【悲報】ブルアカ公式のAI疑惑絵、修正されるwwwww

ピックアップ

【悲報】ブルアカ公式のAI疑惑絵、修正されるwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

絵師本人が修正したみたいや

同じやん

左下の指見て

人間が描いてもやらかすミスじゃん

なお浮いてる屋根と長すぎる鳥居はそのまま



鳥居草

相変わらず鳥居が横に長いな

直すなら鳥居やろ

絵師っていうか普通にAIじゃねぇのこれ

人気記事

#PR
関連記事
長すぎる鳥居は創価対策らしい

【悲報】ワイジ、どこがおかしいのかわからない

鳥居と屋根は言い訳出来んやろ

左上の親指のレイヤーミス直ってないぞ

手抜きアーカイブ

Twitter先生「AI技術取り入れるヨースターとネクソン凄い」

そんなにAI扱い都合が悪いの?

背景をAIにしたんか?

鳥居がおかしい定期

Twitter先生「イチャモンつけてるやつ頭悪くないか?」

お前は黙ってろ
AI側の無能な味方

気付いてないだけでAI絵だらけなのかもよ

背景だけ描かせたりしてそう
といっても長すぎる鳥居は流石に修正しとけw

左奥に座って寝てるやつの右手親指もなんか変じゃね

AIじゃないやろ
背景の適当さが人力や

適当だからって鳥居が長くなるわけないやろ

人物の方は手書きで背景はAIやろ
指の本数間違えるのはまあある
鳥居の長さはさすがに変

別にAI使っててもええやん背景の修正が雑な部分は叩かせてもらうけどなw


や、お疲れ

どう見ても

ぴこたん
わからん

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711871367/”

『【悲報】ブルアカ公式のAI疑惑絵、修正されるwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 18:30:38 ID:da7f6e4db

    鳥居おもしろすぎる

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 18:30:56 ID:b8cd7e9ad

    間違い探しやな
    基本AIやなくともフォトショで背景美術や装飾等でコピペやらは使用する
    しかしながら自分の絵、会社内の絵のみ+許可された素材を取り込ませるのは別にええと思う
    許可なしはただの盗難でFA
    AI使用した場合は取り込んだデータの開示が基本必要だと思うわ

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 18:32:17 ID:111e7acb2

    ゲーム内の鳥居がどうなってるか知らんけど、単純にキャラだけ上手くて背景が下手なだけだと思う

  4. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/03/31(日) 18:34:21 ID:6ebf03c97

    指6本ミスは昔からあったけど
    今はこんなに騒がれちゃうんだな

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 18:38:32 ID:26470ebea

    すげぇどうでもいい
    反AIは進化を放棄した令和の猿

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 18:53:22 ID:756c32770

    ブルアカって中国資本で韓国運営なんでしょ
    ならAI使っててもおかしくないやろ

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 19:01:35 ID:82d058f74

    別にAI使ってもいいけどちゃんと後から修正しろよ
    これ描いた奴も通した会社も無能すぎる

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 19:04:06 ID:f9271fb17

    隣の子にハサミで切って貰ったんじゃない?

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 19:08:12 ID:61063b791

    ・7peach
    ・Hwansang
    ・YutokaMizu
    はい、これがアチアチブルアカ3大神絵師ね

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 19:15:04 ID:3b921b879

    指間違うのは人間でもよくあることだし…

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 19:37:49 ID:7bf5c3151

    手が下手くそな絵師は現実でも割といるからなぁ

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 20:22:35 ID:4d6f152a0

    鳥居ってそういう世界観だからじゃないの?

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 20:30:15 ID:6cf0af8bc

    鳥居くらい直せない奴起用するなよそんだけだな
    他の絵はしっかり描かれているし

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 21:02:09 ID:05099a938

    元々絵が描ける人がツールとしてAI利用するんはええんやないの?
    AI出力しとるだけのが偉そうにしてるわけでもないし
    ただ仕事なんだからちゃんとチェックして修正しろとは言いたい

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 21:04:40 ID:16af8f6bb

    (AIに)誤って変に描かれた

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 21:22:40 ID:214c2183d

    モノレールみたいだな

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 21:23:26 ID:fad5c2be8

    AI使用してもいいけどあたかも自分が描いてるように嘘を言うのがダメなだけやで
    この絵も最初からAIで描かせていただきましたって言ってれば問題なかったやろ

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 21:44:53 ID:ff360ed81

    AIっぽいと思ってたらマジでAIだったのか
    ブルアカ信者はこんなもんに金払ってるのか

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 22:03:28 ID:ea6040938

    又聞きだけど公式がユーザーに向けてAIイラストやめろと声明出してるらしいからそれが返ってきた感じらしいしな
    そりゃその公式自らこれAIじゃね?とすぐ言われるようなイラスト発信したらこうなるのも仕方ない

  20. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/03/31(日) 22:16:38 ID:939d1741c

    与田の肩幅鳥居クッソワロタw
    初期のラーメンといいまさにAIの発想だなこれは

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 22:27:12 ID:9661dd939

    鳥居はAIとかじゃなくて馬鹿にする意味でわざと描いてんじゃねーかなぁ
    以前もハンドサインとかで修正くらってたし向こうの絵師だからなぁ

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 22:54:49 ID:95dade544

    AIに描かせた絵で満足する奴等だと思われてるんでしょ。
    信者共は、バカにされてても持ち上げるぐらい頭弱いし。
    まぁ、9mmチン子騒動で辞めてない奴等なんだからそりゃそうか。

  23. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/03/31(日) 23:43:12 ID:816d13f38

    どっちか分からんよな
    もしAIならここまで高度な生成をしておいて手のミスを見逃すなんてあり得ないけど、逆にそう思われる事を予想してわざと見逃した可能性もある

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 23:48:21 ID:25b15875a

    絵を量産する上でAIを利用すること自体は悪い事ではないと思うけれど、AIを利用する側のモラルの問題や、学習元を開示しても拭いきれない不透明性はどうにもならん
    「AI利用そのものが悪」って認識になる前に、さっさと何らかの法整備をすべきだと思うんだけど、ネット犯罪と同じく現実の人間の判断力が技術躍進の早さについていけてないのが現状だな

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(月) 00:11:13 ID:915097e6b

    これまでこんな雑な背景や塗りじゃなかったんだよなぁ
    急にキャラも背景もノイズが凄いAI臭い絵出してきた
    皮肉にも公式イベントではAIファンアート禁止してたという

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(月) 01:14:00 ID:58cd1c2bd

    ほんへの翻訳もAI臭い

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(月) 02:41:55 ID:884a9d634

    背景AI化はあるあるだと思ってる
    背景好き好んで描くのは士貴智志と弐瓶勉くらい

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(月) 09:11:25 ID:2ad89195b

    学会員でも鳥居とかいちいち気にしないよ。
    ただの観光地のオブジェだし、絵の鳥居だってそういう形してるだけの咲くかもしれないし現実と同じである必要は無いと思う

  29. 名前:匿名 投稿日:2024/04/01(月) 17:15:40 ID:d7b422659

    AIならむしろ鳥居は学習教材豊富だろうからこういう間違いはしないのでは?

  30. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(火) 02:28:56 ID:b4a2c103b

    ※29
    それもそうだ

    なんでこうなったかはわからんけど、日本人なら鳥居はこういうもんってのが頭の中にあるけど海外の人はそれが無いから
    参考にした資料とか勘違いからこうなることはまぁ無いとは言えない
    ちゃんと調べろよとは思うけど
    それか修正後も直して無いって事はあの世界ではこういう鳥居もあるって事なのかも
    別に舞台日本じゃねーしな

  31. 名前:匿名 投稿日:2024/04/02(火) 06:01:35 ID:cf9ad3973

    部分的な修正も可能なAIが出て来たのか
    いよいよ手がつけられんな

  32. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(金) 02:10:27 ID:1da0eabe9

    へぇ~
    これAI生成なのか
    AI絵ほんますごいね
    ガチで仕事奪われてるやん

  33. 名前:匿名 投稿日:2024/04/05(金) 03:10:04 ID:95bc61336

    ※32
    これが100%AIが描き上げた絵ではないと思うよ
    AIに出力させた絵を元に絵師が加筆修正等して仕上げる手法
    要するに絵師が手抜きする道具として使われてる

#PR
      アクセスランキング