ピックアップ

【画像】最近のCGアニメ、クオリティが高すぎて完全にセル画を超えてしまうwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

もうアニメーターいらないじゃん……
no titleno title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


CGはモデルをそのまま動かしてるだけや
シーンによってモデルを変形させるのがいいCGアニメ
no title

キャラ同士が触れ合うのってCGだと難しいのにD4DJはベタベタ触ってたな

でも温かみがどうたらこうたら

でもそれに対応出来ない脳ミソが硬化した老人がいっぱいいるのがアニオタなんや
ほんま悲しい残念な話やけど

制作費でもセル画を超えちゃってるから主流にはなれないよ
あとスタジオの数も足らんし、CGアニメーターも業界内に少なすぎ

イッチは何でディズニーアニメの制作費が200億とか行くのか理解しとらんのやろな

それぞれの良さって理解できない感じ?

萌えアニメは手書きのほうがいい
cgだとシドニアとビースターズは良かった

まずこのモデリング作るのがめっちゃ大変やろ
背景とか作りまくって上手くリソースを管理できる会社がはじめてやる意味出てくるかもしれんが
まあ中華に攻撃されて全部ぶっこ抜かれるのが関の山やな

作画崩壊はなさそうでいいな

角度変えると作画崩壊してるのよこういうの

???

ちゃんとカット毎に手直ししないと可愛く見えないんだけど、それを成立させるとよく考えたら顔がおかしい状態になってるというワケ

それCGに限った話じゃなくね?

ジョジョのOPの話が面白かったわ

?????

これは違和感ある方やろ
もっと綺麗な作品が沢山ある

なんか動いたら違う感じになるんよな
ディズニーレベルの求めるのは難しいんやろうけど

ええ違和感すごいんやが

何が凄いのかよく分からんわ
動いてたら凄いのか?

セル画いうてもセルなんて今使うんか

使わん
サザエさんもずっと前にやめた

ゲームグラに見える

ケンガンアシュラは最初3Dて発表された時はガッカリしたけど実際見てみたら3Dで良かったわ

こういうCGは表情が作れないからライブシーン専用やろ

タツノコプロのCGが頭一つ抜けてる

動いてるとこ見るとね

CGって手描きとは別ジャンルだよな
いつまで経っても肉感的には見えんわ

SFとはめっちゃ相性ええと思うわ

動画やとまだまだダメやな

全編3dでやるなら割り切って見れるけど手書きのに1シーンだけ3Dのは違和感しかないわ

気づいてないだけで違和感ないハイブリッドめっちゃあるぞ

そういうのは美味く騙してくれてええと思う

CGモデル作ってはい終わりじゃないからなあ
結局手間かかるとこはかかる
no titleno title

no title

no title


プリキュアのEDのCGはすごいよ
みんなアレくらいになればいいのに
金かかるんか?

これはゲームやけど画面に合わせて手伸ばしたり色々工夫されてるんやで
no titleno title

no title


見栄えのために崩すって手書きやと当たり前なんよな漫画でもアニメでも
それをcgに落とし込む労力は大変やな

MMDでシコってたら慣れるよ

3Dアニメよりゲームのプリレンダカットシーンの方がクオリティ高いのなんで?

金掛けてるかかけてないかの違いや

見たらすぐわかるよな
カクついてるし

っぱ手書きだよなno title


違和感は少なくなってきてるよな
ただ下手な3Dアニメは質量みたいなんを感じへんねんな

綺麗やけどセル画の方が好きやわ

セル画はもはや絶命危惧種やな

そもそも最近はあんまセル画見ないわ

ぴこたん
よくなってきてる

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704758091/”

『【画像】最近のCGアニメ、クオリティが高すぎて完全にセル画を超えてしまうwwwww』へのコメント

  1. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:07:07 ID:fef83e3eb

    D4DJでCG発展していくんだなあと思ったけど
    その後アイカツレベルしか出てこない

  2. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:19:23 ID:3d66caece

    エクスアームの話ですか?

  3. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:19:43 ID:7fb03431a

    セル画は絵の具を確保できなくなってきている

  4. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:22:42 ID:3f1049231

    特に理由なくCGなのは手抜き(じゃないにしても)みたいで納得いかない
    死神坊っちゃんは触れたいけど触れられない距離感を表現するためにCGにしてたっぽいし、そういう作品だけCGにすべき

  5. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:23:50 ID:3ec1cf7a8

    滑らかに見える奴って大体3D下敷きにして手書きで直してあるし
    それで手書き超えた!っていうのも違くねえか

  6. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:28:18 ID:bf6dd14c8

    キュビズムを立体化しようとしたら無理が出るわな
    カットごとにモデル作成とか正気じゃない
    手描きの方が遥かに楽みたいになるのは分かる

  7. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:31:32 ID:bf6dd14c8

    滑らかなで一定のフレームというのはアクション性を著しく損なっている
    あえて枚数減らして速さを強調するとか手間かけてやらないとダメとか色々あるからな
    結局それほどの労力削減にはならん

  8. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:38:07 ID:c79127a44

    これはもう手書きの方が楽なのでは…?

  9. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:45:34 ID:adc70f350

    3Dは動きのメリハリが弱くてノロノロ動きがちだからすぐ3Dってわかっちゃって冷めるんだよな
    ライブシーンとかでごく短時間映したりする分には誤魔化しも効くけど
    結局手書きがいいって結論に行きつくわ

  10. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:46:16 ID:3bbe5dbbe

    2Dの嘘を3Dで無理矢理再現してでも3Dの方が低コストなんかね

  11. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:55:42 ID:ded29b287

    言ってしまえばもはや2Dを3Dで再現出来ない事はなくなっている
    ビジュアルの構築に効果的な二次元の嘘も、モーフィングや歪めるパースカメラによって再現可能であり、これらは一度培ってしまえば何度でも再現可能なのが3Dのメリットだ
    これらはAIの補助によりこれからより刷新され続けるだろう
    これら低ポリのポリ割で作られてる3Dモデルも、スムースシェードやサブディビジョンサーフェスによりエッジを感じさせない滑らかなモデルになってるしな

  12. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 12:58:15 ID:dd4a97d2e

    いいCGはそれ相応に金かかりそう
    結局手軽な量産CGじゃないとCGのメリット活かせない
    結局手書きと一緒じゃん

  13. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 13:13:08 ID:8eb30df18

    理想は破綻が無いCGをベースにして手描きでトレス、
    その際に見た目の誤魔化しやCGじゃまだ荒い服のシワや誇張された動作なんかも加える
    って感じなんだろうけど、そんなアホみたいな手間掛けるくらいなら始めから手描きだけでやるわな

  14. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 13:24:55 ID:31581c103

    >>10
    繰り返し使われるキャラなら3Dだろう
    全てのカットで修正せないかんわけではないし、修正せないかん場合でも体の一部だけで済む
    どのくらい利用すれば3Dの方が低コストになるかは知らんけど

  15. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 13:35:51 ID:f4e67acca

    日本の3DCGアニメって1分半くらいのOPEDくらいなら完璧やと思うけど、23分くらいの作品になると指先まで気が配られてない動きになって人間の目には違和感が映るんよな。そこまで作り込んだ3Dアニメ作品ってやっぱりピクサーとかになってしまう
    でもそこまでこだわると手書きの方が楽なのではという気もする

  16. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 13:47:31 ID:6bd68c295

    手描きはともかくセル画なんてもう10年ぐらい前絶滅したぞ。

  17. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 13:55:16 ID:a818afe73

    ミリは表情芝居がナチュラルで上手い
    後発のシャニの方が予告見る限りだと苦しい

  18. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 13:57:07 ID:4e6141dc5

    3D動きすぎてて見ずらい。しゃべってる横でピクピク動くの目端に見えるとか疲れるんだよ。

  19. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 14:01:49 ID:9bf9dca7f

    トライガンのリメイクはcgクオリティ高くて驚いたな

  20. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 14:14:47 ID:4320d98e9

    この程度で0083やF91超えてるとでも?
    あと手書きとセル画は違うぞ

  21. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 15:48:08 ID:4e776a3fe

    ミリマスアニメのCGも好きだし、武骨なCGも好きだから問題無い

  22. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 17:21:44 ID:793df96e4

    >MMDでシコってたら慣れるよ
    マジでこれ

  23. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 17:26:18 ID:0b62c0529

    けっきょくセル画の頃ほうがよかったって感覚は間違ってなかってことかどう見てもOVAが流行った頃の作品とかのほうが綺麗で見やすかったもんな

  24. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 17:44:13 ID:9a4a7a729

    そもそもスレもここのコメ欄も
    手書き・セル画・CG・3Dをきちんと区別せずに話してるのが多すぎてこんがらがってんのよ

  25. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 18:05:14 ID:2002420bd

    1クール程度の使い捨ての量産アニメなら、手書きCGの方がよっぽどコスパ良いと思う。
    3Dでカメラアングルごとに崩すにしても、法線をトゥーン向けに調整してる関係もあって、単純な頂点移動だけじゃ済まないことも多々あるし。
    そもそもモデリングの時点で、髪のアウトラインとか出すのにすんごい手間かかる。
    ちょっとした小物とか数秒映るだけのモブですらモデリング必要だしな。
    かといって細かい調整や拘りを省くと、世間一般に批判されるようなクソ3Dアニメになる。

  26. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 18:13:29 ID:7bf8954da

    絵描きは脳内でデフォルメを自動的にこなしてるからな。
    むしろ実写寄りのほうがCG向き。

  27. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 19:01:49 ID:15517e194

    自然なモデル作るのにいくらかかると思ってんだ
    アニメーターこき使う方が安いに決まってんだろ

  28. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 19:32:19 ID:c4d2955bc

    リアルタイム画像生成と3dのAIシミュレーションで10年後くらいならTVアニメくらいのクオリティなら家庭用の性能の高いパソコンで作成できるかもしれませんね
    自分好みのエッチなアニメが実現出来そう

  29. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 19:47:41 ID:08c52f391

    それぞれ得意なシーン、苦手なシーンがあるだろうからハイブリッドが一番良いんだろうね
    以前は2Dと3Dで相互に違和感があったけど最近はだいぶ自然になってきてると思う

  30. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 19:49:48 ID:b0164ddb0

    楽園追放が2014年頃じゃなかった?
    技術的な部分がどうかより量産できるかどうかのレベルになっていのでは?

  31. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/09(火) 22:08:08 ID:66b99b28c

    ドラクエ7からなにも進歩していないな

  32. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/10(水) 05:24:16 ID:35af97b02

    ジンコウガクエンを初めてプレイしたとき

    セクロスシーンのなめらかさにびっくりした

    でも3DCGが苦手なこともある

    胸を揉んだり服を脱ぐような変形描写ができない

  33. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/10(水) 08:15:31 ID:fd3ae822e

    ライブシーンの3DCGによる表現は行き着く所まで来たかなと感じる
    その技術を日常シーンにも流用しよう、というのは自然な流れ
    どちらも人間に可能なモーションを再現するだけなので破綻も少ない
    バトルシーンの3DCG化はまだまだ課題は多そう
    モデル同士の干渉、その反作用、重量感の表現、人間にはあり得ない動きなど
    3DCGに苦手な事がてんこ盛り
    効果線バーン!一枚絵ドーン!で伝わる2Dの方が合ってる

  34. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/13(土) 00:07:13 ID:d9e7e0a82

    CGの顔って角度が変わると大体のっぺりするよな
    まるで風船に目とか口のステッカーを張り付けたような感じ
    ならメカはいいかといえば質量を感じられなくなる
    戦闘機のようにクルクル動くヤマトとか迫力も糞も無いわ

  35. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/13(土) 01:46:56 ID:ede28f1ec

    ゴジラ-1.0で鍛えられた海描写がアイマスで使われてて吹いたw

  36. 名前:名無しのぴこたん 投稿日:2024/01/14(日) 09:56:48 ID:8289651a6

    年収アニメーター100~300万 3DCGアニメーター300~500万
    これで作る時間は3Dのほうが長いときたもんだ
    3Dは使いまわせてもシーンごとの調整がいるし
    数シーンしか登場しない人物すらモデルがいる

#PR
    アクセスランキング