【画像】鳥山明の遺作のラスボスがこちらwwwww

ピックアップ

【画像】鳥山明の遺作のラスボスがこちらwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


サードアイが強いだけのザコに比べたらジレンは格があったな

スーパーサイヤ人4マジで盗んだのだけは許せん
鳥山あの世で苦しめ

GTのスーパーサイヤ人4のデザインしたの鳥山だけど

デザインは中鶴です・・・
今回のダイマでもガッツリキャラデザです

中鶴やろ

ここからもう一段変化してツルツルで細くなるなら良かったンちゃう

近年の鳥山作品でこの顔のやつ多くなったよな
なんかのっぺりしたやつ

ドラクエで見た

修行してたらなれましたってガ〇ジすぎるやろ
GTのあのなり方がベストやろ

一応ナメック星人にリミッター解除されたから

全然鳥山明っぽくなかったよなあの変身
パンの涙とか

ブウ編畳むためにどんどん謎パワーアップ要素突っ込んでたからな
超3、フュージョン、アル飯、ポタラ
単行本3巻くらいの中に全部入ってんだぞこれ

その内いらなくなったものはブウに吸収させたり握りつぶしたりと合理的

単行本で悪ブウ戦あたりを読むとわかるけど1話ごとに味方パワーアップと吸収されるで形勢逆転を繰り返してたな

1も2もちゃんと伏線張っててストーリー的にも感動できる感じやったけど
3は本当にぽっと出やったな
それでいて結局勝負の決め手になってないし無くても良かった
3は3でカッコ良いけど

悟空にはいらんけどゴテンクスのために必要だった

おっぱいエッッッッ

よわそう

鳥山さんその敵ダセーぞって口出す編集の必要性がよくわかる
今はそのポジが今回すべて鳥山さんがデザインしたんです!!とか持ち上げるプロデューサーだもんな

超のブロリーは駄目だしされて今の姿になったんだが

鳥山のままだと
ブロリーは超サイヤ人で終わりで
スタッフがブロリーと言ったら伝説状態だろって事で
フルパワー捩じ込んだんだぞ
ビーストも悟飯の肌青くしたろって所を
スタッフがそれはあかんと止めたんだぞ

何考えてたんやろほんま
ご飯の肌青て

顔はラプソーン体はジレン
性格はピラフ

ちゃんと見てて草

この手の話題を見るたびに思い出すのが攻殻の笑い男の「模倣はオリジナルを忠実になぞろうとする」「”そうでない”一面を披露できるのは彼がオリジナルである証左」って話やな
FF15の時にプロデューサーが「現代人は全員ドラクエ病、FF病に罹ってる」って発言をしたけど、あれ案外核心を突いてると思うんよな

いつまでもドラクエFFをすってるスクエニが1番罹ってるやろ

そういうことじゃないんだよなぁ
例えばドラクエモンスターズなんかでジェノシドーだとかアスラゾーマみたいなラスボスの更なる進化系みたいなオリジナル出したじゃん?
模倣ってのはオリジナルが提示した世界観からどうしても抜け出せないから、その世界で用意された設定を料理みたいに組み合わせて誤魔化すことしか出来なくなるって話をしてんだよな
身勝手な極意とかも結局は色違いじゃん?模倣ってのは原作を原作者以上に大事にしてるからこそ、もうそっから先へは進めなくなるってことよ、それは良いことでもあり悪いことでもあるなって

アスラゾーマとか身勝手とか原作好きなやつはつくらないだろ

そりゃあなたの感想だ

ジレン、ブロリー、セルマックス、サードアイゴマーだとゴマーが一番弱いの?

その時の都合によって強さは変動するからな
その世界線だと白フリーザより亀仙人のが強いし

魔人ブウまでは神懸かってた

ジレンは作画の良い回はキモかっこよく見えるから個人的にはあり

評判のいいフルパワージレンも
超スタッフがこれじゃあかんとしてやってて
鳥山だと通常状態までやった

なんでダーブラの弟ごときがこんなつよいの

見てないけど
たぶん神龍が強くした

ダーブラと兄弟なんて言ってたっけ?

多分、2部3部があったんじゃないかと思う
そこでちび版のゴッドや身勝手も出す予定だったんじゃね?

それならわざわざ超より前の時間軸に戻すとは思えんけどな

クロミ


なんか今版権で揉めてるらしいな

全盛期鳥山


セル編は少しタッチのスタイル変えてたような希ガス

人造人間19号20号←デブとジジイで盛り上がらないからとっとと敗退
セル第二形態←不細工で盛り上がらないからすぐにかっこいい完全体へ

鳥山先生こういうキャラ好きだしいいんじゃん

鳥山明の遺作というだけで批判できないよな

鳥山先生らしいというけどもドラゴンボールでギャグみたいなオチで解決したのってギャルのパンティおくれーくらいしか思い浮かばんよ

今それやるかね?ってタイミングで超以降はやってくるんだよな
ブウ編まではちゃんとシリアスとギャグちゃんと空気読んでメリハリ付いてた
鳥山死んだのは本当に悲しいけど、今後はもっとちゃんと展開できるようになったと思う

原作連載中は色々助言してくる編集が側にいたのがやっぱ大きかったんやろな

超とブロリー映画、DAIMAの唯一褒められてる所って全部高橋作画だろ
19話の悟空変身作画もこの人やし、制作も優遇してくれてるみたいだからええけど、山室はもう追い出せよ、なんかここ2.3話連続でトップクレジットされてて不安や


これをドラクエのラスボスで使ったらコントーラー投げ捨てるのに

ドラクエ11の裏ボスがこんな感じ(もっとユルい
だったと思う

ドラゴンボールカカロットの10年後悟空vsベジータがワイの正史や
もうアレで終わりや

あれ結構売れたからいずれ続編が出ると思うぞ

DAIMAのDLCなんて誰が買うねんレベルやな

結局最後まで盛り上がらないまま終わったのがやべーわ

人気記事

#PR
出涸らしやんけ

鳥山明が亡くなってしまった今、ここからドラゴンボールをどうするかだよな
Zシリアス路線でいくのか、鳥山ギャグ路線でいくのか

普通に終わればいいんだけどなw

DAIMAみたいのが作られるくらいなら終わってほしいわ
バンナムの稼ぎ頭を終わらせてくれるわけないけど

鳥山本人がドラゴンボール初期のギャグノリが本質で
人気出たZがジャンプ編集部主導なんだから
鳥山本人が出しゃばったらそりゃこうなる

高橋
久保田
志田
菅野

佐藤

中鶴

山室(全盛期)

山室(現在)

山室どうしてこうなった


高橋作画は子供の頃見た東映漫画まつりの懐かしい感じがするしダントツにカッコいいわ

単純にドラゴボってデジタルの色味あってないよな
高橋作画のも何か違う感あるし

今ってもっといろんな表現できるし、なんとかなりそうだけどなぁ

超はベジットゴジータの扱いに不満や

超は鳥山以上に設定忘れてめちゃくちゃ
ベジットは掛け算
ゴジータは足し算なのすら忘れてる

超はアニメ化されてないところが割とシリアスで面白いから早くアニメ化してほしい
変な設定もモリモリされるけど

ダークフリーザとかスサノオはちょっと…

アレ話作ってるのとよたろうやろ鳥山は監修してるだけで
鳥山が今更あんなシリアスなんかやるわけないし

基本的には鳥山らしいけど、どうなんだろうね
とよたろうもなかなか無能だし
未来トランクス変更もラスト以外は楽しめたんやけどなぁ
あのラストマジでクソすぎてはぁぁあ?!!!!ってなったわ

続編があったら悟空がサードアイ装着したりするんだろうか
あのおばあちゃんの店に売ってたやつ

鳥山明3大可愛い子貼っとくぞ!


中川翔子定期

は?ドラクエソードのセティアだが?

DAIMAのえっちな子

高橋作画も山室修正で劣化させられるの草

昔から思うんだがアニメって原画の方が明らかに上手いよな
原画のまま動かしてくれんかな
どうせ元漫画なんやしそれで良くない?

パンジに顔射したいだけの半年だった

同人作家としては良い竿役として使えそうやと思った

わかる
ぴこたん

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740781353/”

『【画像】鳥山明の遺作のラスボスがこちらwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 15:35:59 ID:d66aa4b89

    DBはどこで終わるのが最善だったかの論争が起きてない平和な世界
    でも超サイヤ人のランクが上がるとハゲ上がるのは良くないと思う

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 15:49:12 ID:180446ab8

    担当だかが指向性を持たせてくれんと能力を発揮できんのだろう。
    しかし個展で拝見したなんども案を出した末の凝ったデザインに比べると今のは同じ行程か?というプレーンさだの

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 16:07:22 ID:8ed8e6ed0

    エロ要素の無い記事は要りません

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 16:20:22 ID:001f00cfb

    つん・つるりんちゃんって子供の時は何も思わなかったけど今から思うとすごい名前つけてるよな

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 16:28:56 ID:0f4855670

    嫌いじゃない

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 16:35:17 ID:4a8528ecd

    駄作臭が1話から漂い最終話で完全な駄作になった作品
    どこかのざいこべんでは硝酸してるけど賞賛する場面も全くない
    超駄作

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 17:34:56 ID:ab9ec46a1

    鳥山は原作に対するリスペクトが無いからダイマみたいなもんを残すんや
    最低限原作へのリスペクトが無かったら政策に関与させんな

  8. 名前: 投稿日:2025/03/01(土) 17:45:44 ID:9f796d642

    わかるわー超になってから出来の悪い二次創作感しかないもんな

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 21:26:04 ID:6f39a8304

    たしかに駄作だが新しいドラゴンボールをリアタイで追う楽しみはあった
    いやなんだかんだで楽しんだわ毎週欠かさず叩いたけど

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 01:29:23 ID:43e2978b3

    >アニメって原画の方が明らかに上手いよな
    >原画のまま動かしてくれんかな

    アニメがどういう風に作られてるのか考えない人間はここまでアホなこと言えるものなのか

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 18:23:42 ID:e984e6ee2

    山室ってのが老害になってるんか?

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 21:20:07 ID:0d2fe0483

    俺の中では悟飯がセル倒して終わりになってる、あとはマルチバース扱い。あとドラゴンボールは予言書のようなものだとも思ってる、詳しくは言わないが。

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/03/29(土) 16:31:11 ID:0eb68673b

    近年は新作に取り掛かる動機が自発的じゃないし
    本人にしてみれば終わってる作品だからな

#PR
      アクセスランキング