【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww

ピックアップ

【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

ことは特になかった模様

最後のは悪くないな
他はやっぱ古くさく感じる

アニメの絵柄を年代別に並べたみたいな画像あるけど80年代→00年代の変化に比べれば00年代→20年代の変化は微細

00年代前半と今では背景良くなったりしてるじゃない

90年代まででデザインの基本は出尽くしたからそれ以降は組み合わせの問題やろ
80年代のデザインが古く見えなかったり90年代が古臭く見えたりと

演出や作画はいいけど、ガイナックスという時点で古臭い
いつまでも80年代を引きずってるイメージ

【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 260 【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 261

トップ2見返すと面白いんだよなぁ

セーラームーン見返してるけどやっぱ3期まではクソおもろいな

2004年ってなのはとかローゼンメイデンあった時代か

作画って進化止まってるよね

一枚目が女装した碇シンジみてぇだなと思ったらガイナックスのアニメか納得

人気記事

#PR
【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 263 【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 264

ノリコ帰還直前で地球を兵器にして動かしたこと許せんのやが

少年っぽい三つ目は女やったんか

1990頃でテレビアニメの形成熟して
2000頃は質落ちて若干暗黒時代だよな
ハルヒくらいから作画の質上がり続けて今の絶頂期に至ってるけど

トップ2いいよな

二十年前…明日のナージャ!


【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 266 【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 265 【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww 262

トップ2観たことないんだよな

バスターマシン7号で全て許された作品

作画やキャラデザは古臭くないけど無意味におっぱいポロンしたりするノリが古臭い

かわいい
ぴこたん

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714465817/”

『【悲報】20年前のアニメ、今観ると流石に古臭いwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 18:05:43 ID:d17923063

    「おるちゅばんエビちゅ」
    破壊力あり過ぎてビビる…。

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 18:32:25 ID:fbae38117

    家から出てないから古臭く感じないんだよ、おじさん

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 19:15:13 ID:d1ed8168a

    こんなサイトのコメント欄でマウント取って楽しいのかのう…

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 19:18:10 ID:33f7373b2

    >>2
    マウント取りたい感情が先走りしすぎて
    理屈が通ってないツイフェミと同レベルだぞ

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 19:35:19 ID:e296e3ee9

    非大絶賛放送中のブリュアカより作画ええやんけ

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 19:59:39 ID:33433208e

    >>5
    流石に数話しかないOVAと毎年やってる長期TVアニメシリーズを比較するのはアホやろ

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 20:15:39 ID:1a858da4b

    >00年代前半と今では背景良くなったりしてるじゃない
    背景の担当会社にもよるだろ
    サザエさんOPでも描いた事のある草薙が担当してた、おねティ(2001)・おねツイ(2003)とか

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 20:35:16 ID:b153a8836

    ガイナとかトリガーはずっとこんな感じじゃね?

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 20:35:42 ID:5c0cd499e

    昔のアニメを古臭いなぁとか言っている奴ってアスペ臭きついんだけど

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 20:47:15 ID:8034eae92

    やはり貞本先生のイラストはよいですね

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 21:10:33 ID:e296e3ee9

    6 
    え?それ朝の女児向けのと勘違いしてない?アホがww

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 21:35:15 ID:bd25ea610

    古臭い?
    いや、実際に古いだろ、20年前だぞ。

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 22:34:15 ID:aec64f958

    ホンマに明日のナージャ20年前だったのか…
    小清水亜美って20年声優最前線におられるんか。大御所やんけ

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/01(水) 22:37:59 ID:106eb7e96

    2004年の主なアニメ
    ・魔法少女リリカルなのは
    ・マリア様がみてる
    ・神無月の巫女
    ・ガンダム種死
    ・ケロロ軍曹
    ・ゴーダンナー
    ・ローゼンメイデン
    ・ニニンがシノブ伝
    ・ROニメ

  15. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/05/02(木) 00:16:45 ID:787a44dff

    やはりokamaのデザインは好き
    またなにかやってほしい

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(木) 02:01:41 ID:74117140d

    こんな誰でも知っとる作品に対してわざと初見みたいなフリしてる奴何なんやろ

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(木) 02:03:38 ID:7c9a80e04

    ガイナ作品は当時からジジイ向けだったぞ

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(木) 05:42:56 ID:43ae4d565

    >>5
    ただsageたいだけだな
    ブルアカのアンチってこんな低能しかいないんか

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(木) 07:26:49 ID:980893ec4

    女装したシンジってそれナディアじゃん
    どっちかというと男体化ナディアがシンジだけど

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(木) 20:31:20 ID:0c26b1ad4

    OPポロンは前作リスペクトやぞ

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/02(木) 22:03:56 ID:066e72894

    そういえば東映チャンネルで明日のナージャの再放送しているけれど、番宣の宣伝文句が「海外で高い評価を受けた」になっていて笑ったw

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/05/03(金) 04:46:01 ID:51c5aa9c1

    昔の方が技術的に洗練されてた感じがある。
    今はその技術すら継承される事なく、ただ質が落ちていく一方。

    今でも面白く画も綺麗なアニメ作れる会社は冗談抜きに凄いと思う

  23. 名前:  投稿日:2024/05/03(金) 22:29:12 ID:f8b5ad5c6

    昔の作品を観ると枚数を描けないぶんカメラとか間の妙で魅せてるんだよな
    CG作画とか便利な技術が進んでもそこで手を抜かない人達が凄い作品を作ってる

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/03(金) 23:19:08 ID:0fb664557

    kome23
    具体的になによ昔の作品てタイトル

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/05/04(土) 22:27:32 ID:0b28ba61d

    そもそも90年代のトップをねらえ!を見てた視聴者向けのアニメだろ。もっと別ので比較しろよ。

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/05/08(水) 19:33:16 ID:7603dfa64

    貞本デザインはいつまでも古くならんよ

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/09/10(火) 07:17:05 ID:e854f5bff

    20年経てば、白黒鉄腕アトムが聖戦士ダンバインになるんだぞ。
    その間にはマジンガーZ、宇宙戦艦ヤマト、ガンダム、カリオストロの城も含まれる。

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/09/10(火) 10:56:46 ID:b9e0803a8

    トップ2は何回観ても1話の途中で挫折する

  29. 名前:匿名 投稿日:2024/09/11(水) 03:27:44 ID:b1f940ec2

    作画の質は常に上がり続けとるわ。
    知ったかの批判はホンマに適当やな。

  30. 名前:匿名 投稿日:2024/09/11(水) 04:59:28 ID:5f7514a09

    トップは初代とそうま竜也の漫画版しか知らん
    すずりん!すずりん!

#PR
      アクセスランキング