【画像】彗星のガルガンティアとかいう10年前のアニメwwwww

ピックアップ

【画像】彗星のガルガンティアとかいう10年前のアニメwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

1話から見返してるがおもろいわ

no title

女の子みんなくさそう


は?
no title

エイミーのえろさは異常

登場キャラみんなエッチだよね

機体の装甲で焼肉やってたシーンしか覚えてないわ

鳴子ハナハルってまだ活動してるの?

快楽天ちゃん

人気記事

#PR
関連記事


ありがたやありがたや

一番のサービスがエンドカード

チェインバーほんとすき

快楽天ちゃんほんとすき


いいおっぱいだ…


真ん中わろた

快楽天ちゃん出番増やして欲しかった


ふぅ・・

ほほおおお
素晴らしいね

なんかワイも見たくなってきたわ

鳴子ハナハルのエロ漫画はすこやった

これとマジェプリとなんやったっけ

ヴヴヴやろ

素で忘れてたわ

神田川から音沙汰ないぞ

まあ、一生分稼いでるやろし
とはいえ労力0で単行本出せるんやから出してほしいわ

十年!?

ワイも腰抜かしたわ

ふざけんなよお前
ワイは老いただけの十年と思い知らせた罪は重いぞ

ごめんおじいちゃん
ワイは当時小学生でした

ガルガンって夕方やったっけ?

エッチやね・・・

ハナハルキャラデザで快楽天ちゃんwとか言ってた頃がピークやったわ
蓋を開けりゃ虚淵のいつもの「実は元人間と戦ってました?w」でここまで引き出し無いのに信者に神のように持ち上げられるのも残酷な話やと思ったわ

ハナハル絵で持ったアニメ

ぴこたん
とてもすき

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685963108/”

『【画像】彗星のガルガンティアとかいう10年前のアニメwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/05(月) 23:39:28 ID:d538d4210

    ハナハル絵より杉田でもってたアニメな気がする
    あと眼鏡BBAがえっちな頭脳労働担当のくせにフィジカルおばけだったのがいいね

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/05(月) 23:45:02 ID:f15bc1d87

    物語の最後ピニオンがハーレム展開の流れになるのがワロタわ

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 00:09:18 ID:05a8dd6be

    dアニでova追加されてたから久しぶりに一気見しちゃった
    チェインバーやっぱかっけぇわ

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 00:12:09 ID:46de8631f

    最初は色白だったレドが物語の後日談でエイミーほどではなくても日焼けしてたのが良かった

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 00:19:28 ID:9b4ee5d12

    イカ娘で持ってたんだぞ

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 00:22:05 ID:475788a5d

    もう10年がすぎたのか、当時の知り合いに勧めたのが黒歴史だww

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 00:46:13 ID:fe31f89d7

    普通に面白くてすき
    ハナハル先生のエロ漫画は表紙が強すぎる
    本編の絵はちょっとあっさりしてる

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 01:20:36 ID:dbe1ffe4f

    OVAの後を描いた小説でレドとエイミー結婚したのは感慨深かった

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 01:25:55 ID:1c86d1e62

    一応小説2冊で完結はさせてるんやけど
    詰め込みすぎ駆け足すぎでちょい微妙な出来なんだよな

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 01:26:13 ID:d93727a11

    ハルナル絵はええな

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 01:27:24 ID:1bda2513d

    続編の予定あったけど潰れたのは残念だったな

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 03:04:24 ID:641f3b008

    快楽天ちゃんの本名誰も覚えてないのほんま草

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 06:52:04 ID:3a975ddd3

    世界観ちゃんとしてたからまだマシ
    マジェプリも戦闘良かったし、ヴヴヴはまあ、そうねぇ…

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 06:57:32 ID:1e9aefeac

    歴代杉田のキャラで一番好きなのはチェインバー

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 07:07:43 ID:98a32a865

    虚淵が関わってる時点で敵は元人間だったと容易に想像できた奴だ

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 07:39:06 ID:94089163f

    支援AIのチェインバーが「くたばれブリキ野郎とはどういう意味か?」って聞いてたのに最後に暴走した上官機を道連れにするときに「くたばれブリキ野郎」って発言するのがええんや

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 09:32:37 ID:7966528c9

    主人公が回を追うごとに日焼けしていくんだよな

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 11:45:39 ID:afab5eec4

    言葉と文字がしっかり考えてあるのがすごかった
    世界観も丁寧に考えて造り込まれてたのに、たった12話で終わったのが返す返すももったいない

  19. 名前:  投稿日:2023/06/06(火) 14:01:03 ID:05e98be1e

    なつい

    \ホーリーシット/
      聖なる排泄物

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(火) 18:28:52 ID:8e718a954

    くたばれ、ブリキ野郎

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/06/07(水) 01:03:42 ID:8a2dcee92

    こういうの見ると直ぐくさそうって書く人居るけど何かの病気なん?誰か教えて!

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/06/07(水) 05:22:01 ID:15ec58373

    3話がピークということしか覚えてない
    それまでは見せ方も話も面白かった
    ロボットものというにはロボ要素が少なかったよなぁ…残念

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/06/07(水) 09:15:11 ID:bbfee6bae

    祭り回すごく楽しみにしてたのにレドが祭りを見てる時間が5分ぐらいしか描かれずにメッチャ肩透かし食らったような記憶
    ちょっと見てるだけでも凝りまくった設定が見えてきてワクワクしたのに1クールじゃ全然尺足らずだったな

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/06/07(水) 10:12:21 ID:fe3dcac66

    チェインバーが最後にレドを切り離す時の会話がまた良いんだよなぁ
    「くたばれブリキ野郎」でトドメさすのも良い

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/06/08(木) 17:20:38 ID:b37f8030c

    クジライカがエッチ

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/06/08(木) 20:35:41 ID:e796e0084

    世界観、キャラクター、メカ、もろもろ良い作品だったけど。
    ラストの、エドがガルガンチュアへの望郷心を想うシーンだけは?だった。

#PR
      アクセスランキング