声優「灰原」
制作「灰原」
作者「蘭」
蘭は肝心の黒の組織のメインストーリーから蚊帳の外やもん
コナン ── 灰原
新一 ── 蘭
光彦 ──歩美
源太──阿笠
これで丸く収まる
光彦 ―― 灰原
元太 ―― 歩美現実はこう
読者もガチの家族みたいに認識してる
って指摘するのも本末転倒な気がする
そもそもサンデー自体がそういう風潮が強い時代あったわけやし
推理ものなのにあんな超人がいる世界線じゃ考えるのがバカらしくなるだろ
赤井母とのパイプ役とはいえコナンへの恋愛要素も捩じ込まんでええやろっていう
ワイはピスコの話で裸にツナギ着て煙突登るシーンや
蘭(スタイル抜群で新一のことを一途に想ってるJK)
灰原(反社のメンヘラ、ヤリマン、精神年齢ババアの小学生)
冷静に考えて灰原を選ぶやつはいない
作者死亡で未完で終わりそう
蘭姉ちゃん個人の武力も組織が簡単にどうこう出来るレベルじゃないのに
蘭姉ちゃんに正体明かさない理由ってなんかあるんけ?
もう巻き込んだ方が色々楽そうやん
青山剛昌『灰原の人気が凄いのは知ってますけどね。ヒロインは蘭ですから。』
青山剛昌『灰原ファンもそこは諦めてもらって(笑)』
メインヒロインになったらそれは違うって思ってるだろ
#人気記事
蘭姉ちゃんの長所
可愛い
優しい
性格が良い
家事が上手
一途
巨乳
素手で電柱を破壊
ビンを手刀で真っ二つに切断
回し蹴りでサバイバルナイフを真っ二つに折る
武装やくざ50人を一般人男性と二人で素手で殲滅
事務所二階の窓から飛び降りた後飛び蹴りして車の窓ガラスを破壊
手刀で空中に舞っているタオルを切断
怒り狂った現役トッププロレスラーにシャイニングウィザードを決めてKO
金属製のドアを蹴り破る
近距離にて拳銃で撃たれるも避けきる
コンクリートの壁を空手で粉々に破壊
もつこれ最強のヒロインやろ…
読者「ヒロインは灰原」
編集「ヒロインは灰原」
アニメ監督「ヒロインは灰原」
コナンの声「ヒロインは灰原」
作者「ダメです」
阿笠「(新一…なぜお前があの薬を飲まされたんじゃ?ジンの奴め)」この時の阿笠の心境はこれやったからな
5巻ぐらいまでで消えてから30巻すぎてから出てヒロインなったキャラもおる
余り物で光彦とくっつけとけ~みたいなんはほんまやめてほしい
>>5巻ぐらいまでで消えてから30巻すぎてから出てヒロインなったキャラもおる
これって誰の事なんだろ?