【悲報】勇者王ガオガイガーとかいうキッズよりおっさんの方に受けが良かった作品wwwww

ピックアップ

【悲報】勇者王ガオガイガーとかいうキッズよりおっさんの方に受けが良かった作品wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

なんでキッズ受け悪かったん?

死ぬ死ぬ詐欺やりすぎ

微妙にリアル感入れたからや

ロボットが悪者みたいだから

戦ってるのおっさんしな

まだ二十歳やろがい??

おじさんだよな

高松勇者は全部好きだった

ガオガイガーがパワーアップせんからな
スターガオガイガーなんてマイナーチェンジだけじゃキッズは許さないよ

finalはところどころえちえちやった

命ちゃんが谷間晒してて良い

ガオガイガーより爆外伝のほうが好き

OVAとか深夜枠になった途端やたら裸やサービスシーン入れてくるの正直で嫌いじゃないよ
no title

おっぱいでかいからすき

せっかくのキムタカやのに地上波のほうは全然エロなかったよな

むほほw
no title

解像度なんとかしろ

ガオガイガーfinalとかいう粗大ゴミ消せ

むしろFINALだけでええやろ

人気記事

#PR
関連記事

no titleno title

no title


アルエットは???

剴兄ちゃんの出せよ
no title

クリスタルボーイやん

おっちゃんやん

おっちゃんはないだろう
これでもまだ二十歳なんだぜ

こういうの需要ある作品じゃないだろ…

ゴーダンナーの時みたいに公式エロ同人誌出せよ

【悲報】ガオガイガー、アベルしか抜けるキャラがいない…
no title

闇竜光龍とか出せ

家に入らないだろ

ジジイがボッキしてそうな絵柄で草

ガオファイガーかっこええやん

ぴこたん
すき

引用元:”https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676610040/”

『【悲報】勇者王ガオガイガーとかいうキッズよりおっさんの方に受けが良かった作品wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 18:36:34 ID:a7c4528c9

    どの世代にウケたのかは知らんけど、終盤は裸のシーンもあったから子供心に親がいるリビングで見たくなかったのは覚えてる

  2. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 18:36:49 ID:eec8afc97

    そういや見てみたいとは思ってるタイトルだな

  3. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 18:44:48 ID:528cef501

    ディバイディングドライバーが武器じゃ無いのが悪い
    ヘルアンドヘブンが地味なのが悪い
    味方の戦い方にワクワク感が無い
    EI02の方が戦っててよっぽど魅力あった

  4. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 18:58:41 ID:cd189eb59

    前作のダグオンからしてキッズ向けじゃなかったろ、主役ロボのグレート合体ですら義理で3回しかやってないし

  5. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:01:18 ID:0ced58680

    設定とその科学的根拠が好きだった。メガネ君的うんちくを、説明しよーおじさんに変えただけでメカオタ陥落。

  6. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:08:30 ID:b46407cbf

    そもそも勇者シリーズが打ち切り決まってたからな。
    黒い主役ロボとか工具が武器とかシリーズ終わるから出来た冒険や。

  7. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:09:08 ID:b61cd611f

    当時キッズだったけど、たしかにガオガイガーだけ見なかった
    たしか……なんというか……ノリ?というか絵?がクドく感じた
    こう子供向けを楽しんでたら、突然リアル系が始まった、みたいな
    そこらへんの差は大人になったら全然感じないことだと思う
    実際、今見返してみると面白いし

  8. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:24:10 ID:1ff22b8a6

    アベルとか瞳原種とかちょくちょく天下取れそうなキャラいたよな
    なお

  9. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:31:51 ID:9eb7f66db

    メカマンとか裏方の活躍描いてたのが子どもには受け悪かったと聞いたが
    キッズにしてみればいいからヒーロー戦えよ!と思うのも無理はない

  10. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:36:57 ID:f98045d24

    当時楽しんで見てたけどマイクの兄弟全員死んだ時は子供心にびびったわ
    無双しまくる敵を逆襲で滅茶苦茶に破壊するのが最高に良かった

  11. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:39:04 ID:77dac2269

    やはり本来の視聴者層(3~5歳)をあまり意識して作らなかったのが高年齢層にウケた要因では。代償に勇者シリーズ終了が確定してしまったが😥

  12. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:45:28 ID:f9b293e17

    当時8歳だったけど楽しく見てたけどな
    8歳はおっさんだったのか??

  13. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:49:27 ID:54cfbeca7

    監督がドSやからな

  14. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 19:53:35 ID:a2ddf2b54

    もう時代がエヴァに乗り移ってた頃だからな
    木村貴宏のキャラのアクも強すぎた

  15. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 20:15:59 ID:cacaebe53

    ※11
    逆だろ

  16. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 20:50:12 ID:565cde481

    >>クリスタルボーイやん

    変身サイボーグ1号やろ

  17. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 21:10:10 ID:199bc6b0c

    ※11
    シリーズ終了が確定してたから好きにやったんだぞ
    超竜神のパワーアップメカ玩具で出す予定だったのをアニメに出す気はないから好きにしろとか言ってアニメではプライヤーズやゴルディマーグ出して後追いで玩具作ることになったぐらいには好き勝手やった

  18. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 21:32:02 ID:9aa5fb3fb

    女性をメインターゲットにして大幅に方向転換をした前作の所為で離れた視聴層が戻ってこず、最悪な視聴率を叩き出して何十年と続いた名古屋テレビロボットアニメ枠を終わらせたのは有名な話…。
    高年齢層に受けが良かったかどうかは知らないが、前作の所為で子供がそもそも離れてしまっているというのもある。もっとも、ガオガイガーにしても子供向けに作ったとは到底思えないが…。

  19. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 21:38:15 ID:037f3ab9f

    パルス・アベルちゃんとかいう激シコキャラ

  20. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 21:46:23 ID:46224553e

    檜山修之の声が好きだった
    熱いアニメだった

  21. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 22:39:58 ID:09777a81a

    勇気ある誓いとともに育った皆さん
    勇者になられましたか?

  22. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 22:59:11 ID:77dac2269

    昔PSでゲーム化された勇者聖戦バーンガーンってガオガイガーの次に企画が進行してた作品だとずっと思ってた😅

  23. 名前:匿名 投稿日:2023/02/17(金) 23:58:45 ID:199bc6b0c

    ※18
    どっちかといえば変身ヒーローもので子供人気を増やそうとした企画なんだけどな

  24. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 01:14:50 ID:18f02c113

    寧ろ打ち切りが決まってたけど人気が出たからゾンダー倒した後も続いたしFINALまで作られて今も擦られてるんだろ

  25. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 02:39:20 ID:41e7b5b84

    そのおっちゃん達に人気があったからガオファイガーとジェネシック生まれたんやしワイは感謝しとるで

  26. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 03:12:37 ID:099630d8b

    ジェネシック・ガオガイガー好き

  27. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 04:28:57 ID:560a3502d

    ハカイオウの話題、まったく無し…

  28. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 09:00:17 ID:a54ac2b19

    ※18
    シリーズでこれだけ牧歌的じゃないのは確かだけど
    小難しいのが大人っぽくてスキって子供もいるんだ

  29. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 13:54:41 ID:bd478dd3e

    ※18
    ダグオンは戦隊+ウルトラマンでもろ子供向けだ、結果的に女性人気がでたけどOVAでそっち方面の内容にしたら逆に女性ファンに引かれたくらいだぞ

  30. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 15:32:15 ID:968eca178

    ガオガイガーも放送から二十数年経ってるのに『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』って新作漫画を連載してるからすごいよな。

  31. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 17:41:39 ID:ae44e863c

    少女が全裸で巨大化して徘徊したり古代遺跡が浮上する事件が起きた『まりんとメラン』

    『ガオガイガー』シリーズ

    『ベータマン』

    『覇界王』
    派生作品が多いし厄介事が大量に起きてるなこの地球

  32. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 19:38:17 ID:27b39512d

    勇者王シリーズ自体は知ってたが唯一見てたのがガオガイガーだけだった
    アニメや特撮は好きだったが、興味がロボットからキャラクターに移行して
    ロボットじゃなくてガイに興味を持ってたのは覚えてる

  33. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 20:11:46 ID:e0f09a410

    ルネちゃんの拷問シーンで新たな性癖目覚めそう

  34. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 20:26:56 ID:dbfb2726c

    どーでもいいネタでスマンが。
    敵のイニシャルが全員Pで統一されてるのは何か意味があったのか?

  35. 名前:匿名 投稿日:2023/02/18(土) 21:05:45 ID:a54ac2b19

    パープルのPとか・・・?遊星主もPなのは不思議
    敵の名前ときたら濁音を使いたくなるから、敢えてひねってみたとかあったのかもな。知らんけど

  36. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(日) 17:38:38 ID:8de066cc3

    当時ワイ幼稚園児だったけどメッチャ格好良いと思って見てたで

  37. 名前:匿名 投稿日:2023/02/19(日) 18:52:12 ID:9e25ae684

    小学生の頃に見た覚えがあるけど主人公が必殺技を使うたびに○にかけるし、勇者シリーズなのに主人公のメイン装備に剣がないしって事で途中で見るのをやめた記憶があるわ
    ゴルディオンハンマーが出てきてめちゃくちゃガッカリした思い出

#PR
      アクセスランキング