【悲報】円盤大爆死の炎炎アニメ3期決定に売上民困惑「原作も打ち切られたはずなのになぜ・・・」

ピックアップ

【悲報】円盤大爆死の炎炎アニメ3期決定に売上民困惑「原作も打ち切られたはずなのになぜ・・・」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

アニメ1期 「円盤100枚の大爆死!!!」

アニメ2期決定 「分割だろ」「敗戦処理大変だなw」

原作者の最終章突入宣言 「不人気で打ち切り決定ww」

原作に実写画像が使用される 「打ち切り決定で原作者の頭が狂ったwww」

原作最終巻発売・アニメ3期・ゲーム化発表


アニメはともかく
マガジンが売上上位層の炎炎を好き好んで打ち切るわけないやん

なんかシスターのキャラがエロい衣装着てたイメージ

34巻でたったの2000万部や
ジャンプだと雑魚やね

刊割60万近くなら十分売れてるやんけ

ソーマやアイシールドより格上って考えると凄くないか?

そもそも昔から関係ないと思う
特にこういう原作付き作品って円盤売れなくてもアニメ化しまくってたし

ラノベ原作だと売り上げは続編に関係ありそうだったけどジャンプサンデーマガジンあたりの三大週刊誌連載は売れなくても続けさせてもらえるイメージあるわ

謎すぎて草
どこで稼いでんねんヤケクソやろこれ

ソウルイーターの方が面白かった

打ち切りなんか

ソウルイーターの前日譚でしたエンド

アニメのクオリティものすごかったよな

作画と主題歌以外のあらゆる点がクソだった気がするが

この漫画基本的に好きだったけどラッキースケベられのラストバトルだけは気持ち悪かった

ぐうわかる
作者の主張が作品に落とし込まずそのまんま書かれたのがぐう気持ち悪かった
商業誌にこんなもん載せんなやって思うわ
Twitterにでも書けばええのに

微妙にキャラデザ被らせてくるよな


右は誰や?

ソウルイーターノットの登場人物や
ちなレズ

同じ作者の別作品ソウルイーターのキャラ

ガチで微妙に被らせてて草

無能なナナちゃんの先祖


ラッキースケベられだけ

ソウルイーターノットかいてクレメンス・・・

ソールイーターは面白かったやろ

炎炎25巻の表紙はほんとにスケベ

人気記事

#PR


ほんとネコミミかわいい

アニメの余白感は凄かったな一話一話が長く感じた

ほんとこれや
戦闘中に止まりすぎや

最終回は読んだ
ソウルイーターに繋がる話だった

全面広告まで出せるのはすごい


炎炎ニワカさんは例の実写おばさんがなんなのか説明できないらしいな

漫画もアニメも数話しかみてないけどあれなんなん

本当は原作読んでてもなんであんな突然実写入れたのかわからん
もう作者のみぞ知るって感じ
てかその前にも一応実写使った描写出てたけどこっちは普通にそれっぽく落とし込んでたのに

すけべられのこと好きだった陰キャノッポおったけどアイツなんか活躍したんか?
炎弾が全て解決してたような記憶やが

バトルがいちいち神作画なのすき

ぴこたん
えっちなの描いて

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652767156

『【悲報】円盤大爆死の炎炎アニメ3期決定に売上民困惑「原作も打ち切られたはずなのになぜ・・・」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 18:36:30 ID:6dc0b4e39

    中国だとめちゃくちゃ人気なんよな

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 18:44:21 ID:e2d4584de

    アニメ普通に楽しめたわ
    ソウルイーターの方が好きだけど

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 18:46:13 ID:bb96c3757

    ヒント スポンサー

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 18:54:43 ID:0ca18efe3

    海外受けが良かったって記憶してる

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 18:55:04 ID:c85dcb515

    時代は円盤じゃないんだよという証明

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 18:59:41 ID:95d266e59

    OPしか見たことないけどめちゃくちゃクオリティ高くてびびったわ
    でも売れてないんやな

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:02:02 ID:757217e28

    オサレ感を出したくて必死な感じは伝わってきてたわ
    話の内容はクソつまらんかったけども

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:03:47 ID:9ec75af2f

    連載終了をすべて打ち切りと思ってる時点でw

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:18:47 ID:42f2c193d

    あんだけやることやりきっても打ち切りと思うやついるんだな
    脳に変な虫かなんか飼ってるんだろうか

  10. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:19:05 ID:01ac45d23

    B壱また描いてほしいわ

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:21:08 ID:578eac89e

    SANKYOから年末頃にパチンコになるからやね

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:23:17 ID:b72c107b5

    原作は全然打ち切りじゃないじゃん
    何で嘘付いたの

  13. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:24:34 ID:b72c107b5

    未だに円盤の売上だけで判断してるアホっているんだな
    時代に取り残されたオッサンオタクか?

  14. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:36:59 ID:de3c840cf

    >>マガジンが売上上位層の炎炎を好き好んで打ち切るわけないやん

    ベイビーステップなんでや

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:40:59 ID:107afed9e

    失敗したと思いたい人がいるみたいだけど、残念ながら中国で人気です
    因みに中国のアニメ市場は既に日本より大きいうえ、成長率も日本より高いです

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:41:37 ID:b3b780e66

    未だに円盤の話してんのは時代遅れのジジイババアだけなんよ

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:44:50 ID:5870e199f

    内々で一度決めたことは変えないんだろうな。
    オリエントやテスラノートも結局アニメ1クールやり切ったし(結果はお察し)。
    黙示録の四騎士とかも、多分アニメ化確約で連載開始してアレだしね・・・

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:54:36 ID:fefa806c2

    ソウルイーターの方はルールには絶対従えみたいな主張あったよな

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:56:58 ID:dfdbac9a9

    ブラッククローバー嫌ってる人種と一緒

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:57:13 ID:e23be73b4

    トンプソン姉妹(特にアホの子)とか、椿が好きだったなぁ。炎は、女の子が一際可愛い上に鼻の描き方が改善されてて愛せるようになった気がする。打ち切られとは知らなかった。

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:57:36 ID:453e8c52d

    しっかりラストまでやってくれるアニメが増えるのは良いことだ

  22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 19:58:36 ID:1704fc483

    >>16
    円盤抜きにしても日本じゃアニオタでさえ存在忘れられてるやろ
    グッズすら店頭で見たことないし

  23. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 20:04:18 ID:46862f333

    つまりソウルイーターってのにもあのばあさんでてくるん?

  24. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 20:12:03 ID:3ab5fc936

    絵はいいよね絵は

  25. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 20:37:48 ID:363e04752

    作者がソウルイーターの人なの今気づいたわ。

  26. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 20:42:19 ID:072cd7fcb

    配信だけじゃどんなに好調でも、クソみたいなクオリティでギリ黒字ってことは角川の決算で分かってるからなあ
    11が言うようにパチマネーだろうね

  27. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 20:56:13 ID:10208a40d

    打ち切りなん?

  28. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 21:02:55 ID:12dcf023f

    打ち切りとかで描きたい物を描くための尺が足りなくなったら、思想やテーマをストレートに詰め込むのはよくある手段じゃん
    漫画家からすれば敗北宣言だろうけど、一々揶揄するほどのことでもない

  29. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 21:23:55 ID:2e81b5c3f

    マガジンの最近のエース作じゃん

  30. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 22:16:26 ID:9ee945d0d

    スマホゲーム化するってさ

  31. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 22:28:38 ID:bf771f380

    アニメ酷かったな
    セリフとアクションのテンポがとにかく酷かった
    しゃっくりが止まらなくなった人の話聞いてるようなガタガタの視聴感だった
    海外では人気らしいから字幕で見てるとテンポとかあんま気にならないのかもしれない

  32. 名前:匿名 投稿日:2022/05/17(火) 23:06:55 ID:4e494f1a2

    漫画は最終巻前までは見たけど
    だんだんよく分かんなくなってくから
    (良く言えば王道かもしれんが)
    次くらいまでは楽しめると思う、アーサー対ドラゴンはアニメの演出次第では絶望感半端なくできて盛り上がるかも

  33. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 00:39:03 ID:f1732b5e3

    アホってほんと金の流れに疎いよねぇ!?

  34. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 00:43:53 ID:6e66f1d6a

    はよ実写のとこまで行かんと
    オバサンがバアサンになってまう!!

  35. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 01:25:30 ID:b452e63f3

    今の時代続編が出るかどうかは中国での人気で決まる

  36. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 01:41:49 ID:3dfe7e325

    アニメの空白感なんなんだろうな
    そういえば森羅が現代に戻ってたのって何でだっけ?

  37. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 02:14:09 ID:63692a22f

    杉田スミレどうすんの?
    てかあのおばさん誰なん?

  38. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 03:10:47 ID:cca38ba3f

    弟みたいなの出てきて飽きた

  39. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 03:36:34 ID:bebd5e6de

    普通絵に円満完結やん
    エアプ多すぎやろ

  40. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 08:51:06 ID:a0a1aa346

    実写のおばさんは、作中キャラの実写版なだけなのになぜ誰か分からないの?それともあれか、実写を演じている人を知りたいのか?

  41. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 09:12:55 ID:f2f44d3ee

    アベマ民はお尻opに歓喜していた

  42. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 10:54:40 ID:aa51ba88c

    ラッキースケベられのキャラとラブライブ虹ヶ咲のキャラが似てね?

  43. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 15:15:27 ID:8034249fe

    炎炎とソーマは週刊誌の強みをこれでもかと出してるわな
    単行本の売り上げもそうだけど、ジャンプやマガジン買う層まで増える訳で

  44. 名前:匿名 投稿日:2022/05/18(水) 22:39:10 ID:4ab794f0a

    こういうエロ視点でしか語れないサイトや円盤の枚数でしか判断できないアニメサイトの情報はあてにはならないってことだ

  45. 名前:匿名 投稿日:2022/05/19(木) 08:00:46 ID:73e8df286

    そりゃ売り上げ民は数字しか見てないんだから何もわからんだろ

  46. 名前:匿名 投稿日:2022/05/19(木) 08:02:05 ID:6289cdab9

    実写おばさんは大災害前の現実世界の描写だぞ
    批評は自由だがエアプの批評は醜過ぎて逆効果だとか気付け

  47. 名前:匿名 投稿日:2022/05/19(木) 08:29:52 ID:fe680e48e

    まじエアプ。
    アニメ(作中世界)→実写(ラスト)は大絶賛
    実写(過去の世界)→漫画(作中世界)は批判。
    ただただ叩きたいだけなんだなって。

  48. 名前:匿名 投稿日:2022/05/19(木) 09:55:09 ID:5110568d1

    円盤がどうこうとか平成かよ 今は令和だぞ?

  49. 名前:匿名 投稿日:2022/05/20(金) 01:40:05 ID:7796d5f41

    こんなつまんねー作品でもここの書き込みを見る限りだと信者はいるんだな

  50. 名前:匿名 投稿日:2022/05/21(土) 10:02:39 ID:f8dbd9954

    名前は聞くし売れてるらしいけど誰が読んでるのか分からない謎の漫画
    大抵の人気漫画は意識しなくてもネットを漂ってるだけで感想が目に入って
    主人公の名前やあらすじくらいはいつの間にか知ってることになるけど
    これはそういうことが全然ないからずっと謎の漫画のまま

  51. 名前:匿名 投稿日:2022/05/22(日) 20:11:27 ID:b0df57cd0

    日本で売れなくても外国で売れれば金引っ張って来れんじゃね?

  52. 名前:匿名 投稿日:2022/06/09(木) 00:23:55 ID:93c047fd4

    マジつまらんかった
    まあ海外の人は見慣れてないから面白く感じるんだろ

  53. 名前:匿名 投稿日:2022/06/09(木) 11:53:02 ID:ba1167e53

    消防隊かなんかの漫画かと思ってたらちゃうんか

  54. 名前:匿名 投稿日:2022/06/12(日) 16:32:52 ID:ff02bfc2b

    ボーボボなんてスポンサー全撤退しても制作スタッフと声優が金出して半年間続いてたらしいな

  55. 名前:匿名 投稿日:2022/06/14(火) 22:13:07 ID:518fd13c4

    いざアニメ化ってタイミングで京アニ事件とプロメアパク疑惑でケチつきまくったのにようやっとる

  56. 名前:匿名 投稿日:2022/06/16(木) 13:01:55 ID:75d5f315a

    円盤ってあんまし関係なくね?
    自爆営業してるだろってのも結構あるし。

  57. 名前:匿名 投稿日:2022/06/16(木) 13:32:40 ID:53fc0437a

    言うて一部の例外だけで続編に売上関係無いwwwはなぁ
    ガチで売上関係無いんだったら二期以降ある作品の前期の売上枚数一覧とかで証明してみせろやと
    厳密に言えば原作の量的に二期以降行けそうなのに無かった作品一覧と売上枚数も必要になるが

  58. 名前:匿名 投稿日:2022/06/17(金) 06:36:25 ID:a17ac51e8

    ミセスグリーンアップルすこ

  59. 名前:匿名 投稿日:2022/06/21(火) 12:18:10 ID:b952049c7

    要するにネット民は的外れな上に何もわかってなかったって事?

#PR
      アクセスランキング