そのために今までやってたくにおくんを前の月で雑に打ち切った
はえ?
エヴァより早いやん
当時かなり違和感あっと
オリジナルのポケモン多数いたりミュウツーがトキワの森におるくらいや
宝石が目に見えたんちゃう?
だからペルシアンが見つ目になったりディグダがスクラビングバブルになる勘違いが起きたんや
ピカ兄妹の兄がピッピ♀と繋がれば従兄弟にはなれる因みに卵グループ同じだから、穴久保はポケモンの卵の予言者って言われてる
まぁ普通にディグダやろうな
なんか感慨深いな
20年以上の連載やな?
はえ?
ピカ兄妹の兄がピッピ♀と繋がれば従兄弟にはなれる因みに卵グループ同じだから、穴久保はポケモンの卵の予言者って言われてる
マスターボールはいただいたカゲ!!
少ない情報でギャク漫画ようやれたわ
穴久保版とか言う書き切ってレジェンドにまで登りつめたコミカライズ
あれディグダだったのかよ!
ずっとオリジナルポケモンだと思ってたわ
電ピカは作者にしては性癖抑えてたほうだったな
オアー!
南半球では渦が逆回転になるとかいう有名なデマ
電ピカはカスミに生えててもおかしくないから…
せめてピカチュウの見た目だけは・・・という打診はあったんだろうなぁ
記事タイトルで諸事情とか言いながら本文ではガッツリ名指しで草
コロコロアニキの方でカスミのお色気漫画書かせればいいのに、と思ったが
ブランドイメージ的にもう無理だろうな
当時でさえ大人の事情でストップさせられてそう
実際はピッピかピカチュウかで電撃がアニメ映えするからやぞ。ギエピーは当時関係ない
ディグダの周りの土を足だと思ったのかw
設定に関して満足な資料なしで作者に丸投げスタートだっけ
コロコロのメディアミックス担当する作者も大変だな
電ピカの作者、連載中に電ピカのR18同人誌描いたから打ち切られたって本当?
ピッピってピンク色でファンシーだから女子にはウケるかもしれないけど男はどうなんだろ
ギエピーレッドはポケモン図鑑を完成させるって偉業を成し遂げた唯一の派生主人公やぞ
めっちゃ勉強になって草
でもノーマルタイプのピッピじゃバトル映えしないから結果正解じゃないか
漫画版だってバトルは結構苦労してるだろ
修正前電ピカ見たいな
御三家のゼニガメがジンメン並に醜悪すぎる
数あるポケモン作品の主人公の中で初代151匹のポケモン図鑑を完成させたのってギエピーのレッドくらいだっけ
ギエピーの漫画はサカキが双子設定なのが無駄に草生える
懐かしすぎるww
これ本誌でやって別冊で電ピカやるって、対象年齢どうなっとんねん。
でも、電ピカはいっちゃんエロいけど一番ポケモンが生物らしくて素晴らしかった。
世界観も一番好き。
ポニータとかギャロップとかほんともうただの馬だったけど。
ここみて割とマジでドゴームのデザイン穴久保ピッピ参考にしてるんじゃないかと思った
進化前がかわいい系なのが狙ってやってる感がある
ピッピがパートナーだったらポリゴンショックは起きなかったと言う事実
スレタイ見て予定ではパートナーは鳥ポケやったのかと思ったが
あれはポッポだったわと気がついたあまりポケモン詳しくない奴です
ヤロー!(スタターッ
>>16
本当。コジロームサシ本や
世界感設定とか、圧倒的なクリーチャー感出してたポケモン(ブラックフォッグやギャラドス)とか、えちえちなカスミとかほんま凄い作品やったんだけどな
それ以上のブッ飛びかますのが穴久保ピッピ…
電ピカ修正前だと受付のお姉さんなんにも履いてないお尻を晒してたんだよな
あれはエロかった
ピッピ主役ならポリゴンの悲劇はなかったんだな
ピッピカチュウ