かわいい
伊藤の意地
スペシウム光線
当時違和感なく見えた絵でも今見るとデッサン狂って見えるのはなんなんや
当時からデッサン酷いと言われてたで
あと絶望的に男キャラが下手やった
あと絶望的に男キャラが下手やった
人間の脳はうまいこと出来とるよなあ浮世絵も当時の人らはめっちゃリアルに見えてたんやらうな
お前アニメの絵見てリアルに感じるんか?
とりあえずエロ描いてほしい
ええやん
まだハルヒだより?
上手くなっとるやんけ
自分から腰振ってきそう
なんか艶かしくなって萌えっぽさ無くなった
健康的エロボディが貼られてないとか
落とせ!
落とせ!
別に悪くはないんちゃうの
今風に仕上げてきてるの凄いな
絵柄変えれなくて埋もれてく人だって居るのに
絵柄変えれなくて埋もれてく人だって居るのに
線の色を光の具合で変えてるのが芸が細かいンゴねえ・・・
正直初期のほうがすき
同人でコミケとかで新刊だしてるしええんやない
ワイの初恋のハルヒと違う
ここ10年ハルヒ関連のイラスト描くたびに劣化劣化言われてるよな
筒井先生最高や!
スペルマスペルマアンドスペルマ
#人気記事
どう描いても劣化劣化と批判されるからな
そんなまともじゃない精神状態でいいイラストなんざ描けるはずがない
そんなまともじゃない精神状態でいいイラストなんざ描けるはずがない
いたる絵バカにされてるけど実は好き
時代もあるんだろうけどこれがヒットメーカーになるとは世の中わからんわ
小峠こんなに絵が上手いんか
ついに鍵から追い出されてしまったンゴねえ
なにがあったんや
何も無かった
仕事も無かった
仕事も無かった
悲しいなぁ
むしろいたるのいない鍵の価値とは
ワイはこいつの絵のせいで鍵作品に手出されへんかったわ
かといってエンジェルビーツの奴も系統同じやから受け付けんし
かといってエンジェルビーツの奴も系統同じやから受け付けんし
今更いたる絵じゃなくなったところでなぁ・・・
昔見た「ハルヒのコスプレするこなた」をいとうのいぢが描いたのが面白かった
のいぢって今何してるんだろう
FF14小説の絵が描くとかどっかで見た
ぽよよんろっくちゃん、すこ!
ぽよよんは自分の個性を残しつつ、うまいこと時代に合わせてきてるよね
あんまり古さを感じねえのがすげえわ
最近はソシャゲやらで溢れてるせいかイラストレーターもパッとせんな
最近はエロゲの原画やってないのか?
ななついろしかやったことないけど、絵柄が可愛くてエロって感じではなかったんだよなぁ