【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww

ピックアップ

【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント


おさまけってなんや?
オサマ家?

流石に可愛そう

こいつと仕事したくないと思わせるツイートだけどええんかこれ

いや緋弾のアリアも同期と比べたらアニメは酷い出来だったが、赤松先生は挫けずに面白い物語を提供してくれているぞ??

当時まだネットの誹謗中傷なんてなかったやろ

無かったけどあまり好評ではなかった
原作は勢いに乗っていただけにキツかったと思うぞ
まあ、おさまけはどのメディアにも展開できる要素がないのが緋弾のアリアとの違いやな

それが本人に届きやすいか、簡単に調べらるかどうかの話してるんだろ
オタク共の評価なんかどうでもいいんだよ

作画ええやんけ


ショックで書けなかった期間の事ちゃうかな

なぜ絵師のしぐれういの方がバズったのか

【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 182 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 183 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 184 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 185 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 186 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 187

この作品がなにか知らんが
漫画やアニメの出来はいろんなもん左右するからな しかも作り直しはないし

人気記事

#PR
関連記事
アニメをきっかけにぶっ壊れて未だに続刊のないブラックブレットよりマシ

アニメ作り直させたありふれってほんま異質やな
作り直しができた背景が分からんわ

知らないラノベの知らない作者が知らないアニメ見てなんか絶望しとる

ほいよ、原作で一番盛り上がるシーンね

作者は時間を作って積極的に介入すべきやな
まあ現場で嫌がられるだろうが
神のみも介入しまくったって聞いたな

嫌がられるとか以前に介入した結果映像映えしないつまんねえもんできるかもと思ったら普通のメンタルの人ならできない

おさまけは原作者が介入しまくってたぞ
というか目立って悪いのは作画くらいやし介入で時間取られて作画がああなった可能性も無くもない

作画はリテイクで作業時間との勝負なのにアニメーター可哀想やな

ラノベなんか今も昔も売れる理由の9割が絵やろ

アニメが不評だったら原作が売れないのはアニメのせいだー!ができていいね

元絵が少ない分ラノベのアニメ化って振れ幅でちゃうんだろうな

ありゃ酷かったよな
動画工房どうしたんや

今はコミカライズ多いから安定度増すやろか
でもコミカライズの方が関わる人数少ないぶん解釈ミスは起こすよな

サムゲ→青豚で復活してjust becauseも売れたのうりん→りゅうおうで復活

ココロコネクト→作者行方不明、OPの人死亡


スケジュール的に干渉しまくったら作画に割ける時間なくなって崩壊するのは当然では

原作者はいらないから
原作だけくれってか

【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 188 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 189 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 194 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 190 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 191 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 192 【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww 193

いもいも見てからほざけよ

久米田康治さん、どういうわけかアニメ化に恵まれてしまう

おさまけって作品名なんか?

いもいも作者が一番かわいそう

思い……出した……!の絵師も似たようなこと言ってたな

いもいもやさみだれもおるし下を見たらキリなさそう
いうてもアニメのクオリティ高かかったら良作に化ける原作だったんやろか

なんやかんやで続編作ってくれんか

ぴこたん
かわいそうね

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711758673/”

『【悲報】人気ラノベおさまけ作者、アニメの出来に絶望し半年ショックで執筆出来なかったwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 15:23:34 ID:34eb94df9

    モモちゃんすき
    かわいい

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 15:24:29 ID:60ff49125

    少なくとも重版回数からして原作ファンすら一気に離れてるな
    アニメが原因かは分からんけどその前後で確実に何かあった

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 15:50:40 ID:d84a80491

    アニメ化前からの原作ファンがいるならアニメの感想聞きたい
    アニメのせいで原作嫌いになったりするのかなあ?

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 16:00:59 ID:3f6dc2ac8

    アニメは原作使用料とご祝儀重版でまとまったお金が手に入るけど、
    アニメ化後に作品の評価が不当に下がって売り上げが落ちたなら大損害ってレベルじゃないな
    ラノベファンって今はニワカが多くて流行りの作品は徹底的に褒めるし買うけど一度でもこうやってケチ付いたら急に見限ったりする冷酷さがある

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 16:01:52 ID:7ba70917a

    見る側からすると、アニメを楽しむには原作を知らない方がいい
    原作が好きだと、アニメ版との違いを探す作業。になりがち

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 16:06:15 ID:1761af509

    おさまけと俺好きは作画の問題じゃなく内容が面白くなかった記憶がある
    俺ガイルも最初の頃のコメディ要素は良かったけど後半の恋愛ドロドロで面白くなくなった
    変に恰好付けて人間関係複雑にしてる作品はダメね
    俺の理解力の問題かもやけど

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 16:13:47 ID:c4c1c34c7

    世の絵師ガチャに負けた良作たちに比べれば
    絵師はまともじゃん。よっぽど中身があれなんだな。

  8. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/03/30(土) 16:36:57 ID:1a2f99ecc

    これ作品名すら聞いた事無いけどアニメ化で絵師ガチャに当たっただけの作品ってバレただけじゃないのか

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 16:48:39 ID:2b36e04ff

    俺は悪くないアニメスタッフは最悪だってか、最低だなこいつ
    公にこんな事言う人間とは関わりたくないな

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 16:55:02 ID:e43aa76c6

    アニメの出来が良いのにアニメ化後に落ちるラノベもあるからなぁ
    異能バトルとか何かにつけてアニオリ要素を否定するようなメタネタ連発し始めて落ちぶれた

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 17:17:22 ID:85a5899ca

    こいつはどうでもいい
    絵師のほうは上手いしずっとプリコネ絵描いてくれるから好き

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 17:48:38 ID:f88ec8e0c

    内容がいい訳でもない、今まで観た水瀬いのりさんのキャラでクロが1番嫌いというか他の水瀬いのりさんのアニメキャラは嫌いなのがいない。
    どら焼き星人以下。

  13. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/03/30(土) 18:02:13 ID:bd5ac2d5c

    原作は読んでないけど、アニメはクソだったと思う
    なんか端折ってるのかな?って思うぐらいストーリーが意味わからんかった
    EDは良かった

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:10:53 ID:15fcf5ec5

    有名作家気取りか?と思ったけど
    ここ一本当てるだけで有名作家扱いで一生仕事に困らなくなるもんな…

    本当に原作通りで人気出たかは別として

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:11:21 ID:15fcf5ec5

    ブラックブラッドってアニメも人気だろ?

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:16:36 ID:97e40d53f

    チェンソーマンもタツキおかしくなったしな

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:23:47 ID:b2748f9f1

    嫌ならやめろよ

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:31:39 ID:5ec9b433f

    しぐれういの絵がなければ売れなかったと思う
    単純にオモロないんよ

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:41:01 ID:96b130f2d

    地が出ただけやぞ
    あと重版ネタこすっているけど、出版側は売れるかわからないラノベを少数ずつ作って売らせるのが当たり前なんだから重版数=人気とはならないんだが

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 18:41:58 ID:1a428a36e

    アニメの出来で原作ファンが離れる現象なんてあるのかなあ・・・

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 19:02:15 ID:954d93362

    糞つまんないのは原作の責任やろw

  22. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/03/30(土) 19:48:45 ID:c4f8bead5

    SFやオカルト要素の無い学園物で内容が良かったら実写になってるわい

  23. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 20:00:00 ID:e5f45400a

    アニメしか見てないけどストーリーは面白くなくて絵だけの作品だったぞ
    その絵も中の下の下みたいな出来だったから仕方ないよ

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 20:19:49 ID:a9179361e

    あくまで原作1巻読んだだけの感想だけどわりと酷いぞ。
    一方的に片思いしてる女の子が他の男と付き合ってBSSされたから復讐しようぜって頭おかしい幼馴染(本編数日前に主人公へ告白してフラれ済み)に言われて「ヨシ数日前にフった幼馴染と一緒に復讐するぜ」ってなる奴が主人公だし。
    BSSした方のヒロインも実は主人公が好きだったけど主人公と進展するために当て馬で別の男と付き合ったことにしたって展開やし。
    さらに実はBSSヒロインの方も子供の頃に仲良かった主人公の幼馴染ってオチがあるんだけど、それを主人公に教える驚きシーンの直前になぜか挟んだ回想で先に読者にネタバラシしたり、頭おかしい方の幼馴染が本編前にしたという告白は場面すらなく地の文の説明だけで片付けてたり、構成とか演出もちょっとアレや。
    それらを乗り越えて読了した先にはこの作者の「シリアスは本能で書ける(ドヤ)んだけどラブコメは大変ですわぁ」ってあとがきが待っとる。

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 20:20:28 ID:a47731a2f

    見てて作画の出来より話つまんなくて2.3話できったぞ

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 20:29:54 ID:1e1d3fcec

    よっしゃ、動画工房で制作会社ガチャSSRやな。勝ったなガハハ。
    からの、あの出来栄え。動画工房最大の黒歴史と言っていい。
    流石にあれは原作者が可哀想なレベルだった。

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 20:38:28 ID:7d65ff010

    原作読んでないけど聞きかじった話だと、ヒロインが全員幼なじみで作品タイトルの「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」が出オチどころか内容を満たしていないという
    (ヒロ何れかのヒロインと結ばれた時点で他のヒロインが負ける事になるので、「幼なじみが絶対に負けない」が成立しなくなる)

    抜け道として全員と結ばれる(ハーレム)か、誰とも結ばれないというのがあるが、それはどうなんだって感じだし……

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 21:08:57 ID:4dcef3bbd

    ※24
    説明がわけわからんのだけども、主人公に告白した幼馴染ってのは「一方的に片思いしてる女の子」と「主人公」の2人に片思いしてたの?

  29. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(土) 22:58:13 ID:769932eb3

    作画がクソなのはその通りだけど声優は強いしシナリオ自体が酷かったから改変してないなら元が悪いよ

  30. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 02:06:22 ID:23d2ff246

    24を読む限り原作からしてだいぶイッちゃってる内容なんやが・・・

  31. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 02:47:05 ID:bfc817ce5

    動画工房とは思えない作画だったやつか
    他の作品と比べたらなんで俺だけってなるのはしょうがない

  32. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 09:56:35 ID:30972b5fc

    この原作なら低予算アニメがふさわしいと多くの人が判断しただけの話だよ。しかしジョジョくらい人気ないと再アニメ化なんて起こらないからゴミみたいなアニメ化は作品にとどめを刺す事になるのには同情する

  33. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(日) 18:34:38 ID:e079f3a68

    作画が酷過ぎたのは確かだけど原作が特別面白いかというとそうでもないというか、絵師人気なところあったし…

    ※24
    「シリアスは本能で書ける(ドヤ)んだけどラブコメは大変ですわぁ」に関してはまあ擁護のしようないけど実際この作者シリアスの方が面白いから…

#PR
      アクセスランキング