【悲報】アニメ化までした某ラノベ作家、落ちぶれすぎてしまうwwwww

ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
こういうの見るとだらだら連載引き伸ばすのが大勢いるのも分かるわ
86とか言うラノベは1次落ちしたのをまた送ったら大賞になったらしいから1次通過は運やぞ
単行本だした奴はプロ扱いじゃないの?
なんで新人賞に応募してるのよ
そもそも話がつまらんかったから当然の結果
逆に言えば中身勝負で忖度の無い健全な業界ともいえるんじゃないの
正直こういう賞狙うよりなろうとかで書いてた方が書籍化は早い気がするけどな。
数ある中から見つけられるのが難しいのは同じだけど
パタパタママ
>>4
出版社変えてるからじゃない?
出してるとこなら編集付いてるだろうし新人賞からってことはないだろう
タイトルは悪くはなかったのになあ
中身が伴わないと意味ないんか?
自称も他称もラノベ作家が多すぎるので、出版社は使い捨てが可能みたいになっているな
>>3
1度ボツ喰らった原稿をもう1回送ったら OK になったって漫画家もいるみたいだし、出版業界ってテキトーなんやな。
11巻も出せたのなら結構稼げただろ
俺らみたいなゴミクズがバカにするもんじゃねえわ
>>9
名前変えているわけでもないし、他社で出版したことあれば普通は新人賞応募資格無いはずなんだがなぁ…
なんか作者本人らしき人間が来てブチギレてて草
ラノベ作家の末路って地獄やぞ。
出版系のライターも無理、ソシャゲのシナリオ作家も無理らしい。
この手の業界は完全実力主義だから大変だよなあ
なろうかカクヨムあたりに書いて人気集める方が現実的な気がする
杖と剣のウィストリアみたいなコピペ作家に成り下がるよりマシやで
元売れっ子でも新人賞に送って挑戦してるんだし、そこは凄いと思う
カクヨム(カドカワ系)の他にノベルアップ+(HJ文庫系)がある
>>16
それ、ラノベ系だけか?
ラノベ作家ってぶっちゃけ、なろう作家の上位互換みたいなものだしな。異世界転生、チート、ハーレム、願望垂れ流し。やってることはほんと一緒
いつもミギーさんに金返せ馬鹿野郎!って怒られてるひとだ…
あぁ全体攻撃の人ね
こんなのもいたなぁくらいにしか思ってないんじゃない?しらんけど
もしくはライバル企業に寄稿(浮気)しまくってて作品が採択しづらいとか
それか単純に実力不足とか
なろうかって思うぐらい糞つまんなかったからなぁ
あのころのああいう系統のラノベなろうアニメでも最低レベルだった
ISの話かと思った
ミギーのコラでしか知らんがコラ作られるくらいには知名度あったのにな
漫画家と違ってラノベ作家は専業で食ってくの厳しいからな
兼業でやってる人が退職しようとすると逆に止められる
富士見に不義理したんかなぁ
タイトルと内容の乖離が受け入れられなかったヤツ
>ラノベ新人賞で同じペンネームの応募が相次いでいる
ガガガ・GA・電撃大賞、どれも応募条件不問のプロアマ問わずで新人向けの賞じゃないじゃん
>苦手なものは人付き合いですかね。バックパッカー時代のような、二度会うことはない一見さんならそこまで苦ではありません。なぜならその場でしか会わないので何を言ってもいいわけで。ただ、付き合いが発生すると途端に苦手になりますね。
@ラノベニュースオンライン・インタビュー2019/04/19
が答え? それか、1年は面倒見てもらってたけど芽が出ないから放流されたか
小説の方は生きてるけど、コミックの方は既に絶版なのな
一時落ちバカにしてる人おるけど、論外なのは当然落とされるってだけでまともだからそれだけで通過するわけじゃねえぞ
審査だって編集部で時間かけてやるわけじゃなくて下読みがやんだし
一作品10冊で100万部くらい行けば5年くらいは食っていける。5作品くらいがコレくらいヒットすれば「リーマンより儲かったカモ」という人生を送れる。
そもそも全体攻撃自体が設定とタイトルだけでバズった駄作だったからしゃーない
おまけにアニメ2話で謎の光を多用して円盤ではTKB解禁あるぞ!とネットで盛り上がったのに、それ以降そういう見せ場も無ければ作画も怪しくなってきて話題にもならなくなってきたところに円盤でもTKB解禁無しどころか、謎の光使う必要あった?って詐欺演出だったことが判明して完全にトドメ刺された
シュッ
「ラノベ」は昔、「ヤングアダルト」って呼ばれてたんやで
…ところで、水野良はどこ行ったん?
>>19
>名前:匿名 投稿日:2024/09/13(金) 15:57:27 ID:3092e5f30
>杖と剣のウィストリアみたいなコピペ作家に成り下がるよりマシやで
douiukoto?
ウィストリアがコピペ作家は草
なろうで無料公開したほうが読まれそう
普通に競り合っても勝てないからルーキーの場でイキリ無双しようとしてそれすらも出来ない人って読み取れるんだけどそういう事?
ママ子さん(愛衣ちゃん)は通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だったけど
作家は通常攻撃が1回攻撃で、命中率が0.01のへなちん攻撃だったな
※24
実力不足だろうね。
連載していたんだから新作書けば編集に読んでもらえるでしょ?
他レーベルでアニメ化まで行ったプライドもあるだろうに
本人が同じペンネームで賞に募集し続けてるならむしろ尊敬するわ
頑張って欲しい
大賞受賞者を即切りとな