ピックアップ

【画像】ドラえもん、意味不明過ぎるwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

????


タイム風呂敷使えば永遠の若さが手に入るな

永遠の若さどころか死んでも生き返れるからな

発信器ついてるなら十年泳がすな

ほんと
これ定期

のび太が発信器のスイッチ入れたのが10年目の偶然だからしかたない

10年経ってからなんかの拍子で発信機のスイッチ押したんだろ

後の不老不死である

普通に生きるのすごいよな

日本兵がウン十年振りに帰ってきたって話もあったから不可能じゃないけど10歳前後ののび太が10年生き残るのはまず不可能だよな

なんで10年もほっといたの

タイムふろしきで記憶だけ戻らないの謎だわ

タイムふろしき良く知らんが単純に物や生き物の時を戻すって事なら記憶も戻した年数分ないんだよな?
仮にそうならのび太は何故喜んでるのか

戻ったのが無人島で遭難して1週間目くらいなんじゃね?

5億年ボタンみたいなもんなのでは

この話真剣に考察してる動画あったな
一応探さない理由含め筋の通った説ではあった

のび太二人おる

これだろ

のび太が2人いるから居場所分かっててもわざと見逃してたんだよ

だよね

言うほどのび太必死に探す理由ある?
めんどくさいからほっといただけだよ

おやつの取り合いしなくてすむしな
のび太のお供え物もつまんでそう

親と喧嘩する

スペアポケットからテキトーなモノを持ち出して無人島へ家出

キツくなって戻ろうとするも装着ミスでタケコプターあぼん

他にも道具があって使い方を模索し無人島生活に役立つ道具の中で一つだけワケの分からん道具があって放置

10年後にその装置を起動して思い出にふける

実はその装置が発信器でしたこうだぞ
後の流れは画像の通り


これ仮にすぐ見つけても未来ののび太がいるから結局10年後に助けに行くしかないという

のび太の居場所がわかった時点でドラえもんが10年前の自分に教えにいけばいいのでは

タイムマシンで家出前に戻ってのび太追跡するだけで終わる話ではないのか

もしもしタイムパトロールですけど過去改変は犯罪ですちん

ドラえもんが二人になってる

そうか
のび太がタイムマシンで戻ってきてるからドラえもんはのび太が無人島に今でもいる事に気づかないから探しにも行かないのか
そんで10年後発信機の電波を受信して真実に気づいて無人島に向かうって事で良いのかな?

こういうことだな
じゃないとドラえもんも10年間2人いることになるし

そうだわ

これよく二人いるって言う奴いるけど同じ世界線の過去に戻っただけだから一人だろ


これどういう話だっけ

この時代はまだ並行世界説は導入されてないから
並行世界使うのも難しい

そもそもドラえもんなら発信機なんてなくても秒で見つける道具持ってそうなもんだが

え!?

マジかよ知らなかった

えこれ公式?マシで!?

ドラえもんは10年後に帰ればいいだけ

wwww?!w

のび太を10年前に送り届けた後に10年後に帰る

10年裸一貫でサバイバル続けるのび太もやばい

The矛盾


恐竜狩りは歴史に影響を及ぼさないように配慮してあると考えるのが普通なだけなんだよなぁ……

それは法律はが変わったで一応辻褄は合う
かつてスポーツ感覚でやってたことが今じゃ犯罪なんて
人類の歴史じゃよくあることだろうし

釣りと密漁の違いみたいなもんなのかな…?

恐竜のサファリゾーンみたいなのがあるんじゃない?

これだよね
それこそタイム風呂敷で化石から恐竜生み出せるわけだし

未来に居るきょうりゅうを狩ってるだけでは?

凄い初期のドラえもん

紅葉狩りみたいなものかもしれない

ドラえもんも10年間家出してないと成立しない話

これ許されるなら何してもいいよな

両親は10年間も無能青だぬきを飼ってたのか?

10年で悟りそうなんだが

これ元の世界線ののび太は永久に行方不明だろ…

ん?戻ってきてることになってるからええんか!

のび太が無人島へ行く
ドラえもんが捜索を始めようとすると10年後からのび太とドラえもんが来てドラえもんは10年後へ帰っていく平和な10年の時が流れる(のび太はサバイバル中)

ある日SOSの電波を受信するとドラえもんは無人島へ行く
大人になったのび太は10年前のことを思い出して懐かしむ
原始人のび太を連れてきたドラえもんは10年前へ行ってすぐ帰ってくる

すごいなまったくパラドックスがないぞ


10年後のドラえもんが疾走直後のタイミングを狙ってのび太を戻してるんだろ
だからのび家にドラえもんだけ残ったわけではない
問題は何も知らないドラえもんがのび太の精神的変化や発言で気がつかなのか?ってところだけど
「きみは実に馬鹿だな」で片づけた可能性が高い
10年経って突如SOS信号を受信しハッとし無人島に向かう
10歳歳を取ったのび太を見てすべてを理解したドラえもんは
「なつかしいなあ」と思わず涙を漏らしたんだよただし自分も一緒に10年前に戻るわけおかないから
他の人が言うようにのび太だけを残して自分は10年後に戻った


10年後のドラえもんは10年前のドラえもんに事情は話してると思う
それでものび太が2人になるわけだから泣く泣く無人島ののび太は10年後まで放置
そして10年後にずっと探してたふりをして救助に向かう

そして戻ると3人になるの?

どういうこと?

いや10年間のび太を探し続けたドラえもんが一緒に10年前に戻ったんだろ

その間一度ものび家には戻らなかったのか

このとき少しの時間はドラえもんも2人いるわけだよな?

それだとのび太が3人になる

これやばいな


みよちゃんってこんなに可愛かったっけ?

ミヨちゃんはかわええよ

なんにも矛盾なくね?

のび太が日常送ってる間に常にもう一人ののび太が苦しんでるという悲しい話

10年は無理だろ。精神的におかしくなる

10年もよく生きのび太な

ドラえもんが気付かれないようにこっそりと支援してたんだよ

この話のせいでそれ以降同じ世界に遭難してるのび太が居るんだよな

ぴこたん
はえ~

引用元:”https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716122159/”

『【画像】ドラえもん、意味不明過ぎるwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 09:14:19 ID:fcc0fbaf1

    さすと雨が降る傘で飲み水確保のとこ好き。
    小ガキの頃読んでてなんか素直に感心したわ

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 09:48:53 ID:e6a8da420

    吾輩、キテレツ大百科は好きだけどドラえもんは嫌いナリ

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 11:40:05 ID:54cfc3741

    二人が出会うとタイムパラドックスになるからね

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 12:46:19 ID:e5529b81f

    原作読んてれば小学生でも理解できるけど、切り抜きだけだと理解できないのもしゃーない。

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 14:19:39 ID:f858f5f0e

    助けに来たドラえもんは10年後ののび太と暮らしてている。
    ある日、発信器からの信号がありそれを頼り現地に行ったらそこにものび太君がいた。
    そんな状況で「なつかしいなぁ」とは言えるはず無いから、このドラえもんは10年間のび太が無人島にいることを知っていたドラえもんということになる。

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 15:07:49 ID:7008e8d4f

    10年前に飛ぶんじゃなくて10年間を遡ってるって考えたら二人存在しなくない?
    のび太はタイムマシンに乗ってるから若返らないけど他の人達は逆行して若返るって感じでさ

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 15:51:33 ID:fcc9b95e6

    キテレツとのび太が親戚…は
    海外の海賊版を翻訳したものだから全然公式じゃないぞ
    海外で勝手につけられたインチキ設定や

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 15:53:50 ID:070d7a374

    昔の漫画の公式は、その場のノリで設定考えるから後でなかった事になるのはザラ

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 16:11:14 ID:e678c071d

    氷河期おじさんは20年以上もこののび太みたいに「きっと誰かが助けてくれる」って考えて生きてきたんだから大丈夫だろ

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 19:05:13 ID:c872b4684

    10年後なら帰ってきた方ののび太ももう大人、ドラえもんの役目も終わって未来に帰ったかのび太が独り立ちしたかで既に一緒に暮らしてる訳じゃないんだろう
    結婚前夜でも居なかったし
    暫く会ってないから「なつかしいなぁ」という感想になる

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 22:09:32 ID:f07793c04

    ネトフリでT・Pぼんを見るとわかるけど、未来には航時法っていう法律があって歴史に干渉するには事前確認を取る必要がある。
    描写されてないだけでドラちゃんもその確認は取ってるんだろう。
    今回、のび太の遭難自体を無かったことにする許可は下りなかったんだろう。

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/20(月) 23:08:43 ID:0d7af7bff

    この話で一番ヤバいのは
    その後ののび太の行動は、中身オッサンのそれであるというところ

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 03:41:25 ID:98165d06e

    それな
    中身は大人なのにまた小学生として生きていく

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 07:41:53 ID:d72553ab4

    その後ののび太の中身は大人説って
    タイム風呂敷で記憶も昔に戻る(なかったことになる)機能だったら
    特に問題ないのでは?

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 07:43:01 ID:d72553ab4

    あー、でも原作だと確か
    タイム風呂敷で元に戻った後、ママに会って
    10年ぶりでなつかしいみたいな描写があったんだっけ

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/21(火) 23:02:38 ID:66e0a1d83

    家出した後に10年後のび太が代わりに居てたらそりゃ助けは来ないわな

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 09:49:51 ID:a8049d3e3

    のび太無人島に家出→のび太10年前へ帰る→のび太は無人島に家出してるけど、10年後のび太がここにいるので家出のび太を探しに行かない(ドラえもん達からしたら家出した事実がない)
    ってことだから同じ時間軸に2人いるよ。

#PR
    アクセスランキング