【画像】とあるの絵師の灰村キヨタカって初期からの進化すごくないwwwww

ピックアップ

【画像】とあるの絵師の灰村キヨタカって初期からの進化すごくないwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

ここまで画風変わったの他にいるか?
no titleno title

no title

no title

no title


1巻の時点でなんで起用したのか詳しい人教えて

タダ同然

つまり内容が自信もてるほど面白くなかったの?

絵師(笑)

この使い方で煽るとこか?

何かマンガっぽくなった

烈火の炎の方がすごいだろ

ウイングマンもすごいぞ

1枚目の絵fgoに似てるね笑

画風は変わったけどあんまりうまくなってないな

人気記事

#PR
関連記事

ちゃんと描かせると上手いぞ
no titleno title

no title

no title


ワロタ
表紙もちゃんと描けよ

表紙はちゃんと描いてないのか…

とあるの時と熱量違うくない?

絵師の方もグッズ作られればその全てに著作権料発生するから物凄い収入だよねきっと

アニメしか見たことないけどそれとも全然違うんだな

最初がヘタだった
とあるシリーズみたいに長期ヒット作になればその間に画力upする時間があるだろ( ・?・? )
マンガ家だって長期連載してると、初期の絵は「これ誰が描いたの?」みたいに変わってくるぞ

ちょうどVSのCMみてて懐かしい気持ちになってた

1巻のインデックスぶっさ

でもベランダに引っ掛かってそうじゃん

ユメミルクスリの頃を知ってるやつはほとんどいないんだろうなあ

ラノベのイラストレーターにしたって
最初は「コレ当たるかな?」みたいなラノベに原稿料の高い絵師は起用されないだろ(出版社の担当者の能力にも左右されるし)
あとはライター・絵師・編集担当がいかに意志疎通を図るか、作品に対しての熱意をお互いがぶつけあえるかじゃねーかな、と(・∀・)

むしろ劣化してね?

灰村キヨタカはネットにエロ絵上げてるイメージしか無いわ

我が家のお稲荷さまの絵師も初期と最後で絵柄変わりすぎてビビる

ローレグばっかり描いてた記憶

昔の絵柄が無名作品だったらこんなに掘り返されることもなかったのに…

そりゃ約20年も経てば絵柄の一つや2つ変わるだろ

ぴこたん
わかる

引用元:”https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692815429/”

『【画像】とあるの絵師の灰村キヨタカって初期からの進化すごくないwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 07:25:46 ID:222eb1941

    せめてハイムラーの本気でおなじみのシェリー=クロムウェルとゴーレムエリスの絵を載せろよw

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 08:25:11 ID:139f2b637

    おお、進化しとる。同じ作品に見えないね。
    初期の表紙リライトしたほうが統一感出るような気が

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 08:54:32 ID:255a10994

    俺、灰村は高級娼婦の頃から注目していたぞ

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 09:06:11 ID:d946f6247

    >>1
    お前さんがその絵を本スレにアップすれば
    どこかのまとめが拾ってくれるんじゃないか
    知らんけど

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 10:56:53 ID:cd5050974

    黒星紅白なんて初代キノ見てみると今と全く違うけどな。
    原田たけひとは変わらない気もするけど灰汁が抜けた感じ。
    アルトネリコの凪良も昔のに比べたら塗りが薄くなった

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 11:09:54 ID:cfd409f5d

    上手くなってないとか劣化とかは流石に逆張りの自覚あって言ってるよな?

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 11:43:49 ID:6ab4c644d

    昔の流行の絵から最近の絵変化してるな

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 13:19:17 ID:ef27c4b84

    はいむらは個人的にはアニメ絵に寄せないでほしかった

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 14:20:31 ID:8280c8a4a

    ToHeartの水無月徹さんの絵も変化に驚いた

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 16:54:53 ID:a737a8646

    ちさととたきなメッチャ可愛い

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 17:35:53 ID:214af1b96

    灰村キヨタカの初期ってホテルエアグリッフェンとかインスパイアの穂高望がシナリオ書いた高級娼婦あたりだよね
    大槍葦人影響下の、90年代には多かった「骨ロリ」、骨と皮みたいなガリッツガリのロリを描く最右翼っていう
    ムンク的な病み感とモネ的な光の表現を組み合わせた、アブサン決めて入水自殺しそうな世紀末的退廃感というか
    同人とかでまたあの感じやってくんないかな

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 17:59:51 ID:c4d87a702

    骨ロリいいよね…
    かわいいあばらをぺろぺろ舐めたくなる

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/08/24(木) 23:41:13 ID:54a1b728b

    ユメミルクスリ

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 01:03:36 ID:e577fcf27

    禁書の原作全部読んでるんか

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 02:34:07 ID:7900ecd55

    画風の変化といえば平本アキラ
    上手くなったといえば田島昭宇とか大暮維人

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/08/25(金) 02:51:24 ID:e11aba53d

    とあるで無数のキャラ作らされたから成長せざるを得なかったんやろな

#PR
      アクセスランキング