漫画家に必要な画力って別に驚くような旨さのことじゃないやろ
ドラえもんはかなり画力高いレベルだわ
表情とかわかりやすいし背景も綺麗だし
構図とかコマ割りとかそういうのだよな
ドラえもんはすごいわ
書くのめっちゃ早くて集中力がすごかったらしいな
アイデアも尽きないし
しかも家庭を蔑ろにしないで子どもたちとも朝一緒にご飯食べて会話してたらしい
手塚は計算したら1年で数時間しか嫁と会ってないのに
よう子供産まれたて言うてたな
最高傑作はポコニャンという風潮
一理ある
ぱーまんとか猿とデブがヘルメットかぶってるだけやんけ
ポコニャンかわヨ
アイデアノートみたいのテレビでやってたけど凄いわ
努力家や
上がF ポコニャンがズバ抜けてる
Aは絵がキモすぎる
ポコニャンかわいそう
でもこの時代の漫画家が異常な本数を連載できてたのってあのデフォルメされた簡単な絵柄やコマ割りだからだろ
現代と同じ基準で考えたらアカン
簡単な絵柄だけど今のゴチゃゴチャした線の多いクソ漫画より読みやすいけどな
ワンピースとか
今の画風覚えたら普通にその画風で書けるようになってるだろ
そういう話じゃねえだろ
現代の画風を覚えたとして、同じように大量連載できると思ってんのか
週刊なら原哲夫が一番ヤバいやろ
まあ確かに北斗は当時のレベルだと書き込みの量が凄くて売れた漫画やな
普通にAKIRAやろ
北斗の拳は画力とかやないじゃん
北斗はアシスタントも森田まさのりとか巻来伸二で優秀やったけど
AKIRAは休み休みのノルマ厳しない連載やったからな
週間なら坂本眞一の方がヤバいで
無印時代まではそうや
マリーが主人公になってからは隔週やけどな
オバQは共作、代表作はドラえもんとして
次点の作品は何になるんやろ
パーマン?
毎年おもしろい大長編ドラえもん書いてた溢れんばかりの才能がヤバいわ
今のアニメ見たらショックで卒倒しそう
去年のコロナ緊急事態宣言の時に一気見したけど藤子F不二雄亡き後の体たらくよ
子供の頃映画館に観に行ってたドラえもんは没後の作品やけど大人になってからも耐えられるストーリーを描く藤子先生って神だわ
画力がどうこうは置いといて手塚治虫や藤子・F・不二雄の作画は現代漫画に比べたら圧倒的に描くのに時間かからんやろ
コスパの低さも画力の一種として認識されてほしい
三浦健太郎は死ぬほど絵上手いけど描くのにめちゃくちゃ時間かかってコスパ悪すぎるから画力が低いと認識されるべきやった
のび太の黄金郷みたいなタイトルのやつやろ
のび太と瓜二つの王子が入れ替わる大長編
これすこ
短編集に出てくるこのロボットすこ
かわヨ
凄いって評判は知ってる。後世にどんな表現とか技術残した人なの?
何処が凄いのかわからん。
のび太の発言見ると40年前でも言葉使いってそんな変わらんなと思う
SF道具をデザインありきで延々と生み出してきただけでも
普通の頭じゃあり得ない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616704678
表現技法の革新っていうとたしかにそんなかもしれん。石ノ森章太郎が1番だ
画力は高い。大人になって読むと描線の美しさに驚く