目が肥えそう
いや胴が長いのか!?
位置ズレてたらセーフぽいな
ピックアップ
ネームをそのまま字に起こせばいいんだから余裕っしょ
普通の子供向け絵に見えるんだけど
ぴこ速(〃'∇'〃)?は楽しいことやえっちなことを中心に更新する5ちゃんねるまとめサイトです
今は児童書すら萌え絵が表紙になってるとかで大草原
美女と野獣が明らかに美女より野獣の方に気合入ってて草
クソッ!なんて時代だ!
アリスとか若草物語もエロ本にしか見えない。
野ションするの?
久し振りに現実というものに感謝した。
最近発売されたんじゃなくて2018年完結やんけ
最近の浜弓場双の絵は昔と違って目が小さくなって全体的に奇形化してるからすぐわかる
幼少期からの英才教育
けっこう前からそうだよ。
小学生向けのジュブナイルの「講談社青い鳥文庫」で
画像検索かけると良くわかる。
眉村卓の小説にブギーポップの緒方剛志が挿絵を書いてたりする
目が肥えてないほうが得なんだよなぁ
クリムゾンで抜けるし
萌え絵じゃなくて今の流行りの絵って事でしょ
こわいもの係ってもう随分昔からやってるだろ、おちフルより前だったはず。
※10
元々岩崎書店のフォア文庫にあった「妖界ナビ・ルナ」のヒットが発端だろう。
それ以降どんどん少女漫画や萌え系の絵柄がジュニアノベルに入って来た。
ナビルナより少し前から始まった若おかみはまだ萌えの一線踏み越えてたとは言い難いかな。
児童文学はさりげなく有名な絵師が挿絵担当してたりする。見たことある絵だと思って名前見たら本人だった事あるし。
怪盗レッドすき
※14
武宮恵子がイラストを書いた、お姫さまとゴブリンの物語はどうだろう?
児童書にも書いてるのか びっくりしたわ
成り立ちからだと、そもそも逆なんだよなぁ。
アニメ自体が、元は子供向けであり、更に女児向けのモノが、いわゆるロリコン・ブームで大きいお友達向けとして一気に開拓されてきたんだし。
最初の画像、6人の〜とかってあるのに主要キャラっぽいの8人おるんやが…?
※17
萌えの一線は超えてる感じじゃないな
ナビルナの1巻はマジで初めて一線踏み越えた感じだった
四つ子ぐらし好き
前から売ってるうえに、この絵で人気出て1巻で終わるはずが続編結構出たんだよな
このコス服着るやついないかな
この人の昔の名義のコミック持ってたけどこんなに売れるとは思わなかった