【悲報】昔のラノベアニメ、なろうより酷かったwwwww

ピックアップ

【悲報】昔のラノベアニメ、なろうより酷かったwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

no titleno title

いかんでしょ


おまえはこれがアニメに見えるのか?

アニメのシーンや
流石に地上波ではないBDバージョンやけど

懐かしい

僕は友達が少ないで合ってる?

それや

登場人物全員がガ〇ジのアニメ

おっちゃんやん

さっき調べて出てきた

最初は面白かったけど恋愛やり始めてからつまらなくなった

最初も最後も駄目やろ…

嫌がる小鳩ちゃんに自分の脱ぎたてパンツを無理やり食べさせるくらいだからな

制服似合うし、制服の上からでもわかる膨らみがいい



メインヒロインが変態ってw

いやらしい

ロリコンだから小鳩を異常に可愛がるのにマリアにはそうでもないのは何故

小鳩がエロゲのキャラに似ているからとかだっけか

二人に何が


ほんとかわいい


人気記事

#PR
関連記事
結局お前らは金髪ロリかよおおおおお

小鳩ちゃんのお尻ぺろぺろ


ぺろぺろ

94483402011110602403920111106024040original

小鳩ちゃんのプリンプリンのお尻に顔を埋めたい


boku_wa_tomodachi_ga_sukunai-130

PONiIgx132161703424513218944_132154972591020111112052955_originalboku_wa_tomodachi_ga_sukunai-116boku_wa_tomodachi_ga_sukunai-202haganai01


小鳩ちゃんと全裸でスリスリしあいたい

ぴこたん
小鳩ちゃん(*´Д`)ハァハァ

引用元:”https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681773687/”

『【悲報】昔のラノベアニメ、なろうより酷かったwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 19:48:41 ID:dcd243f25

    昔のブリキ先生のイラストが好き

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 20:09:29 ID:030cfc33e

    ちなみに昔は「ラノベ」ではなく「ヤングアダルト」ってジャンルだった

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 20:09:47 ID:04fe94751

    こんな内容のアニメだったか?
    またアフィカス得意の
    報酬目当てのネガキャンか?

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 20:27:41 ID:4086deb48

    途中までは結構面白かったけどなぁ。
    ただ、ネット民というか読者の予想の裏をどうにか掻こうとし過ぎて変な方向にいってしまった印象がある。

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 20:30:30 ID:4000b9d1e

    >>2
    僕は友達が少ない、の頃には普通にラノベだったろ
    一体いつの話をしてるんだ

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 20:36:45 ID:570be375b

    普通に星奈ルートにしとけば良かったのに
    なんであんな捻くれた展開にしてしまったのか

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 20:51:13 ID:110e33547

    ブリキ全盛期
    なお現在

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 21:05:08 ID:46cf2056a

    見た目が良くても声がざーさんだからな

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 21:06:57 ID:85fc9a2f6

    ホモゲ部

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 21:13:51 ID:e4ee5d203

    ※5
    ラノベの話題なんで単に小ネタを紹介してるだけでは?

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 21:22:25 ID:14ddbd18c

    主人公の恋愛とかどうでもいい
    小鳩ちゃんかわいいこれがこのアニメのすべて

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 21:47:21 ID:3c44b3eda

    普段メスガキなのに、少し分からせられるとすぐに泣きつくのが可愛い

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 22:18:00 ID:6e9a4e72b

    小鳩とマリア可愛かったな

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 23:20:28 ID:0515178b9

    キャラデザの人が凄いだけで原作の人いらないっていうのはいつものパターンなのかね

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/04/18(火) 23:22:49 ID:0d045f32e

    平坂読はデビューの頃から買ってたのだが…
    コレがアニメ化してから原作がもう「なんか違う」ってなって切った切なさ…

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 00:11:21 ID:46d8bebbf

    途中までは面白かったけど、やっぱ優柔不断はアカン
    あと終盤でヒロイン増やしたのは悪手としか

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 00:17:30 ID:9f17eca67

    結局エロリ以外見る所なかったなコレ

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 00:19:05 ID:689897ce1

    昔のラノベって言うからスレイヤーズあたりかとおもたわ

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 01:10:19 ID:82668d79b

    わしの昔のラノベといえば、ガルディーンとかセントエルザクルセイダーズとか聖刻シリーズとかじゃのぉ

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 01:13:49 ID:993984d8c

    ブリキの全盛期やな
    理由は知らんがこれ以降全然仕事しなくなって消えてった
    マジで勿体なかったわ

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 03:34:56 ID:71a33408f

    その通り
    ハルヒ辺りからゴミクズのオンパレードで読めるラノベ激減した
    あの頃からクソつまらない小説は大嫌いだし今もなろうは嫌いだ

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 05:31:47 ID:13b7de0ed

    実写映画になったな…

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 09:12:52 ID:2f0ae3a45

    あったなw
    ネタで見に行ったら想像以上につまらなかったわ

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 09:34:11 ID:ecc5da179

    このレベルがなろうのトップ。
    つまりなろうはこれ以下しかない。

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 11:30:09 ID:a06471a42

    そのブリキもこの絵柄じゃもう通用せんわ
    このままだったら第一線の復帰はもうないだろう

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 15:17:40 ID:4f2ff77a3

    ※19
    朝日ソノラマは、ジュブナイルだろうw
    角川スニーカー辺りで、ようやくラノベが始まった印象だった。
    現在のコバルト文庫から考えると、「宇宙戦艦ヤマト」のノベライズが出ていたなんて、想像つかないだろうな。

  27. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 15:37:28 ID:2d74b8bda

    スレイヤーズとかのあたりはラノベという言葉はなかったろ

  28. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 20:32:52 ID:a94ac86cc

    主人公が鈍感難聴だわヒロイン2人が同時にゲロ吐くわ
    幼馴染の扱いがぞんざいだわ眼鏡キャラはテンプレ量産型腐女子だわで
    今思い返してみると本当酷いアニメだったな

  29. 名前:匿名 投稿日:2023/04/19(水) 21:51:10 ID:d0bb61cc9

    「ライトノベル」と言う言葉は90年代初頭にはあったけど
    「ラノベ」はブギーポップ以降の作品に使われ、深夜アニメ化で一般化した感じ
    当初、若手作家に経験積ませるために10代向け現代劇を書かせた作品が多かったので
    レベル高かったんだけどな

  30. 名前:匿名 投稿日:2023/04/20(木) 10:39:16 ID:4ff4525f9

    この辺からあらゆる作品のレベルは低下してたけどな

  31. 名前:匿名 投稿日:2023/04/20(木) 12:29:37 ID:3b9cd5b35

    ラノベ、日常系(主にひらがな4文字のタイトル)、なろう
    この三つはわりと似たようなもんだよ

  32. 名前:匿名 投稿日:2023/04/21(金) 03:11:28 ID:00e0419ac

    なろうの方が底抜けで💩

  33. 名前:匿名 投稿日:2023/04/22(土) 00:22:16 ID:1f5e23a2a

    終わり方がゴミすぎて買っていた自分が恥ずかしくなったドブ本
    この作者の本は二度と視界に入れたくもないレベル

  34. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(土) 18:50:35 ID:98bbafce7

    萌え萌え日常系ハーレムなのに
    作者の才能が無さ過ぎて
    読者が求めてるものを全く理解出来ず迷走ばっかしてる鬼作

  35. 名前:匿名 投稿日:2023/04/29(土) 22:45:17 ID:f4e22e5f5

    ザーさんのクックックが良い演技だった気がする
    フフーフに次ぐ難しい笑い方を求められる物だったと思う

  36. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(日) 20:00:02 ID:4b78d4a0a

    しなっとえれっとの名前あってふふってなった
    あの人のSD絵好きだったんよ

  37. 名前:匿名 投稿日:2023/04/30(日) 21:09:34 ID:4a7a9a6a3

    昔だけど、そうかもう昔のラノベか…。

  38. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(月) 01:50:11 ID:9f7e500ca

    そんな終わり方酷いんか
    覚えてないけど多分途中までしか読んでないわ

  39. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(月) 12:27:50 ID:d71b529bc

    ※34
    今もそうだがちゃんとした作品と商品を作れる作家はラノベなんか書かない
    作者と読者の知能指数は常に同じなんだ

  40. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(月) 20:24:11 ID:635a9397d

    はがないの実写化やばかったよな、監督と脚本どっちが決めたか知らんけど
    なめてるとしか思えなかった記憶がある

  41. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(月) 22:37:09 ID:4e888dc09

    ※2
    おまえは何を言ってるんだ?

  42. 名前:匿名 投稿日:2023/05/02(火) 09:15:50 ID:01e7ffe1a

    はがないの主人公は鈍感難聴じゃなくてヒロインからの好意を理解しつつ恋愛よりも友人関係維持を望んだヘタレなんだよなあ

  43. 名前:匿名 投稿日:2023/05/02(火) 13:12:07 ID:4d52dc29c

    主人公とヒロインが人気ないやつ

  44. 名前:匿名 投稿日:2023/06/20(火) 19:57:08 ID:d91b0435d

    見たはずなんだが全く内容を思い出せない

  45. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 18:04:48 ID:455f73aba

    円盤こんな過激なカット入れてくるんだ
    ほぼ18禁じゃん

  46. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 20:11:01 ID:cecaf380e

    >メインヒロインが変態ってw
    メインに限らずサブもどっこいどっこいなんだよなぁ

  47. 名前:匿名 投稿日:2024/03/18(月) 19:17:07 ID:dbd52fc43

    OVAだと普通に魔物姦されとるシーン出るからな。イメージでの描写だけど

  48. 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 17:40:07 ID:23da0c78c

    これあと2巻くらいの辺りで読むの止めたな。
    自分達の置かれた状況をちゃんと説明すりゃいいだけなのにコミュ障過ぎて飽きたわ

#PR
      アクセスランキング