだけラノベも完全になろうに食われたよな
今ならまた受けるんじゃないかと思うが

きらら系が後継やないか

ステータス制って誰が先駆者なんやろうか
TRPGからの系譜というより漫画とかの前書き後書きの感じもある

多分遊戯王

ランスとか?
作中内のキャラがステータスとか認識してるの

SAOがVRMMOだからステータスとかあったけどログアウトできないからほぼファンタジー系だからそこら辺からじゃね?

ダイかドラクエ四コマ描いてた奴等ちゃう?

fate二次で魔力やらなんやらにEX~とか付いたり特性とか付けた流れやろ
サーバントのステータス見る事から始まってる

ステータス制自体はRPGとかで昔からあるもんやけど、
今なろうとかでやってるような作中で普通にステータス認識して数字出したりステータスオープンとかやる奴の元ネタはSAOちゃうか
あれは一応ゲームの中って設定だったけどそれをそのまま本物の異世界に持ち込んだのが今のステータス制の始まりやろ

先駆者となると難しいな
ハンターハンターも一応強化系何割とかやってたし

アニメ的なのだとグルグルとかも
なろう系っぽいのだとダン待ちから増えたと思う

ドラゴンボールの戦闘力

それはランク制ちゃうか

親友の男を寝取ろうとするクズ


色気のあるロイヤルビッチだからセーフ

戦争引き起こす一歩手前まで暴走した女

ロイヤルビッチさんなろうの敵出てくるレベルのガイジ王族だよな

気配り足りないどころか無いやろ
劣等生みたいに突き抜けてるわけでもないし


左上だけ分からん

大河

とらドラのタイガーやないの知らんけど

大河か!サンガツ


もう10年以上たつのに異世界なろう系主人公のデザインのテンプレだよね
こんな髪型と服装多すぎやろ


ロングコートが欲しいな
やっぱキリトやわ

髪のハネ方が昭和まで戻っとるよなこれ

ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!

ルイズ以外も出てくるの好き


ルイズしっくりこないな

アクアはそんなこと言わない

アクアの言いそう感

アクアは本音の方をハッキリ言うやろ

これ見たけど良かったわ
転生者の能力が一人ひとつなの


エルハザードは桜井智の最高傑作

エルハザードか?

なにこれ?天地無用っぽいけど

エルハザードやない?

エルハザードや
エヴァとかの時期やな

エルハザードや
主人公が異世界転移で得た能力が異世界の古代兵器に干渉できるっていうワンポイントな能力のやつ

「僕、水原誠。ごくごく普通の高校生」っていうCMが未だに何故か頭にこびりついとる

続編がクラファン達成できなかったのが悲しい

現実世界への家族への未練とかも無いし
高飛車お嬢様のプライドへし折って惚れさせたり奴隷助けてヒロインにしたり
女キャラとの出会いも変わってきたな

ゼロ魔はルイスとサイトのセ○クスちゃんと書けや
ノボルじゃなきゃ書けんのか?

近年のラノベの流行りは姉妹で主人公を取り合うラブコメとぼっちの俺が美少女に絡まれるラブコメやぞ

ぴこたん
すき

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607850358

『【画像】ゼロの使い魔「異世界転生します、チート能力持ちです、貴族の娘とメイドに好かれます」←なろうじゃんwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:43:00 ID:d92da56a7

    素材じゃなくて調理法定期

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:45:02 ID:f967930f2

    ゼロ魔のSSで一般人のサイトの代わりに別作品の主人公やらオリキャラやらを放り込んだのが、今の転生転移物のなろうのベースに近いかもな

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:49:12 ID:4bb56ec1b

    まーた時系列無視して起源説唱えてるのか…

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:49:44 ID:ed16747b4

    双月の騎士で終わるべきだったね。

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:53:46 ID:1d4a0a5a4

    これの真似をしたのが初期のなろう作家だろ。

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:55:55 ID:bb133d7fc

    陳腐と言われようが、ヒロインの為に命を懸けて戦う主人公はやっぱカッコいい

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:56:22 ID:30d8db3ae

    どっちが速いか分かればわかりそうなものなのに。
    頭悪そうな奴。

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 19:58:16 ID:17ed18354

    ※2
    エミヤとか横島忠夫とかあっちこっちいろんな世界に行かされてたな

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:02:35 ID:fbe783d5c

    そらその辺の時代のクソハーレムラノベがなろうの源流なんだから当然やん

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:06:41 ID:2d1e3e800

    始祖にして頂点
    クエストかよ

  11. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:11:51 ID:6d9e5a1b9

    そりゃ「なろう」の元ネタみたいなもんだし
    最近、「項羽と劉邦」読んでるんだけどあれもゼロ使より前の元ネタって感じがする
    ていうかあらゆる物語になろうっぽいは要素あるよね、極端に都合が良すぎる感じにするとそれっぽくなるわ

  12. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:13:36 ID:26b50842c

    そうだね全部なろうだね

  13. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:15:35 ID:7203768e2

    なろうが悪いわけじゃない。稚拙な劣化量産が問題なだけ。内々で楽しむならそれも構わないが腐った出版業会がパンドラの箱を開けたのがそれに拍車をかけたのも問題か。

  14. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:24:08 ID:b2b3176ec

    あの作品の真のチート存在はコルベール先生やぞ
    一人産業革命に比べたら近衛に負ける程度の武器全般扱える能力とか微々たるものよ

  15. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:25:01 ID:cb9c079a9

    日野さんの代表キャラクターも今じゃ煉獄さんだよなぁ

  16. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:31:34 ID:e8f9ea921

    なろうなろうって馬鹿にされてるけど
    結局好かれるのは単純な話と王道なんだよなぁ
    こじらせてる奴だけやで噛みついてるの

  17. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:34:00 ID:e126effc7

    少年漫画→努力 友情 勝利
    ラノベ →才能 ハーレム 最強
    なろう →チート 性欲 無双

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:35:49 ID:43c5076e3

    ※1
    そこやんなぁ、例えば卵料理で卵焼き作ったとして
    作り方や使う材料一緒やからと、綺麗にできた卵焼きと
    ぐっちゃぐちゃのスクランブルエッグの出来損ないみたいな焦げた塊を一緒にしてる感じ

  19. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:37:28 ID:8a83f4c66

    影響与えたはわかる

  20. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:37:54 ID:e80d166cc

    7万に挑んで精々2、300の戦果だったり唐突に出てきた属性兄弟?だったっけ?に瞬殺されたりとガソリン独学で生み出したりクソデカイ金属製の蒸気飛行船作ったりする上戦闘面もめっちゃ強いハゲと比べて微妙な強さだよね

  21. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:41:42 ID:caa2c4226

    なろうってのは流行ったら真似るだけのお前らみたいな思考停止の事
    流行る為の先駆者はどうあがいてもなろうにはならないわ

  22. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:43:44 ID:00f21254f

    この作品は転生と神を使って現代知識を持ちながら異世界転生する設定の走りの様なもの
    革命前の先導者やな

  23. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:50:04 ID:8b7a2c7e0

    軍隊相手に必死覚悟で殿を務めて、しかもその決死の戦場でも不殺を貫き通す
    今のヘラヘラしたなろうの主人公と比べて男前すぎる
    ハーレム作れるのも当然のイケメン

  24. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:50:45 ID:66630328b

    ※20
    いやそこの戦果は本当に単騎で味方の総撤退を成功させたことだな
    三国志の張飛より凄いぞ

  25. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:58:30 ID:bfb0bb604

    ※18
    そのスクランブルエッグを指してこんなんゲロやんwwwとか囃し立ててるのが頭おかしいねん
    そりゃ焦げた消し炭みてえなのもあるのは事実やが

  26. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 20:59:50 ID:25842246b

    煉獄さんがサイトなんだよなあ
    すっかり日野ちゃんも大人になりましたな
    デルフおったら猗窩座にも勝てたかな

  27. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 21:03:03 ID:bf6ce340c

    ヤマグチノボル、癌で亡くなってしまったから悲しみ

  28. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 21:22:12 ID:1fe387e0c

    ゼロ魔が異世界転生って……転生って言葉の意味理解できない馬鹿者だって自己紹介して何が楽しいんだ

  29. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 21:23:58 ID:ed1908ae8

    でもなろうは格下としか戦わないじゃん

  30. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 21:33:59 ID:ec7d8fcef

    やっぱあの基地外(褒め言葉)のノボルじゃないとゼロ魔じゃないんだよなぁ
    レモンちゃんとか言い出す狂ったバカップルホント好きだった
    ただただ悲しい

  31. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 21:45:14 ID:58c8ecc8a

    まあゼロ魔(似た構成の作品)は全くなろうでは無いでしょ
    だって廃れたじゃん

    特に3〜4年前、非なろうラノベが異世界召喚モノを再燃させようと新作をプッシュしていたけど、完全に鳴かず飛ばずだった
    悪い意味で無難とか、古臭いとか、微妙な反応ばっかりで
    ここまでハッキリと明暗が分かれていて、似ているとか言うのは無茶だろう

  32. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 21:45:32 ID:773ffb33d

    コピペで気になったんだけどコミック2巻で何が起きたの?

  33. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 22:00:32 ID:b4d5452c1

    文章がなろうみたくキモくないから別物なんだよなぁ
    さすがはジブリールのライター

  34. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 22:21:04 ID:f0515e34c

    ルイズ ルイの女性形。名高き戦いを意味する聖人名に由来。
    フランソワーズ フランソワの女性形。ミドルネームに相当。フランス人のを意味する聖人名に由来。
    ル・ブラン 定冠詞(男性単数)と白を意味する地名
    ド 王侯貴族の領地名に先行する前置詞
    ラ・ヴァリエール 定冠詞(女性単数)をと谷間にある土地を意味する領地・家名
    白の地方、谷間に住む青き血、洗礼を受け信仰を持つ、名高き戦いをつかさどる女性
    主人公の名前だけでモデル、世界観や宗教観、文明レベルや政治形態、簡単な地理すらわかるんだが?なろうと比べちゃかわいそうだろ。

  35. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 22:24:52 ID:5256776b7

    美少女に召喚されたで!→下僕扱い、平民差別、ごはん抜き、床で寝なさい
    ガンダールヴ(チート)やったで!→強敵は足止めが精一杯、気づく前に死にかける
    ハーレムやで!→その前に国を救ってね、一回死ぬ

    流石になろうと同じはかわいそうだと思う

  36. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 22:34:24 ID:546f2862d

    主人公サイトには同情できるからな
    ゴミのように扱われて戦場で死んでと、羨ましいより可哀そうな感情が大きい

  37. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 23:01:46 ID:0b83b61c3

    ステータスを作中キャラが認識しているの、自分の知っている中ではフォーチュンクエストが最古かな
    もしかするとキン肉マンの超人パワーやドラゴンボールの戦闘力からの流れかもしれないが

  38. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 23:10:52 ID:50d3e2495

    なろうを何だと思ってるんだ失敬な
    既出の設定をアレンジして組み合わせただけ、もしくはそのまま使う二次創作、オリジナルなど欠片もない
    それがなろうだぞ
    盗用と言ってもいい

  39. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 23:12:49 ID:b2b3176ec

    特殊能力も本人がチート無双する為のものじゃなくてヒロインのクッソ長い詠唱の術発動の時間稼ぎ、最悪肉壁用能力だからね
    広義の武器としてある場所から流れてきた現代兵器も扱えるようになるからそういう時限定で無双は出来てたが(尚弾薬等はその場限り

  40. 名前:匿名 投稿日:2020/12/13(日) 23:47:37 ID:6a24270aa

    まあ、十二国記だって、今放送したら異世界転生扱いされそうだし。

    ってか、異世界転生をなろう呼びするのは、異世界転生しないなろう小説と混合するからやめてほしいわ。

  41. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 00:07:46 ID:c6d52fe44

    なろうガー言ってる奴なんて自分が気に入らん作品馬鹿にしたいだけか
    とにかく何かを煽りたい糞かなろうですら碌に相手にされなかったもと投稿者とかだろ
    個別の作品やら作者に関してとかならまだしもなろうガー言ってる輩は碌なもんじゃないわ

  42. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 00:38:50 ID:3c55d0ac0

    こいつは、現代帰りたい勢やし
    チートで異世界に逃げて最初から永住する気満々じゃないからなあ

  43. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 00:57:34 ID:70b7ca8b7

    ルイズSS書いてた連中がなろうに移住した後
    著作権の関係で既存キャラで遊ぶことが出来なくなった結果
    今のなろうになったんやぞ

  44. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 02:11:09 ID:5dd14388b

    ギーシュやコルベール先生やジュリオみたいな男キャラがおるんか?

  45. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 02:24:35 ID:cc0f3d1b4

    ガチのマジでなろうやろ?
    これと禁書、fateあたりが直接のなろうの親やろ

  46. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 03:21:01 ID:bbbd061f8

    二次創作がくっそ流行ったよな
    流行ったけど最後まで書いてる人はめっちゃ少なかった
    ローゼンメイデンのキャラが出てくるがちゃんと終わらせてたのだけ覚えてるわ

  47. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 08:51:03 ID:d73bf5923

    ゼロ使はシエスタとティファニア好きだったな~おっぱい

  48. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 08:55:32 ID:6c7d07c88

    アニメの脚本、原作レイプしすぎ。作り直せ

  49. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 09:14:15 ID:55efa6525

    後から出てきたもので例えるのほんと嫌い

  50. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 09:49:16 ID:8d280ec61

    エルハザードの作者が冒険小説で高い評価を受けてんだから世の中わからんもんだな

  51. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 12:12:34 ID:3e2361999

    最強とか転生とか異常なお手軽感さえなきゃなんでもなろうみたく馬鹿にはされないよ
    都合のいい部分は創作に必要だけど、それが過剰だから笑われるわけで

  52. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 12:55:22 ID:43e98aabe

    ※46
    だいたいみんなギーシュボコって少し進めたところでやめてるの草

  53. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 14:15:17 ID:78f9e7f53

    サイトというかガンダールヴの能力って武器扱えはするけど、結局本人がそこそこ鍛えたり基礎的な戦闘の動き学んでないと強者には簡単にボコられてたからなあ
    チープな悪役だして憂さ晴らしかのように主役側のキャラ達で必要以上に叩きのめす今のなろう展開とは違うっていうか

  54. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 15:08:48 ID:d914542e2

    このイッチみたくネタだとしても「なろう」という言葉で馬鹿にしてる奴は自分がアホだと気付いてないのがちょっと憐れ
    まとめサイト用の自演とかかもしれないが

  55. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 15:21:05 ID:7c9cb565c

    この時代って何故か貧乳ロリ系が大正義だったよな←うん
    ハルヒでも長門が人気だったし←うん
    コードギアスもCCだった←うん?

  56. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 15:43:56 ID:7bb0290d1

    なろうじゃんスレもう飽きました

  57. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 18:46:29 ID:ead65ab5e

    なろうがパクったパクリ元の一つなだけやん
    なろう=パクり
    それを理解して

  58. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 19:01:32 ID:51fbc951a

    ゼロ魔見る度に、作者の最後を思い出して泣けてくる

  59. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 20:18:52 ID:98415aece

    井之頭五郎で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  60. 名前:匿名 投稿日:2020/12/14(月) 21:06:06 ID:815455353

    不快感なしで異世界転生物を楽しめてた時代の作品だったね
    異世界転生がリセット願望とか俺tueeeとか馬鹿にされだしたのはなろうが原因なのが良く分かるでしょ

  61. 名前:匿名 投稿日:2020/12/15(火) 14:55:14 ID:7ca89e033

    ゼロ魔そのものじゃなく二次創作のオリ主がスレ主の言う所のなろうの原型の一つではある
    なろうにしても神様転生ファンタジーなんて1ジャンルしかないうえにこの箇条書きマジック使えば大抵のものに言いがかり付けれるよな

#PR
      アクセスランキング