【悲報】「アニメで町おこし」って聞かなくなったなwwwww

ピックアップ

【悲報】「アニメで町おこし」って聞かなくなったなwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

一時期はどこの自治体も狂ったようにやってたのに
そうそう上手くいくもんじゃないって分かってもうたんやろな
成功したのって数える程じゃない?

ガルパンぐらいか?大成功例

大洗以外で成功したとこあるんかな

最近のキモオタはアニメじゃなくvtuberに金堕とすし

意外と金にならなかったんやろ

1番はこれだろうね

アニメで町おこししても、キモいオタクしか来なくて逆効果になる事を学んだからね

そもそも町おこしをするためのアニメが作られてないしななろう小説をアニメ化するほうがアニメ会社も儲かるし


ヨスガノソラ
no title

邪神ちゃんはコラボした自治体に不適切認定されてたな

草可哀想


邪神ちゃん側が徹底抗戦の構えしてたのホンマ草

のうりんの地元上映会の空気感マジでヤバそう

亀有はこち亀で町おこしすればよかったのに今頃建設中らしいわw
https://katsushika.keizai.biz/headline/1931/

23区はあんまする必要ないから銅像だけのパターンが多い

わざわざ町おこししなくてもまあまあ人くるしな

大洗は成功したんか

最近は異世界転生物が流行ってるししゃあない

飯能は少しだけ成功した

何があったっけ

ヤマノススメ

ほえー
知らんかった

境港とかいう水木しげる一点突破

マジの国民的アニメの地位を確立しないと無理だな
キモオタのズリネタにしかならないようなレベルじゃ厳しい

ワイの地元はそれで若干経済潤ったで

豊郷も割りと成功してるやろ
10年以上経ってるのにまだ人来るらしいし

あの花のとこも潤ったって聞いたわ
ゆとりのパンピー向けに作ったのが幸いしたわな

潤った
最近はコロナの影響が減ってまた少しファンの姿が増えて嬉しい

人気記事

#PR
関連記事

no titleno title

ゆゆゆはひたすらうどん食ってた


本編が香川以外全滅してる世界なの草なんだ

どうやってうどん食ってるんですかねえ

宇治はユーフォが凄まじかったな

弘前はアカンか?

ぼんぼり祭だっけ
元々はアニメ内だけの架空のまつりだったのに地域イベントとして根付いたとか何とか

すっかり定番化しとる
凄いわ

no title

風化させてはいけない


no title農業アニメなん?

たぶん今の流行りは里山体験で町おこしや
スピリチュアルヨガ勢と金持ちが群がってる

百姓貴族が何とかしてくれる

ぴこたん
これから増えてほしい

引用元:”https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690641394/”

『【悲報】「アニメで町おこし」って聞かなくなったなwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 06:25:47 ID:baa57c9c3

    町興しに心をときめかせていた何も知らない現地の人達にのうりんを見せ付けたのは犯罪として立件されて然るべきだと思うんだ

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 06:30:51 ID:ffe397a5f

    千葉の館山ではシグルリで頑張ってたけどダメだったな
    ラッピングバスとかあった
    まぁ地元要素ほとんど無いしなぁ

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:02:15 ID:0aaf137fb

    そもそも最初から狙って当たったやつがあるのか?

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:12:12 ID:4e2b49941

    まだゆるキャン△は継続中だろう
    遠州二俣駅なんかはエバンゲリオンとゆるキャン△と家康(二俣城)の
    トリプルキャンペーンをやってたし、
    そのほか無名のゆるキャラもポスターに描かれていた

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:17:51 ID:44dcfc740

    ラブライブの所は大成功したってマツコでやってたけど今どうなってるんだろうか

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:18:40 ID:a62e52736

    スラムダンクで最悪の例として人塵産んじゃったから…

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:21:39 ID:3cc692acd

    町汚しとか言われてんの草生える

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:21:54 ID:242224da5

    結局のところ東京に近くて、関東周辺のオタが連休に宿泊込で遠征しなくても休日1日あればちょろっと行ける数時間で済む立地じゃないと大勢客が集まらない
    地方がいくら力入れて頑張ってアピールしても、東京から遠ければ遠いほど移動時間かかるし交通費と宿泊費もあるから本当にファンの人でも行きたいけど金かかるしそんな行けねえで終わってしまうからね

  9. 名前:ヤドンのそーま(・8・) 投稿日:2023/07/30(日) 07:23:06 ID:6b704a844

    聞かなくなったというか聞いたころはまだそれ自体が物珍しいからニュースとかにもなっただけで
    今は割とよくあることだから珍しさもなくなって聞かなくなっただけだろ

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:24:25 ID:f9f203186

    >>米3
    ちょっと前になるが岡山県高梁市の誘致要請と協力によって同市を舞台として製作された、愛・天地無用!
    市の金も入ってるし、市や観光協会でも宣伝された。ついでにふるさと納税でグッズが貰えた。結果は・・・うん

    町おこし目的でアニメ化したわけじゃないのにゆるキャラ化して、完全に地域に根付いたかがみん
    久喜市商工会鷲宮支所、ここ暫くらき☆すた以外での仕事してんのか?って思う

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:37:03 ID:a9f6188fb

    ラブライブサンシャインは大洗に並ぶ大成功例なのに
    何故か話題にされない

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:44:44 ID:d899abaf0

    力尽くで流行りを操作しようとする人間も、流行り廃りにホイホイ流されて群がる人間も、そもそもからしてロクなもんじゃない

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:46:33 ID:94f72911a

    ※3
    最初から狙ってやってるとこしかないだろ
    むしろ狙わないのにこんな事やる?

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:50:58 ID:5bb62d5e9

    人気にあやかろうって気になる程のアニメが出てこなくなってるじゃん。

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 07:55:24 ID:0f38a9f1e

    香川はゆゆゆじゃなく、金色毛鞠(爆死)だろ!
    副知事まで出して、全押してたんだからw

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 08:25:21 ID:f2ca16cca

    やると疑似フェ〇がGYAO!るからな

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 08:34:37 ID:cb86c00bb

    おちフルの東小金井はまだ時々やってるな。

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 08:37:52 ID:80f0ee74b

    コロナで旅行できない、飲食店も時短そもそも他所から人くるな
    これで町おこしアニメやっても意味ないし

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 08:44:51 ID:0e993d151

    大洗ですら今じゃ微妙な立ち位置
    ラッピング電車もやめたし、ショップはかなり縮小したし
    何年も続けるのって難しい。沼津とか今どうなんだろ

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 09:13:29 ID:332e1d3fe

    沼津のラブライブサンシャインも成功例だけど
    だんだんお金落とさなくなってきていつまでやろうか悩み始めてるだろ、
    とはいえお金を落とすようなコンテンツもないから仕方ないといえば仕方ないのかも

    幻日のヨハネも始まったから幻日のラッピングタクシーも4台追加されたけど

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 09:31:28 ID:7ed92eeda

    らきすた、ガルパン、ゆるキャン、ラブライブとかしか思い浮かばねえ
    うちの地元も町おこしアニメあったけど空気に終わったから何の効果もなかったわ
    未だにその時のコラボバスが走ってて哀愁漂ってる

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 09:41:38 ID:fa7023663

    去年新潟三条市がDIYで町おこししてたな

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 09:53:59 ID:83dbd510d

    新聞の地方欄に北斗って町が駅前に北斗の拳のケンシロウの銅像作ったという記事があったな
    やってるところはやってるんじゃないの? ニュースにならんだけで

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 10:17:55 ID:3a8bf2bac

    大々的にってよりちょっとイベントやってみるってのが最近の主流って感じ
    それで当たれば規模を大きくしていくって流れなんかな
    それなら外れてもダメージ低いし、アニメは元々当たり外れの激しいもんだから

    この間はスキップとローファーのARイベント行ってきたで、能登最高ー!

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 10:37:07 ID:835746f4f

    ゾンビランドサガの佐賀もヤマノススメの飯能並みには成功したんじゃね?

    ※19
    TV版から10年、劇場版から7年も続けば大成功だろ

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 12:01:48 ID:b5a08e63f

    ここまで鴨川出てないとは
    ついにネタにもされなくなったか

  27. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 12:28:30 ID:4397cb778

    熊本は普通に夏目友人帳のファンが継続的に来てるよ
    あんまりアニメでーってアピールをしないで、なおかつ老若男女問わず何世代にも親しまれるような作品があれば人は来ると思う
    夏目漱石が赴任していたこともあってそっちのファンも未だにやってくるし

  28. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 12:33:53 ID:3fded6d94

    女オタ向けじゃないと続かないんだわ

  29. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 12:36:45 ID:7e52528a6

    そもそもアニメが当たらないと効果ないしな
    ガルパンが運良すぎただけや

  30. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 12:56:46 ID:efbe89c93

    広島のたまゆらはアタリじゃないのかなぁ

  31. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 13:03:03 ID:bb590eaaf

    いまはわざわざ町おこしと言わず普通にコラボしてるぞ
    舞台というか背景モデルで実在地域を使ってる作品だけだけどな

  32. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 17:29:29 ID:3eb5b7fa3

    大分のワンピースとか進撃の巨人とか

  33. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 20:43:20 ID:8c687dcf0

    ※19
    大河ドラマや朝ドラですら2年続きゃいい方なのに何言ってんだコイツは

  34. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 21:51:57 ID:ac81c8647

    ヨスガノソラはもう許してやれ…

  35. 名前:匿名 投稿日:2023/07/30(日) 22:03:37 ID:5d7fb9bfb

    完全にキャラが定着してるかがみんが強すぎる

  36. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(月) 11:33:10 ID:49296bb67

    邪神ちゃんは自治体側の落ち度やから
    コナンくんですら地域PRで事件起きてるのにマイナスになって無いやろ
    真面目に作品のノリでPRしてたのに本編知らずに首を縦に振った側が悪い

    実際ロケでもそう見ない店や土地感知れて観光目的含めて話題としても役立ちそうな構成だったんだけどな
    あの流れまたやって欲しいわ

  37. 名前:匿名 投稿日:2023/07/31(月) 11:41:10 ID:2c6004529

    鴨川に触れてやらないお前らの優しさに泣いた

#PR
      アクセスランキング