【画像】90年代アニメの絵wwwww

ピックアップ

【画像】90年代アニメの絵wwwww

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

可愛い


太古の絵

わかる

人気記事

#PR

口が顎に遠いところほんとすき

可愛い


ヌクヌク!?

しかもOVA版

これは全然いつの時代でも通用するタイプだな
ジブリと大差ない
もっと今は受け付けられないタイプの絵あるだろ

最近のアニメよりも昔のアニメの方が動きも鈍いし絵も汚いのに面白い
何故だ

セル画ってヌルヌル動くじゃん

セル画エアプか?

枚数制限のせいでカックカクだぞ

尚70年代


まだ現代で通用する作画だな
もっと受け付けられないのあるだろ

90年代が一番イキイキしてる

現在


マクロス7のヒロインは今見てもすごく可愛い

今、監督やってる人が結構90年代キャラデザやってたことも多いわな

レイアースとかいう本編以外ハイクオリティのアニメ

もしマントも動かしていたら確実に人が死んでいたOP

エッチだ


エッチだねえ

90年代の三石は神

林原と三石が凄すぎ

爆走兄弟レッツ&ゴーってアニメがあったんやが
1人の声優が10キャラくらい担当しとるし
明らかに納期間に合わなくてあらすじで3分使ったり大幅カットしたり
よくあんなん通用してたなって思う

前回までのあらずじで毎回Aパート以上消費するカレカノ

昔はマジで使い回してたな
ガンダムwとかどんだけひろし声いるんだよ

森川も同じ位居るで

男も女もおっさんもおばさんも
声優一人で全て担当した番組があるぐらい使いまわしやった

今もだぞ


なんじゃこりゃ
石田明にもこういうのやらせよう

90年代にしては絵がきれいだと思う
90年代は癖の強い作画が多い


90年代これロボットポンコッツやん

これいつも思うんやけど90年代の絵柄ってセイバーマリオネットJくらいやろ

10年代は?

90年代にことぶきつかさ持ってくるのは絶対おかしいってずっと思うてる
只野和子やろ

90年代のあかほりさとる感よ

セイバーマリオネットとかアキハバラ電脳組はわかりやすいよな


きまオレは80年代だし

90年代ヒーロー


同じ作者とは思えない変貌


ことぶきつかさはアキハバラ電脳組が一番好きだったな
第一話の初っ端からパンチラで抜いたわ
カードも結構集めた

美樹本晴彦良いよな

はえ~
ぴこたん

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624156528

『【画像】90年代アニメの絵wwwww』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 21:28:32 ID:d714f6a7d

    ことぶきつかさはいけいけぼくらのVガンダムがいろいろ詰め合わせになってて本当に好きだった
    幼いながらに下半身が元気になったしな

  2. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 21:32:42 ID:65135e9f0

    顎のラインにことぶきつかさ味がのこっとるよ

  3. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 21:38:27 ID:27b6e6b3d

    セーラムーンとエヴァで流れ変わってCCさくらで現在の萌え絵に繋がる感じ

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 21:46:10 ID:bf9ad4b4d

    荒木伸吾は普通に今でも通用すると思うわ。

  5. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 21:49:47 ID:5b47c6d5f

    まるで90年代は全部アレみたいに思わせるのはルールで禁止スよね
    せめてナデシコとか天地無用辺りから拾ってくるべきっスね
    忌憚の無い意見てやつっス

  6. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 21:53:22 ID:7ead7729c

    けいおんの年代別絵柄の画像なんだけど
    一周回って60年代が好き

  7. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 22:33:05 ID:24d7211c9

    かわいい女の子しか描けないという深刻な症状が始まったのが美樹本あたりか

  8. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 22:55:31 ID:9b52d5ee3

    スレでも指摘されてたけど90年代にあの顔持ってくる画像ほんと嫌い

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 23:09:51 ID:11116aa76

    好き

  10. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 23:16:15 ID:edae48ae6

    oh!

  11. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 23:30:20 ID:63df16112

    90年代はOVA最盛期だったし探せば探すほど色んな絵柄がある
    銀嬢伝の明貴とかゴッキーとか、AGOのバリとか
    キーファー・サザーランドの棒台詞が聞けるARMITAGE III POLY-MATRIX良いよ

  12. 名前:匿名 投稿日:2021/06/20(日) 23:33:49 ID:fa2ff42cf

    ことぶきに引っ張られすぎだろ
    当時もあれはクセ強で無理だったわ

    今も昔もいろんな絵柄があるのになぜカテゴライズせずにいられぬのか

  13. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 00:10:05 ID:0168e1f1d

    世代ではないけどこの時代の絵は今と違った可愛さがあって好き

  14. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 00:15:41 ID:7b5c7acb7

    せめてツリ目キャラで統一しろよなって

  15. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 00:24:55 ID:400c2462f

    セイバーマリオネットほんと無理

  16. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 01:03:20 ID:2962866a5

    ことぶきつかさがガンダム作画?めちゃくちゃ通用するやん
    見直した

  17. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 01:59:15 ID:c23c21abf

    ゲッターはぜんっぜん今でも通用すると思う

  18. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 07:00:08 ID:29a232f9c

    90年代のカエル顔ブームはアカンかったからしゃーない
    でもあの頬から顎にかけての書き方は、あの桂ですら一時期罹患したから
    なんか手癖で書いてるとハマってしまう何かがあんだろう

  19. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 07:30:30 ID:0616ef121

    皆、昨日父の日に何してもらった?ワイは🍕

  20. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 08:17:31 ID:48e82817c

    爆発はセル画の方が圧倒的にいいんだけどなあ

  21. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 10:04:18 ID:1fdb39185

    >>16
    ジ・オリジンアニメのキャラデ作監やぞ

  22. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 10:42:00 ID:f7916e7f7

    音楽と同じで一時代に多様な手法が存在してたのが90年代

  23. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 16:45:31 ID:8dbf82183

    リヨン伝説フレアは何年代?

  24. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 16:45:48 ID:8687b6930

    ミレーヌとバサラのフィギュア出るよな

  25. 名前:匿名 投稿日:2021/06/21(月) 19:23:08 ID:1f7ddfc46

    90年代絵の批判でセイバーマリオネットを出してくる奴はエアプよな

  26. 名前:匿名 投稿日:2021/06/22(火) 02:23:46 ID:74c521118

    自分に言わせると90年代の絵は伊東岳彦を見ればだいたい流れが分かる

  27. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 14:23:24 ID:719876f87

    セイバーマリオネットもアニメ版キャラデザはここまで癖強くない定期
    キャラ原案、メディアミックス絵のことぶきつかさが癖強いだけ

    あとキャラデザだけなら全然良い作品も多いけど実際アニメ見たら現代ではきついぐらい不安定な事が殆ど

  28. 名前:匿名 投稿日:2021/06/27(日) 18:52:20 ID:eecc9a2b6

    大張もカオ歪んでた気がする

  29. 名前:匿名 投稿日:2021/06/29(火) 17:04:35 ID:35f81fcf1

    内容もよかったしアニメ全盛期だわ

  30. 名前:匿名 投稿日:2021/06/29(火) 17:24:14 ID:d361f0723

    万猫旧OVAの桂憲一郎の作監は本当に神がかってたわ

  31. 名前:匿名 投稿日:2021/07/04(日) 01:57:40 ID:5181d4b7d

    初期のライムたち可愛かったんやけどなあ
    段々ブラッドベリーの顔ひしゃげてきた時は悲しかった
    90年代に載っているのはその頃の絵よ

  32. 名前:匿名 投稿日:2021/07/04(日) 13:13:31 ID:f8493c5ee

    ※26
    ラムネス、アデュー、ジーン、からオーマで赤松っぽくなってゼーガペインか

  33. 名前:匿名 投稿日:2021/07/05(月) 12:24:17 ID:c5cd644ec

    頬えぐれてるやつは主流かどうかはともかく90年代の特徴的な絵面だと思う

  34. 名前:匿名 投稿日:2021/07/06(火) 23:19:01 ID:070c504a6

    90年代と言えばことぶき、ってのは明らかに間違ってるが
    ことぶきと言えば90年代、ってのは必ずしも外してない
    多彩な絵柄が存在できた90年代を物語ってるって点でな

  35. 名前: 投稿日:2021/07/09(金) 00:08:22 ID:6b9fe0876

    全然世代じゃないけど、95年以降からデジタル化前くらいまでの絵が好きだなあ

    女の子が本当に純粋にエロ可愛いわ

    そっから色々と逆張った結果の今の変な絵って感じ

#PR
      アクセスランキング