ピックアップ

【朗報】???「ベルセルクの続き描きますよ~」

人気記事

人気記事

#PR

人気記事

人気記事

最近のコメント

最近のコメント

久保帯人
大暮維人

後誰や?


漫☆画太郎

真っ白になるから無理

漫画家で集まって描く熱い展開や

余白のあるベルセルクは見たくないねんな

描こうと思えば描けるやろ

つまり尾田くんに描かせればええってことか?

やっぱ尾田やね

この誘導マジで嫌い



余白に謎モブが湧いてきそう


使徒「げぇ~!アイツ人間のくせにゴッドハンドの攻撃受け止めた!!!」

パックとイシドロがもっと騒がしくなりそう

画太郎が書け
タッチが似てるし


続き早くしろ

ファッ!?

絵柄の再現度高くて草

これじゃシールケ逆レイプやんけ

1ガッツで草

師匠の教え草

淫夢混ぜ込むと抜けなくなるからやめろや

別に三浦そこまで持ち上げるほど上手いと思わんけどな
タッチが独特やとは思うけど

ガッツの大剣がめっちゃ小さくなりそう

絵で言うなら平野耕太が一番ええやろ

モブ使徒「うわぁぁぉぁ」
モブ使徒「黒剣の剣士だぁ!!」

ガッツ(ドンッ!!!)


蝕が真っ白になる

萩原一至「ベルセルクの続き描きますよ~」

たらこ唇のシールケレイプ待ったなし

ガッツ(ガラ)

左腕生えてきそう

三浦のベルセルクの続きが見たいんであってそれ以外は同人誌と変わらんわ

久保の画風と合わないわ

実際背景書き込みなくなったら世界への没入感少なくなって魅力駄々落ちやろうな
少年誌でガチ目のファンタジーやれん理由のひとつや

そこはホーリーランドの作者でええやろ
まぁ一番は誰も引き継いだりしないでそっとしといて欲しいけど

シールケリョナられそう

いま暇やろし、岸本に書かせろや

画力の差が残酷やろ

アシのタレコミでもええから結末だけでも公開してほしい

流石に大まかな結末くらいは決まってると思うけどそういうの後悔するのって誰の許可がいるんやろ
遺族が許可すれば公開できるんかな

彼岸島の作者に描いてもらえばええんちゃう

これやらうな展開も似たようなもんやし

ガッツサイドはそれでええけどリッケルトサイドは別のやつにしろ
先生ェは仕事増やすと絶対に片方を雑にする

原哲夫にやってもらおう

ガッツ描いてたのかっこよかったな

なんとかして続き見る方法ないんか?

どうせ続きは出るぞ
スピンオフの飯漫画で

スピンオフでおもちゃにされるのマジでありそうで草

同級生二人が描いてくれるやろ(適当)

森はともかく技来は三浦以上に遅筆なんだが…

まあ師匠なら過労で死ぬことはないだろうな


尾田くん死にかけやろこんなん

ガッツ「なん…だと…」

背景はこの人に頼もう


天国じゃねーか

意外なことに久保帯人は水木しげるの点描が好きすぎて漫画家になったから
「描き込むタイプ」の漫画を神格化しちゃって、だから自分で描く際には必然的に逆張りしてスッキリにしてるって言うてたで
ヒロアカの細かいディテールが大好きらしいわ

今の尾田となら仲良くなれそうやな

ホーリーランドの作者ってベルセルクの作者と大親友やろ
書くんちゃう

作者の体験が入るベルセルクとか嫌だな

一番展開知ってそうなのはセスタスの作者っぽいけどな
仲良かったらしいし

ぴこたん
スピンオフはありそう

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621564940

『【朗報】???「ベルセルクの続き描きますよ~」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 15:15:56 ID:b120d68db

    何が描きたいのか分からないまま終わったか

  2. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 15:41:04 ID:f76ad8d16

    漫☆画太郎はタッチしか似てねぇ……
    最後首だけ転がって爆発エンド

  3. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 15:53:05 ID:fddd8d4b6

    正直まだショック受けてる最中なのでこういう話題には乗れないわ

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 15:58:03 ID:2fbb475c0

    例え居たとしても白泉社に関連する漫画家さんでしょ

  5. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 15:58:27 ID:e3173a951

    尾田の絵は軽いからなだから週刊で書ける。情念のこもった画は何度も描き連ねてこれでもかと描き直しを繰り返すから少しいびつになりパースも狂っていく見開きが多いのもそのせい

  6. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 15:59:50 ID:1e1f17649

    ???「15巻から40巻の内容は一切なかったことにしてください。」

  7. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:01:40 ID:d77819df2

    ストーリーだけ大場つぐみ(がもう?)で絵は似せれる人ならだれでもいいや

  8. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:02:17 ID:677c66471

    モーツァルトのレクイエムの悲劇を知らんのか

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:03:11 ID:0aec9e6b9

    小説でもいいよ。

  10. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:08:17 ID:dcaf8f652

    ガチでクレイモアの人で良くね?

  11. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:09:48 ID:b36823fdc

    描けるのセスタスの人くらいだろうけど誰が描いても違和感あるだろうし挿絵と文章だけのやつでいいよ

  12. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:11:08 ID:e2e00ca8e

    >>3
    見に来てコメント残してる時点でまだまだ余裕余裕
    もうワイら(読者とファン)には語る事しか出来ないからな
    大ベルセルク展がどうなるかなぁ

  13. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:11:44 ID:58462c620

    水龍敬にやらせてみようぜ。

  14. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:12:08 ID:c9049230c

    森薫かなあ

  15. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:17:48 ID:fc79d44ff

    モグダンは?

  16. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:26:21 ID:6d348a057

    手間がかかってるだけで、大して絵もうまくないしな
    再現するのは逆に大変か

    話はゴミだし

  17. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:27:17 ID:cacb968d7

    羽海野チカに描いてもらおう

  18. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:45:29 ID:aa0271d0b

    大友克洋

  19. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 16:49:44 ID:0210e66c5

    萩原なんかに任せられるかよ
    エタるの目に見えてるわ

  20. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:07:46 ID:27f851234

    このネタは面白くないからやめろ

  21. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:18:19 ID:d0c400a47

    とりあえず技来先生にはセスタスを完結させてもらおうぜ

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2021/05/21(金) 17:18:44 ID:0706950bb

    「クレヨンしんちゃん」も「サザエさん」も作者がいなくても謎パワーで連載が
    続いて映画化もされるんじゃい!

  23. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:19:56 ID:c5e4fa9f6

    ソシャゲのメガテンで過去にベルセルクとコラボしてて黒騎士ガッツとゾッドが出て使ってるけど遺物になっちまったな。
    もう誰でもいいから話終わらせろ。
    長期休載後の未完とか一番寒いから。

  24. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:21:23 ID:86fbe77b1

    筋書きびっしりノートに残してない限り不可能だし、
    たとえそうでも絵だけでも誰にも再現は無理やろね……

  25. 名前: 投稿日:2021/05/21(金) 17:34:27 ID:2a65b71ae

    続きと言っても問題は絵より中身だろ、余程修羅場潜ってきた漫画家がじゃないと話スカスカになるぞ

  26. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:34:58 ID:236482673

    かつて児童誌のベルセルクと呼ばれた漫画を描いた奴がいてだな
    絵柄は全然違うがそいつにやらせればウラケンの精神は受け継がれる

  27. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:37:17 ID:a165bb280

    パクリっぽい悪魔狩り書いてた戸土野正内郎とかどうだろ

  28. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 17:38:57 ID:af1029295

    作品についていろいろ語るのが作者への弔いになる

  29. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:20:20 ID:2a7d4780e

    森薫「分かった余白がなければええんやな?」

  30. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:24:45 ID:8f8aefede

    孔雀王の作者の時は悪いけどアマで初代孔雀王全巻買い直しして追悼したけど
    ベルセルクは無理だ悔し過ぎる(一巻から買ってたけど引っ越しで一回捨てて最新刊だけ買ってた、ジパングとかは子供の時持ってた、ファンではないけど青春の思い出みたいな感じなんだよ長期連載漫画って)
    終わって欲しいけど終わって欲しくない漫画でした

  31. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:25:38 ID:138908ae3

    余計な事しようとしなくていいから

  32. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:26:28 ID:cb35efcb4

    寺田克也に作画をやらせてみたい

  33. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:35:27 ID:efe6fb33c

    監修 平沢進

  34. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:38:48 ID:433c25873

    結末までのプロットあるんならアニメでいいよ。漫画で描こうとするから無理があるわけで。作画も「剣風伝奇」くらいの出来なら文句もそんなに出ないだろ。

  35. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:46:16 ID:47197cb0e

    三浦先生はあんまりうまくないだろ奴
    どんな眼してんねん

  36. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 18:57:16 ID:eb7a8b627

    遅筆に皆イライラしてて、いきなり始めた異世界プロレス漫画でフラストレーションMAXな状態が続いたから、とにかく誰でもいいから続けて欲しい。
    そもそも三浦サン、一巻の頃はそんな上手い絵じゃなかったでしょ。後継者だって同じで、続けてるうちに上手くなるよ。そういう作品なんだから。

  37. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 19:08:20 ID:77413c6df

    プロットのノートあるならそのまま載せてくれればいいのよ

  38. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 19:22:46 ID:2f54bec31

    大暮維人なら遅筆じゃないし画力的にもいいかも

  39. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 19:33:51 ID:fddd8d4b6

    ※12
    そっか、俺は抜けさしてもらうわ
    お前らは頑張って盛り上げてくれ・・・

  40. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 19:46:21 ID:2aaee53b9

    小説でええやん
    ゼロ魔は綺麗に完結したぞ

  41. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 20:08:53 ID:893d68537

    秋本治
    毎号2週分載せそう

  42. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 20:35:34 ID:2154d3dff

    不世出の漫画家の代わりなんていないよ

  43. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 20:52:25 ID:e226cec9d

    ベルセルクの話題になると絶対に「三浦は絵が上手くない」とかいう目が腐ってる奴がよってたかってくるよな。

  44. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 21:35:11 ID:d696e1a4f

    ※43
    きららでも読んどけって話だわ

  45. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 21:50:19 ID:cfdc75b37

    真島ヒロなら、週マガとヤングアニマル同時連載で書けそう。
    ワンパンでゴッドハンド全員倒すガッツになるけれど。

  46. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 22:03:29 ID:729dfa461

    鶴田謙二

  47. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 22:12:14 ID:4d6f0d7f0

    シールケ逆レイプは草

  48. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 22:15:57 ID:f9f38b444

    原哲夫

  49. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 22:35:09 ID:41b42b309

    >>45
    真島ヒロの漫画って主人公意外と苦戦するやろ

  50. 名前:匿名 投稿日:2021/05/21(金) 23:19:59 ID:d569c0ae8

    43

    あれをヒラコー如きが再現出来るって思ってるやついるのほんとうにヤバい
    もう一生漫画読むなってレベル

    同じグロでもベタ塗りでドロドロ感出して誤魔化すのと内蔵の血管に至るまで描写するのじゃレベルが違う

    それこそバズーソとフェムトくらい力の差がある

    漫画太郎も伯爵みたいな化け物は再現出来ても城とか軍隊とか女の子とな絶対三浦レベルで描けないから無理

    大友クラスでやっとどうにかなるレベル

  51. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 01:04:09 ID:c45bb6e8d

    漫画の画像を見る度に寂しくなるわ

  52. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 01:23:02 ID:a94e05dd5

    ワンパンマン終わらせて村田に描かせよう

  53. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 04:36:48 ID:5f21bceac

    シグルイの作者で良いと思うの

  54. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 04:56:28 ID:1f2fcd287

    実績売上人気知名度が上の人間が他人の遺作描くわけあらず

  55. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 06:04:51 ID:b60d81fd1

    これこそ、AIに三浦絵を学習させ、
    ストーリーもAIで作るという初のAI作品にしてはどうか

  56. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 06:59:28 ID:13569060f

    本人が展開案残してないなら、編集側で公募すればいいのに。
    ストーリーだけなら上手く纏められる人もいるだろうし、画だけなら近いモノが描ける人もいるだろ。
    まぁ、どうやっても批判は付き纏うが、チャンスではあるし何より未完のまま終わらせてほしくない。

  57. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 14:46:30 ID:1535a3a8e

    三浦は最終回までのプロット残してなかったんやろか?
    買い続けてたベルセルクがハンパなままで終わるのも
    それはそれで悲しいんだが

  58. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 15:13:15 ID:e2865da6b

    彼岸島が絵の下手なベルセルクとかいわれてたし松本先生ェでいいだろ

  59. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 17:23:16 ID:fce39bc53

    最終40巻、新鷹の団が巨人を蹴散らす内容で笑った( ´艸`)
    三浦先生、進撃の巨人に恨みでもあったんだろか?という位の
    グリフィスの圧勝であったww

    三浦先生、お疲れさまでした!

  60. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 21:00:31 ID:7be4627a5

    セスタスの人はセスタス書いてくれ、もっと読みたいんだ

  61. 名前:匿名 投稿日:2021/05/22(土) 21:52:15 ID:4c0c39dd0

    ※60
    早くセスタスVSアドニスが見たいぞ

  62. 名前:匿名 投稿日:2021/05/23(日) 01:38:51 ID:26a228399

    戸土野正内郎でよくね?

  63. 名前:匿名 投稿日:2021/05/23(日) 06:45:05 ID:de1e2a06e

    技来しかおらん

  64. 名前:匿名 投稿日:2021/05/23(日) 07:06:42 ID:a672145e7

    シールケ逆レイプ意外と面白かった

  65. 名前:匿名 投稿日:2021/05/23(日) 13:02:55 ID:7574969bf

    八房龍之介はどうだ?
    クトゥルフ系の絵書いてるし
    びっしり書き込むぞ

  66. 名前:匿名 投稿日:2021/05/23(日) 16:12:27 ID:25c79c212

    もしもプロット的なものがあったのなら小説にしてくれ

  67. 名前:匿名 投稿日:2021/05/23(日) 21:33:49 ID:e2685db21

    ※61
    エムデン「ちょっと待て」

  68. 名前:匿名 投稿日:2021/05/24(月) 20:48:04 ID:1825d7bc9

    ベルセルクを描くための”完璧なAIの卵”の誕生を待て

  69. 名前:匿名 投稿日:2021/05/25(火) 04:13:29 ID:49ef58c0a

    基本的に話が決まってたならともかく頭の中にあったろうから、無理に決まってるが。
    もし描くなら技来さんしかいない。ただベルセルクが作画に時間掛かり過ぎたのに対して、セスタスも上手いけど遅筆だし、ベルセルク任せたらもっと遅筆になる。

  70. 名前:匿名 投稿日:2021/05/25(火) 16:04:16 ID:f677493cd

    ちょっと前まで「妖精島まで~」「魔法使いが出てから~」って
    いつもベルセルク関係のネットのコメントが文句ばっかりだったのにな

  71. 名前:匿名 投稿日:2021/05/25(火) 23:17:06 ID:899598889

    誰が描いたって納得できる気はせんわ。
    悲しいけどもうそっとしといたほうがいいんじゃない?

  72. 名前:匿名 投稿日:2021/05/28(金) 23:46:43 ID:5e908f9aa

    >別に三浦そこまで持ち上げるほど上手いと思わんけどな
    必ず一人は出てくるイキリ野郎
    じゃあどういうのが上手いってんだよ

  73. 名前:匿名 投稿日:2021/06/02(水) 10:53:16 ID:ff5f07083

    技来ははよセスタスの方を進めて欲しい

#PR
    アクセスランキング