逃げちゃだめだ 逃げちゃだめだ
いやお前は逃げていいだろ
初めて親に認められるかもしれんチャンスに人生賭けただけ
あのロボはパイロットのママだから子供じゃないと上手く動かせないっていう裏設定があるんや
新劇じゃママの魂がコアにいるって確定してないのがなんかひっかかるわ
2号機にダミーシステム使ったら駄目なん?
初号機はユイが拒否するし
カヲル君にあっさり落ちてるあたり簡単にダミーシステムに騙されそう
テレビ版じゃ一応弐号機にもシステム自体は入れてなかったっけ
母親が取り込まれてるから他の奴じゃうまく動かせんのやなかったか
美人の母親と全く同じ顔した同級生が風呂上がりで裸になってる場面に遭遇してうっかりラッキースケベで乳揉んでしまったとしてオカズに出来るんやろか
庵野ってかなり拗らせたマザコンやわ
登場人物ほぼアダルトチルドレンやし母性求める描写が多い
シンジが何もかも失ってチャンスだと思ってるからウキウキって言われたの見て草生えたわ
シンジにも穴があるって知ってたらゲンドウと冬月にも違う人生があったんやろなぁ
冬月は気づいてるぞ
シンジしかまともに乗れないってわかってるならもっと早く呼んで訓練させてやれや
母親が子供を愛する心と、親の愛情に飢えた子供が重要
正直パイロットとしての操縦技術とか全く要らん
ゼルエル最強みたいに言われるけどこいつら正攻法で倒す方法ってなさそう


アラエルは初号機暴走させてATフィールド投げでなんとかなりそう
それは新劇
まぁアニメ版も実質第1みたいなもんなのは変わらんけど
ダサくて草
これ精神汚染で操ったりできないんかな?っていつも思ってるわ
こいつの方がヤバい
てか冷静に考えたら位置エネルギーによる物理的な方法でジオフロント攻撃してるなら、たとえエヴァで受け止めても無意味だった気がする
こんなデカさなのに厚さがミジンコみたいなものってのがほんとヤバい
それなら質量も大したことなさそうやけどなんであんな威力あったんやっけ
こいつは厚みそれなりにあるで
厚みが無いのは影が本体の球体のやつシンジ君と初号機じゃなかったらまず勝てなかった
物理的な方法じゃ無理だったから精神攻撃に切り替えて行ったってリツコが言ってた
進化を繰り返して最終的にヒトの形に辿りついたとか弐拾四話でカヲルがレイに言ってたな
TV版ではそのシーン無いけど
ゼルエルで単純なパワーじゃ無理→人間理解すっぞ!→シンジ君に殺されたいの流れやな

ラミエルかわヨ
ウラシマンにこういう兵器出てきてわろたわ
ほんとあちこちからパクってんやな
リリスてなんなん?ネルフの地下だかに監禁してんやろ?
シンジがエヴァに乗りたがらない気持ちが全く分からなかった
巨大ロボットに乗って戦いたいって男の夢だろ
腕切られた痛いとか味わったら普通逃げるやろ
ましてや中学生やし
戦闘での死傷者だしたら遺族から理不尽に責められるぞ
まぁ普通の中学生のメンタルなら責任転嫁するやろけど
初めて乗って戦える程度の操作難易度なのがなにより萎える
戦ってサキエルぶっ倒せとは言うてへんのやで
乗ってるだけでええねん
後はユイくんが何とかしてくれる
エヴァヲタワイ作成の使徒の強さランキング
Sアダム、リリス
Aイロウル、ゼルエル、ラミエル
Bレリエル、アルミサエル、アラエル
Cタブリス、サハクィエル
Dイスラフェル、バルディエル
Eサキエル
Fサンダルフォン、ガギエル、シャムシエル
Gマトリエル
sはそもそも戦ってないから分からん
触れただけで爆発するかもだけど
あの世界の人類にしたらたまったもんじゃねぇよな
自分が人間でいるかスープになるか子供一人の意思次第って
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612136334
ブラック企業言うが世界そのものが人類絶滅寸前のブラック世界よ