
ピックアップ


ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
ピングドラムはまだ理解できる
ユリ熊嵐の方が意味不明
OP・EDの曲は好き
内容は覚えていない
アレンジ曲の揺れてはじけてあふれちゃう☆秘密のペンギン娘1.55倍速が好き
カルト二世の話だっけ?
これ系の中ではちゃんと答え合わせがある分理解しやすい部類
さらざんまいは本当にひどかった
2週見たけど2回とも途中でダウンした
回すのはパンジャンドラムで良いじゃん
>>6
答え合わせなんてないよ
結局最後の箱の中ってなんだったんだよ?
ピンドラは自分で考えないといけないタイプ
逆にさらざんまいの方が答え合わせがなくても理解し易い部類
ペンギンの帽子
オウム真理教を思い出す
ストーカー娘のエピソードはいらんかった
ピングドラム、途中までは家族の再生の物語かと思ったけど、真のテーマは自己犠牲じゃないかね
劇場版含めて4回しか見てないし考察厨の話を読んだりはしてないので的外れかもしれないが、一定の納得はしてる
俺達は道なりに走り続けて来た
標識だらけの道を飛ばし続けていく〜
後半のくっそまじめ展開に対して、前半のギャグがぐだぐだすぎたんよ
幾原アニメはツッコんだら負けだと思ってる
兄貴の声のせいで集中できなかった記憶ある
結局ペンギン帽かぶったら人格変わる理由の説明なかったよな
兄弟で妹に恋い焦がれているなと思ったら
全員、血がつながっていなくて驚いたw
兄貴の元カノと思ったら本当の妹とか人間関係が複雑すぎるw
あの可愛い妹がいきなりあんな格好であんな目つきで現れるなんてごほうびすぎて困るぞオイ
しびれるだろう
東京メトロの丸の内線とのコラボもありそうだったけどね〜白レオタード的には青葉鳴子ちゃんへと繋がる“レオタード戦略”という事も!?
つまり愛って話だよね