
きららは女子高生の日常+緩い百合要素が定着化したって聞いた
サイン会で見た
ピックアップ


お前がそう言うならのあとの腹パンが定番だった
めちゃくちゃ自然やんけ
ここまで人気になるとはな
ついでに原作者にガチ恋の祖か
なもりやはまじあきの追っかけもうめてんてーの系譜だし


やっぱり頂点は苺ましまろ
バイト回は流石に美羽ぶち殺したくなった
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
始めてみたのがアニメ4期のハニカムだけどいまだにたまに見る
見るまではキャラデザで避けてたけど一時期頭おかしくなるくらい宮子が好きだった
5期はよ
吉野屋先生の後任どうするか
うめてんてーの絵はシコれる
宮子の子宮
※1
ペルソナに運命を左右された兄弟達の運命の歯車が今回り始める
先生の声優さんが無くなった時点で作者が終わらせる気なくなったからな
出版社側も何も言えなくなって今の現状や
なずなちゃんでいっぱい出る
そうじゃないんだよー
そうじゃないんだよー
なつかしい!
めばえドライブも好き
“日常系アニメの原点にして頂点”は、「サザエさん」でしょ。
※7
ひだまりスケッチの減ページが常態化したのも掲載率がガクっと落ちだしたのも
松来さんが亡くなるかなり前からなんだよなぁ
同様に推察理由で言われるまどマギやきらファン関連が忙しいも、空白期や企画そのものがまだ無かったであろう時期関係なくだし(というか、それこそまどマギが一番忙しかったであろう頃は普通に毎月掲載してた)
一応11巻が最終巻って宣言は10巻時点でやってるし
内容ももうホントに終盤に入ってるよ
※3
きらファンでも結局吉野屋先生や茉里は最後まで未参戦だったからなぁ(中の人が2代目になってたり、アニメ未登場でも参戦してるキャラはいたのに)
尺もアニメ版はヒロ沙英の卒業までだから、1クールじゃ最後までは足りない
やるとしても原作完結後に最終章をヒロ沙英の時みたいなSPか、きんモザみたく劇場版でになりそうな気がする
原作初期は宮子がゆのっちを「ゆの」と呼び捨てにしてたり、ゆのっちが宮子の頭ををフライパンで何度も叩いたり
見てたよ
深夜のテレビ放送時に一番アニメ見てた時期
エロアニメを期待してたのに灼眼のシャナやエウレカセブンなどエロ要素のないアニメが多かった
アニメに興味薄れてきてエロアニメが増えたなぁ
アニメはOPがどれもクセあって好き
あやふ~やろけっとー☆
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
RPGでラスダンでやめちゃう人とかいるけど
てんてーもそういう状態に入っちゃったんだろう
書いちゃうとゆの達がいなくなってしまう感覚になる的な
「まどか☆マギカ」のキャラに似ているな。
まつらいさん…
うめてんてーは子育てに忙しいのか、連載全然出来なくなってるからなぁ…
>>20
でも、義姉弟モノの連載やってるしにゃあ
オリキャラだけどナツメちゃんが好き。
ひだまりラジオのサイトが今も生きている時点で愛され作品だよなあ