ピックアップ

縦は同キャラか?
名前すら覚えてないけど
それを外れるとブスになるから
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
マンガの神様手塚治虫の十八番「スターダムシステム」っちゅうやっちゃ
正直判子絵でもかわいかったらいいわ
ごちうさの髪と目の色同じにしたやつけっこう見分けついたけどな
髪型と髪色でしか区別できないから顔なんてなんでもいいんだ
だから目隠しキャラでも流行るんやで
途中同じレス読み込んで同じ絵が貼られたのかと思ったやんけ
色分けできてて偉い
髪の毛入れ替えたら描いてる本人にも見分けつかなさそう
イラストレーターにとって顔はブランドイメージみたいなもの。
眉毛や目の形も性別やキャラ毎に似たり寄ったりで、
簡略化された画風程描き分けが難しい面も。
極端な話コピペできる方が労力カット出来て楽だろうしな
スマブラみたいのするアニメはつまんなかったけどキャラ可愛いから最後まで見れた
最後まで耐えられないのも結構あるからキャラのお陰とはいえ話もそこまで駄目ではなかったかも
かつてエロゲメーカーのスタジオエゴの山本和枝の判子絵があってだな・・・
最近初音ミクとラブライブがコラボしてたけどミクさんさえも同じ顔にされてて草生えた
西又葵 または べっかんこうがナントカカントカ。
外国人から見たら日本人はみんな同じに見えるそうだし、逆も同じ。
私もアイドルとか興味ないから同じ顔にしか見えない。
結局そんなもんだろ?
もしやリアルでも髪型とか色変えるだけでモテ方全然違ったりするんか
ハンコ絵でも人気不人気と別れるわけだし
浮世絵のころからの伝統だからしょうがない
>11
今はでぼの巣製作所やで
ハンコ絵になるのは客のせい
個性優先でキャラごとに顔に差を出したら好みから外れたって言って不人気キャラが出るからな
公式としてはせっかくなら満遍なく売れて欲しいんだから顔であからさまに優劣つけたくないんだよ
パンツ見せたら、区別つくと思う。
DBのやつ髪型隠すのはフェアな批判になってないだろ
そこまで情報量減らせば似通ってくるのなんて当たり前
それでもかき分けしたら今度は画風が統一されてないって批判出るだろ
※20
スレ内容理解して無さすぎ。
髪以外同じハンコ絵だってバカにしてるスレなのになんで
ドラゴンボール出されると顔真っ赤にしちゃうの?
ハンコが嫌な奴は久保帯斗に書いてもらえよ
書き分けが天才的にうまいぞ
※20
目元だけで判断できる絵師は少なからずいるぞ
口元だけってのは聞かないけど
鳥山明は特に美人は同じ顔しか描けないって自分でネタにしてるしなあ
よく言われるけど、そもそもこれって何の問題あるん?
重度の目フェチとかでもない限り普通は髪・体形・服等の見た目、性格・口調等の中身とか合わせて総合的に好きかどうか判断するやろ
松本零士の銀河鉄道999だとメーテルと同じ顔の女キャラか毎回出てくるから。
※4このまとめのどこにごちうさなんて単語あったんだよ萌豚…
なんというか全体的にハンコというか金太郎飴のレベルだな、ハンコも金太郎飴も大差ないかもしれんが
目が同じとかはまだしもラブライブって髪型とかも同じのいない?
スターシステムなの?
※21
|ヽ∧_
ゝ __\
||(´・ω・`)| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
やめなよ
オーバーキルやで
抜けりゃいいんだよ