ピックアップ

【画像】このアニメが15年前なの信じられるかwwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

嘘だよな


20年前だよ

むしろ体感30年前

15年前を昔だと思うからおかしくなる
15年前なんて最近なんだよ

CGを頻繁に使いだした頃から退化した

むしろトゥーンレンダリングと3DCGを本格的に使ったゾイドから進歩してない
SEEDのアークエンジェルとかゴミだわ…

2007年マジでアニメめっちゃ見てたな
なんだったんだろあれ

まだオタクと一般が住み分けられてた時代
大阪の日本橋に行くとオタロードの駐車場には痛車
とらのあなのモニターに映し出されたハルヒ
良かったなぁ…

棲み分けが出来てたからアニメを観る層に向けたアニメが作られてた
今はライトなパンピーから批判を受けないようにしてるから内容が薄い

ポンバシは今もそんな感じだよ

今から15年後の世界とかどうなってんだろう

おっさんは20年前の事を昨日のことのように話すのを辞めよう

おっさんになればわかるよ

らき☆すたは過大評価

ゆるい絵だからそう感じるだけ

ハルヒ世代が中堅だという事実

俺的にはセル画の方がすき

これが18年前
この年産まれた子が高校3年生

2007年春アニメ

・BLUE DRAGON
・CLAYMORE
・DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
・Over Drive
・sola
・アイドルマスター XENOGLOSSIA
・ウエルベールの物語
・エル・カザド
・おおきく振りかぶって
・おねがいマイメロディ すっきり♪
・かみちゃまかりん
・キスダム -ENGAGE planet-
・ゲゲゲの鬼太郎(第5作)
・この青空に約束を― ?ようこそつぐみ寮へ?
・シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド
・スカルマン
・ゼロ デュエル・マスターズ
・ながされて藍蘭島
・ハヤテのごとく!
・ヒロイック・エイジ
・ぼくらの GONZO
・らき☆すた
・ラブ★コン
・ロミオ×ジュリエット
・怪物王女
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・鋼鉄三国志
・鋼鉄神ジーグ
・彩雲国物語(第2期)
・神曲奏界ポリフォニカ
・瀬戸の花嫁
・精霊の守り人
・大江戸ロケット
・地球へ…
・天元突破グレンラガン
・電脳コイル
・桃華月憚
・爆丸 バトルブローラーズ
・風のスティグマ
・風の少女エミリー
・魔法少女リリカルなのはStrikerS



草生える

フェイトちゃんって9歳で完成されてるよね
大人版はいらん


あら^~

14歳…?


えっちだ


ぼくらのGONZOって何だよ

懐かしいな
ちょうどアニメに失望し始めた谷間の時代

何故異世界だらけになった?
現実逃避か?

漫画原作枯渇→ラノベに逃げる

簡単に安定したまとまった金になるんだろうな

このリストも普通に異世界だらけじゃん

懐かしいな
小学生の頃攻殻SAC見て
このアニメすげーってなったの覚えてる

ぴこたん
なつかしい

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650296369

『【画像】このアニメが15年前なの信じられるかwwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 07:50:43 ID:8d0495495

    CG使ったから退化って履歴書は手書きじゃないと駄目とか言ってそう

  2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 07:59:14 ID:4611fe9a7

    2007年くらいだともう住み分けって結構怪しくなってたと思うが
    東方、Fate、ハルヒ、らきすたやニコ動といったのでもう結構一種のステータスと勘違いしたイキりやファッションオタも増えてたと思ったが。
    本格的にはその後のけいおん辺りからだけど

  3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 08:10:26 ID:3aec742e3

    未だにもってけセーラー服はドライブ中に聴いてる

  4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 08:54:31 ID:4672cc9c4

    アニメが3DCGを使ったから進化・退化とは言えない。
    今はまだ使いこなせてないものが多いだけ。
    近年はだいぶ違和感なく使ってる作品が多い。
    その点は進化と言える。

  5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 09:53:10 ID:f29015018

    今にして思うとらきすたって単なる「ハルヒの販促」だよな

  6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 09:58:30 ID:1440a240a

    あずまんが大王がもう20年以上前か…

  7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 10:23:33 ID:9225fed1d

    ウエルベール懐かしい
    軍艦が漁船だったし、戦闘機が投石機から発進してたりで突っ込みどころ満載だった
    あと峰打ちショット

  8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 11:31:37 ID:c5c18a772

    かがみんは俺の好みを確立してくれた永遠の好きキャラ
    なのはキャラは色々な属性あるだろうけどティアが好き
    ヨーコはコスコス出来るんよ

  9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 12:34:28 ID:6b8968765

    マジで7、8年前の感覚
    思い返せば2015年前後からアニメ見なくなったからそこから時が止まっとるのかもしれない

  10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 15:28:48 ID:d18fa8ec8

    転生増えたように見えて当時からもそういう供給あったから別に変わってないんだよな
    異世界に行くのも、異世界から来るのも15年前から普通にあった
    ただラノベの延長で提供出来る題材と媒体が増えただけに過ぎなくて、
    漫画、ラノベ、なろう小説とアニメ化に持っていけるモノとして増えたという話で終わるんだよな

  11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 18:28:16 ID:3ced738f9

    するってとなんでい。ビバップは20年以上前ってか。俺もおっさんになるわ

  12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 20:00:34 ID:d422aa9e1

    攻殻の神山はホント才能枯れちゃったな
    今敏超える監督になると思ってたのに

  13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(火) 22:37:08 ID:82c08be67

    異世界系は日本人が~ってより世界に向けて作るようになったからだぞ
    棲み分けができてたとかオタクのために作ってたからとか言ってるけどそんなことしてられるほど裕福な業界じゃないしなしゃーない

  14. 名前:匿名 投稿日:2022/04/20(水) 00:27:50 ID:0bce7da08

    老害の溜まり場かな?

  15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/20(水) 06:53:46 ID:33c1b0f63

    エルカザドのOP未だに聞いてるで

  16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/20(水) 12:15:40 ID:9aacc817d

    なのは完売という壮絶な過去があってね…

  17. 名前:匿名 投稿日:2022/04/20(水) 12:56:07 ID:edf0cf56f

    過去も現在も残酷なのは戦争…

  18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/20(水) 21:21:47 ID:5143afa5d

    40年前の劇場版999は未だ通用する異常なクオリティだぞ

  19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/21(木) 15:24:43 ID:93c1c55e3

    最近はアニメの進歩は停滞してると感じるわ
    10年くらい前のと比較しても違和感ないの多い
    というか本当に令和最新アニメなのかと疑うものも結構あるし

  20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(土) 02:40:41 ID:4dfd9dea5

    CG世代がぶち切れてて草

  21. 名前:匿名 投稿日:2022/05/26(木) 16:48:05 ID:edf2d7993

    もう自分は老害予備軍だと思わんとな

  22. 名前:匿名 投稿日:2022/05/28(土) 03:20:53 ID:8ef76c9ed

    05~07年くらいの黄金期感

#PR
    アクセスランキング